最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:84563
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

キャラクターの描き方を教えてもらいました(3年生)

15日(金)、総合的な学習「トキワ荘について調べよう」の学習で、危険なところや安全なところをわかりやすくするためのキャラクターを描くために、笑った表情や怒った表情の書き方について、実際にマンガを描いているマンガ家さん3名に来校してもらい、教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)の給食

画像1 画像1
ナン                 今日は友達班で給食です
キーマカレー            給食の用意は4・5年生で 
切り干しだいこんとひじきのサラダ  す さすが!準備万端でと
桃缶ヨーグルト           りにくるのを待っています
牛乳                
画像2 画像2

12月13日(水)の給食

画像1 画像1
麻婆大根丼
春雨スープ
ゆで野菜
みかん
牛乳

12月12日(火)の給食

画像1 画像1
スープスパゲティ
じゃこサラダ
豆腐のフラン
牛乳

12月8日(金)の給食

画像1 画像1
ごまご飯
沢煮椀
鯖の韓国焼き
揚げじゃが芋入りサラダ
牛乳

12月11日(月)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
ふりかけ
五目汁
ひじき入り卵焼き
蓮根の炒め煮
牛乳

書き初めの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期も残りわずかとなりました。
国語では、新年に行う書き初めのための練習を行いました。
ゆっくり丁寧に書くこと、中心を意識して書くことを指導していきます。
鉛筆の先を見て、一画ずつ丁寧に書けるとよいです。

風のはたらき(3年2組)

8日(金)、理科「風のはたらき」の学習で、風の強さによって重さのあるものを持ち上げる力が変わるのかを調べました。強い風でたくさんのビー玉が持ち上がると、「こんなに持ち上がるんだ!」と驚く様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jアラート避難訓練(12月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7日(木)、Jアラートを想定した避難訓練を行いました。割れた窓ガラスや衝撃に備えることなど、実際の訓練を通してたさんのことを学びました。

椎小まつり2(12月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 椎小まつりの続きです。

椎小まつり(12月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日(土)、としま土曜公開では椎小まつりが開かれました。各学年・クラスで工夫し、友だちと協力しながら準備を進めてきました。お客様を迎える子どもたちは、とても嬉しそうです。

12月7日(木)の給食

画像1 画像1
ピザトースト
ボルシチ
あっさりきゅうり
りんご
牛乳

12月6日(水)の給食

画像1 画像1
焼き豚チャーハン
中華スープ
フルーツ白玉ポンチ
牛乳

幼稚園交流の展覧会鑑賞(3年生)

5日(火)、総合「みんなでなかよくハッピータイム」の幼稚園交流で、南長崎幼稚園の展覧会へ鑑賞させてもらいに行きました。ペアの幼稚園児の子たちが、自分の作品を紹介してくれたり、レストランや遊園地などの体験型のアトラクションもあり、楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)の給食

画像1 画像1
五目あんかけ焼きそば
ワンタンスープ
みかん
牛乳

12月4日(月)の給食

画像1 画像1
鮭寿司
すまし汁
いかの煮物
お浸し
牛乳

12月1日(金)の給食

画像1 画像1
わかめとじゃこのご飯
肉じゃが
野菜の味噌ドレッシング
キャロットゼリー
牛乳

11月30日(木)の給食

画像1 画像1
たらこスパゲティ
ベジタブルスープ
りんごとヨーグルトのケーキ
牛乳

11月29日(水)の給食

画像1 画像1
2色サンド
白インゲン豆のクリームシチュー
ボイル野菜
牛乳

11月28日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯                  今日は1年生が初めての 
味噌汁                バイキング給食を体験しま
鶏肉の南部焼き            した。自分が食べられる量
煮浸し                を確認しながら楽しい時間
かぼちゃのガーリック風味       を過ごしました。
牛乳

画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 新一年生保護者会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851