最新更新日:2025/01/10
本日:count up2
総数:176469
目白小学校の様子をお伝えしています。

11月13日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
そぼろご飯
とり肉とさつま芋のうま煮
野菜のわさび和え
牛乳

 最近冷え込みが厳しくなりました。食べ物がますます美味しくなる季節で、目白小の子供たちは、今日ももりもりいただいています。今日の給食は、さつま芋の甘みが溶け込んだ煮物に、もみじのように赤いにんじんがまざったそぼろご飯でした。おかわりに並ぶ姿が目立ちました。今週の金曜日・土曜日は学芸祭本番!しっかり食べて、力を発揮してほしいなと思います♪

【集会】低学年運動集会

11月10日(金)の朝、運動集会がありました。
今回は、低学年の1〜3年生が短縄に挑戦しました。
運動委員会の進行で、前跳びから始まり、最後は二重跳びをしました。
難しい技も多くありましたが、お手本の委員を見て、
低学年のみんなは一生懸命跳んでいました。

今日の休み時間には、早速縄跳びの練習に取り組む子もいて、
うれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
鮭のちゃんちゃん焼き
青のりポテト
おくずかけ
牛乳

 今日は明日の「鮭の日」にちなみ、鮭のちゃんちゃん焼きを作りました。北海道の郷土料理です。新米が届きました。今日から新米を使ってご飯を炊いています。新米は水分を多く含んでいるため、給食室ではいつもより少し水分を減らして炊飯をしています。
 ご飯がすすむおかずだったので、しっかり食べていた人が多かったです。来週はいよいよ学芸祭があります。土日も生活リズムをととのえて過ごして、来週の本番に力を発揮することができるようにしてほしいと思います。

【6年】学芸祭の練習

11月9日(木)の5・6校時は、体育館での練習がありました。
全体を通しながら、細かい動きやせりふの言い回しを確認しました。
もっともっと完成度を上げていこうと、知恵を絞っています。
最後にはフィナーレの練習をしました。
10日(金)も練習があります。
本番に向けて、着々と準備を進めています。
画像1 画像1

【委員会】運動集会を行います

11月9日(木)の朝、運動委員会の活動がありました。
10日(金)の低学年運動集会の準備を進めています。
集会の進め方、手本の見せ方などの確認を行いました。
低学年のみんなが縄跳びを楽しめるよう、集会を成功させます。
画像1 画像1

11月9日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ターメリックライスきのこソースがけ
こんにゃくサラダ
フルーツポンチ
牛乳

 今日は食物繊維がたっぷり含まれたきのこやこんにゃくを使って給食を作りました。きのこは、苦手な人が多い食材の1つですが、デミグラスのソースは食欲がそそられるもの。苦手な人もしっかり食べることができたようです。
 学芸祭が近づいてきました。本番で練習の成果を発揮することができるように、栄養・睡眠・運動で、体調をととのえてほしいものです。

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
二色サンド
カレーシチュー
ビーンズサラダ
牛乳

 今日は「紅玉」というりんごを使って、手作りのりんごジャムを作りました。紅玉は皮をよく洗い皮ごと使ったので、鮮やかなピンク色に仕上がりました♪りんごは、皮と果肉の間に栄養がたっぷりと入っているので、皮ごと使うことで、栄養を捨てずに体に吸収させることができます。ブルーベリージャムとりんごジャムの2色を楽しんでいただいていました♪

5年生 連合音楽会 参加

5年生が豊島区連合音楽会に参加しました。とてもきれいな歌声で合唱「変わらないもの」を歌い上げ、息もぴったりリズムよく「Sing Sing Sing」の合奏を披露してきました。豊島区の他の学校の演奏も素晴らしく、会場はすてきな音楽の学びの場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
みそラーメン
カルシウム春巻き
小松菜のナムル
牛乳

 今日は楽しみにしていた人が多いみそラーメンでした!寒い季節にあつあつのみそラーメンは体が温まるものです。おかずには、手作りのカルシウム春巻き。春雨のかわりに、切り干し大根を使いました。しっかり食べて、外で遊び、健康で強い骨をつくってほしいと思います。

11月6日(月)の給食

画像1 画像1
【給食の献立】
もみじごはん
さばの塩焼き
小松菜のごま和え
芋煮汁
牛乳

 三連休明けです。連休中は天気がよく、すごしやすい気候でしたが、生活リズムを整えてすごすことはできていたでしょうか。学芸発表会も近いので、体調を整えるためにも、一度見直してほしいものです。今日の給食は、紅葉の赤を連想させる「もみじご飯」を作りました。今月も季節を感じられる献立なので、給食をただ食べるだけでなく、季節も感じられるようゆとりをもった時間をすごしてほしいなと思います。

全校朝会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の全校朝会では、5年生が明日の連合音楽祭で演奏する「Sing Sing Sing」を演奏しました。とてもリズミカルな曲で、子供たちは楽しそうに聴いていました。3年2組の金澤先生の代わりに、新しく中村可愛先生も着任しました。外国での教員経験を生かせるバイタリティ溢れる先生です。早く慣れて、みんなと仲良く生活してほしいです。

「税に関する絵はがき・標語」の表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(日)に豊島区庁舎センタースクエアーにおいて、「平成29年度税に関する絵はがき・標語」の表彰式が行われました。区内から「絵はがき」は1484点、標語は1477点の応募があったそうですが、本校の6年生5名が、豊島区教育長賞・豊島法人会長賞・豊島酒販連合会長賞などを受賞し表彰されました。おめでとうございます。

11月2日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
四川豆腐どんぶり
ワカメスープ

牛乳

 霜月になりました。紅葉もちらほらみられるようになり、秋が深まってきました。今月もしっかり食べて、これからくる冬にそなえてほしいと思います。
 さて今日は交流給食でした。すっかりなかよしになった班では、楽しそうに食事をする姿がみられました。高学年はしっかり低学年をリードしていて、いつも以上に大人のようにみえました。明日からは三連休。連休中も生活リズムを整えてすごし、月曜日に元気な姿で会えると嬉しいです!

【おたより】11月号をアップしました

【6年】学芸祭の練習

学芸祭で演じる劇の練習を進めています。
30日には場面ごとの打ち合わせの時間を取り、今日31日は舞台を使っての練習を進めました。
より自然に動いたり、台詞を言ったりするために気を付けるポイントを共有しながら練習しました。
最高学年の自覚をもって練習に臨む姿は、大変頼もしく思います。
どのような舞台に仕上がるか、楽しみです。
どうぞご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ペペロンチーノ
ミネストローネ
パンプキンプリン
コーヒー牛乳

 今日はお楽しみ給食でした。町中でちらほら飾り付けがみられるハロウィンにちなみ、かぼちゃを使ったパンプキンプリンを作りました。かぼちゃは皮をむき、鮮やかな黄色が美しいデザートになりました。給食室では朝1でかぼちゃをつぶして、牛乳と生クリームと混ぜあわせて作りました。ハロウィンの気分が味わえたと思います♪

10月30日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
じゃこ菜飯
擬製豆腐
おろし和え
さつま汁
牛乳

 週の始まりの給食です。今日は「精進料理」といわれる「擬製豆腐」を作りました。豆腐をくずして、ひき肉や野菜玉子と炒め合わせて焼き、もう一度豆腐のような形にした料理です。だしのきいた擬製豆腐はやわらかく味わい深いものでした。

合唱団の練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、合唱指導の専門家の吉田先生をお招きし、合唱団の練習を行いました。発声やブレスの方法等、専門的に分かりやすくご指導いただき、子供たちはまたさらに上手になりました。学芸祭や合同音楽祭では、素晴らしい歌声を披露してくれるものと思います。応援、よろしくお願いいたします!

全校朝会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は校庭で全校朝会を行いました。それは季節の変化を感じてほしいからです。校長先生からは「木枯らし」についてのお話がありました。また、各種スポーツの表彰もありました。学校以外でも様々なことに頑張っている子供たちです!

音楽朝会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽朝会がありました。学芸祭で歌う「ありがとうの花」を歌いました。みんなとても生き生きとした表情で、元気よく歌うことができました。素晴らしかったです。学芸祭ではもっときれいな歌声を響かせてくれるものと思います。どうぞご期待ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

授業改善推進プラン

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514