![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80495 |
山中湖移動教室 4年生![]() ![]() 今日のきゅうしょく 9月 8日(金)![]() ![]() 沢煮椀 鰆の味噌煮 炒り豆腐 デラウェア 大根(北海道) 人参(北海道) ごぼう(群馬) えのきだけ(長野) 小松菜(茨城) ほうれん草(栃木) デラウェア(山形) 鰆(韓国) 卵(青森) 鶏肉(岩手) 豚肉(青森) 今日のきゅうしょく 9月 7日(木)![]() ![]() 卵とわかめのスープ 大学芋 人参(北海道) 玉葱(北海道) キャベツ(群馬) 長葱(青森) さつま芋(千葉) 卵(青森) 鶏肉(岩手) 豚肉(青森) 今日のきゅうしょく 9月 6日(水)![]() ![]() キムチ入り味噌汁 サイダーポンチ ごぼう(群馬) じゃが芋(茨城) 長葱(青森) 大根(北海道) 人参(北海道) 小松菜(茨城) 卵(青森) 鶏肉(鹿児島) 豚肉(青森) 今日のきゅうしょく 9月 5日(火)![]() ![]() カレースープ マカロニチーズグラタン ブロッコリー じゃが芋(北海道) 玉葱(北海道) 人参(北海道) キャベツ(群馬) 小松菜(長野) ブロッコリー(長野) 鶏肉(岩手) 山中湖移動教室 4年生![]() ![]() 西中を知る会 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会の皆さんから学校の様子を聞き、その後、中学校の授業を体験しました。 水泳記録会 5・6年生![]() ![]() ![]() ![]() 自分の努力の成果を確かめ、互いの努力を認め合いました。 5年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 今年は、ヘチマの雌花がほとんどできませんでしたが、理科講師の先生から説明を受け、実物を観察し、理解を深めました。 6年生西洋美術館美術鑑賞教室![]() ![]() ![]() ![]() 美術館鑑賞教室 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとにガイドさんの案内で鑑賞しました。 それぞれが感じたことを自分の言葉で伝えあっていました。 プール納め 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 小学校最後の巣鴨小学校のプールを堪能しました。 後片付けにもどんどん取り組んでくれました。 5年生 学芸会の準備![]() ![]() 今日も天候のためにプールが中止になりましたので、授業を変更して、学芸会「ライオンキング」の台本を配りました。 そろそろ、配役も決めたいと思います。 今日のきゅうしょく 9月 4日(月)![]() ![]() ザーサイスープ 真珠蒸し 春雨入り野菜炒め 人参(北海道) 玉葱(北海道) 生姜(高知) ちんげん菜(静岡) れんこん(茨城) キャベツ(長野) もやし(栃木) 鶏肉(岩手) 豚肉(青森) 5年生 林間学校の振り返り![]() ![]() ![]() ![]() この時間を利用して、校長先生が編集された、立科林間学校のDVDを鑑賞しました。 素晴らしいオープニングとエンディング、全員がまんべんなく出ている心遣いに気づいて、子供たちは感動していました。思い出がいっそう深まりました。 次の保護者会で御覧に入れたいと思います。 今日のきゅうしょく 9月 1日(金)![]() ![]() じゃが芋の味噌汁 しその実漬け みかんゼリー 玉葱(北海道) 人参(北海道) 長葱(青森) じゃが芋(北海道) 胡瓜(山形) キャベツ(群馬) 豚肉(岩手) ソフトボール投げ教員講習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正しい投げ方について確認した後、投げる動作の基本練習として、めんこの要領で真下に投げる練習をしました。 9月12日から14日には、児童向けの授業を行う予定です。 自由研究![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 様々な力作があり、子供たちも楽しみながら鑑賞しています。 保健指導 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は姿勢について養護教諭から学んでいました。 2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() 2学期から巣鴨小の仲間になった6名の転入生の紹介も行われました。 |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |