10月31日(火)10月誕生会
今日は誕生会。9月生まれ1名と10月生まれ5名のお友達のお祝いをしました。
園長先生からは「ゆうやけこやけ」の歌でお祝いです。「知ってるよ!」と口ずさむ姿もありました。お家の人からは、小さい頃の写真を見ながらどんな赤ちゃんだったのか話して頂きました。
お楽しみは運動会でぶどう組が踊った「ボンファイアー」。教えて貰いながらりす組も一緒に楽しみました。みんな笑顔で「ソレ、ソレ、ソレ」と元気な声を響かせていました。
堂々とした司会ぶりのぶどう組と、憧れのまなざしで見つめるりす組の気持ちがひとつになり、パワーいっぱいの誕生会でした。
9月、10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。
【園の様子】 2017-10-31 18:49 up! *
10月28日(土)みらい館大明まつり
28日(土)、29日(日)、みらい館大明まつりが開催されています。
幼稚園の子どもたちの絵を108号室に展示してくださっています。館内にはたくさんの展示や催し物があり、ご家族で楽しむことができますので、是非遊びにいらしてくださいね。
【園の様子】 2017-10-28 14:14 up!
10月27日(金)どんぐり拾い散歩
りす組は秋晴れの下、どんぐりを拾いに行きました。
出発する前から「みんなで集めてカゴをいっぱいにしよう!」と意気込んでいた子どもたち。りす組での初めてのお散歩でしたが、白線の内側を歩き、横断歩道は手をあげて速やかに渡り、上手に歩くことができました。神社や公園に着くと「こんなにたくさん見つけたよ!」「帽子もあった、かわいい!」と目をキラキラさせながら、夢中になって拾いました。アスレチックでもたくさん遊びました。
「まだまだ探検出来るよ!」と言いながら元気に園に戻り、大明グラウンドでお弁当。友達と和やかに会話しながらうれしそうに頬張っていました。食べた後もリレーやしっぽ取りどんぐり探しで元気に遊び、秋をたっぷり楽しんだりす組でした。
【園の様子】 2017-10-27 22:37 up! *
10月26日(木)としまえん遠足楽しかったね
秋晴れの遠足日和。ぶどう組は、待ちに待ったとしまえん遠足に行きました。
到着後、まずみんなでカルーセルエルドラドに乗りました。「楽しい~!」と大きな歓声が上がります!その後は、4グループに分かれて行動しました。
「次は○○に行こう!」と友達と相談したり、乗り物までスキップして移動したり、グループの友達と一緒に行動する楽しさを味わっていました。「ドキドキしちゃう」「もう1回乗りたい!」と、8種類の乗り物のスリルや楽しさを友達と共通体験することができました。気に入った乗り物は2回、3回とたくさん乗りました。
「まだ帰りたくな~い!」「明日もみんなで来たいな~」と大満足の子どもたちでした。
【園の様子】 2017-10-26 17:45 up!
10月25日(水)いもほれホーレ!
りす組はいもほりごっこをして遊びました。
新聞紙と画用紙で作ったおいもにつるをつけ、畑に埋めて「うんとこしょ」と引っ張ると、「ポン」っと出てくるのが面白かったようで、繰り返し楽しんでいました。
学級活動では、みんなで「いもほれホーレ」のリズムを踊りました。面白い振り付けに大笑いしながら楽しみました。
【園の様子】 2017-10-25 18:03 up!
10月24日(火)落花生を収穫!
ぶどう組が、大切に育てていた落花生を収穫しました。
グループの友達と一緒に茎を引っ張ると、土の中から実をたくさんつけた落花生が!!「ワァー!」と大きな歓声があがりました。
収穫した落花生は、からをきれいに洗い、塩ゆでにしてみんなでいただきました。「ピーナッツの味がする!」「コーンの味もするよ!」新鮮な豆の味を楽しみながら、秋の収穫を喜び合いました。
【園の様子】 2017-10-24 18:42 up!
10月23日(月)明日はいっぱい遊ぼうね
今日は台風のため臨時休園でした。園庭は寂しそうです。
夕方には風も収まってきました。台風の栽培物への影響を心配しましたが、キウイも大根も大きくなっていてほっとしています。
明日は元気いっぱい遊びましょうね!
【園の様子】 2017-10-23 17:16 up! *
台風接近に伴う休園のお知らせ
大型の台風21号接近のため、明日10月23日(月)は臨時休園になります。自宅で安全に過ごすようお願いいたします。
10月24日(火)は通常通り保育を行います。
【お知らせ】 2017-10-22 13:24 up! *
「園だより11月号」をアップしました
本サイトでは、毎月ご家庭にお配りしている園だよりの表面を掲載しています。
【お知らせ】 2017-10-21 00:05 up!
10月20日(金)遠足ごっこ
雨で遠足に行かれなかったので、りす組は遠足ごっこをして遊びました。
みんなでりすに変身すると「バスに乗って行きたい!」「海に行きたい!」とイメージが広がり、椅子を並べたバスに乗り、海へ出発!
ブルーシートの海のトンネルをくぐると寒くなったので、今度は温泉!大好きな“はなまる温泉”に入って(踊って)温まり、心も体も元気いっぱいになりました!
「お弁当もピクニックで食べたい!」とお部屋でゴザを敷いて頂きました。
とても楽しかった様子で「今度はどこ行く?」と、行ってみたい場所がどんどん増えているりす組です。
【園の様子】 2017-10-20 18:04 up! *
10月19日(木)ドッジボール楽しい!!
運動会後、ぶどう組ではドッジボールが盛り上がっています。
朝の支度を終えるとホールに集まり、友達とチーム分けをして進める姿が見られます。同じチームの友達が内野に一人になってしまった時には「フレーフレー!」と応援していました。勝っても負けても「もう1回やろう!」とドッジボールに夢中の子どもたちです。
運動会を経験して、友達とのつながりがさらに深まっているぶどう組です。
【園の様子】 2017-10-19 15:49 up!
10月18日(水)みんなが好きなLAQ
どんぐりクラブでLAQは人気の玩具です。ぶどう組さんは上達していろいろな作品を作っています。
りす組さんはその作品を見て憧れたようで、教わりながら一緒に遊ぶ姿が見られます。これからどんな作品ができるのか楽しみです。
【園の様子】 2017-10-18 18:26 up!
10月18日(水)10月絵本の読み聞かせ
降園前、保護者係の方による絵本の読み聞かせがありました。子どもたちの他、大勢の保護者の皆様もご参加くださいました。
「やきいもグーチーパー」の手遊びでにぎやかに始まり、大型絵本「どうぞのいす」と「おばけのてんぷら」を読んでくださいました。2冊とも心がほっと温かくなるすてきなお話で、みんな静かに聞き入り、絵本の世界を楽しんでいました。
係の皆様、楽しい絵本の読み聞かせをありがとうございました。
【園の様子】 2017-10-18 13:40 up! *
10月17日(火)応援団ごっこ
今日は運動会後初めての登園でした。
りす組はぶどう組に応援で使った太鼓を貸してもらい、ポンポンを持って「フレーフレーりす組!」と大きな声で応援団ごっこをしたり、チアガールのダンスを完璧に覚え、揃えて踊ったりして楽しんでいました。
「早くぶどう組さんになりたいな!」憧れの気持ちがいっぱいのりす組です。
【園の様子】 2017-10-17 20:11 up! *
10月14日(土)運動会楽しかったね!2
未就園児や小学生の競技では、皆さん元気いっぱいに参加してくださいました。
後半は、親子でのふれあいを楽しんでいただきました。りす組は「どんぐり探しに行こう」、ぶどう組は「おみこしわっしょい」。みんなおうちの方と一緒でとってもうれしそう。和やかなひとときでした。
最後は「はなれないふたり」の親子リズム。高橋あきらさんに教えていただいた子どもたちも保護者の皆さんも大好きなリズム遊びです。会場全体が笑顔に包まれました。
笑顔あふれるあたたかい運動会になりました。子どもたちに声援を送ってくださった来賓や地域の皆様、朝早くからご協力くださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
【園の様子】 2017-10-14 17:41 up! *
10月14日(土)運動会楽しかったね!1
今日は雨のため、みらい館大明体育館で運動会を行いました。朝からお父さん方や係の方がお手伝いくださったおかげで、あっという間に会場設営が完了し、賑やかにスタートしました。
りす組さんの競技「お山に登ろう」やリズム「ピクニックに行こう」、玉入れ「お鍋でぐつぐつ」は、みんなが森のリスさんになりきって笑顔で楽しむ姿が見られました。
ぶどう組さんは、気迫あふれる応援や、競技「ひっぱれひっぱれ」、リズム「ボンファイヤー」、「リレー」で友達と力を合わせたり、動きをそろえたりしながら、自分の力を出し切る充実感を味わっているようでした。
笑顔いっぱい、元気いっぱいに競技やリズムに取り組み、保護者・ご来賓の皆様から大きな拍手をいただきました。(2に続く)
【園の様子】 2017-10-14 17:28 up!
10月14日(土)本日の運動会について
本日10月14日(土)の運動会は、雨天のため、みらい館大明体育館で行います。
幼稚園は閉まっているので、直接体育館へ8時45分迄にお越しください(8時30分から入館可能)。入口はみらい館大明玄関になります。遅れないようにお願いいたします。
保護者の方は、室内履きと靴やレインコートを入れるビニール袋をご持参ください。傘は玄関の傘立てをご利用いただけますが、靴とレインコートは各自で管理をお願いいたします。尚、会場は狭いため、基本的に立ち見になります。譲り合ってご覧ください。楽しい運動会になりますよう、ご協力をお願いいたします。
お父さんの手伝いは7時40分から、係の方の会場準備は8時から行います。早朝で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2017-10-14 07:13 up!
10月13日(金) 明日は運動会
いよいよ明日は運動会です。
りす組、ぶどう組は最終確認をし、運動会に向けて「頑張るぞ!」と気合いも十分です。「明日晴れるように、てるてるぼうずにお願いしよう」とお願いしている姿も。
職員も用具の運び出しを終え、準備万端です。
お天気が心配ですが、晴れでも雨でも元気いっぱいの楽しい運動会になるように、たくさんのご声援をよろしくお願いいたします。
明日の会場については、7時10分頃ホームページでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
【園の様子】 2017-10-13 17:59 up! *
10月12日(木) 運動会楽しみ!
「あと2回寝たら運動会だね!」と朝から子ども同士で会話が弾んでいます。
りす組もぶどう組も、大明グラウンドで練習をしました。ぶどう組は、自分たちの競技だけでなく、司会や係にも張り切って取り組む姿が見られます。
運動会が待ち遠しい子どもたちです!
【園の様子】 2017-10-12 18:02 up!
10月11日(水) 運動会リハーサル
大明グラウンドで運動会のリハーサルを行いました。
用具の出し入れを保護者係の方にお手伝いいただきながら、プログラムに合わせて進めていきました。子どもたちの気迫で、リハーサルとは思えないほどの盛り上がり、一体感を感ながら楽しむことができました。運動会本番が待ち遠しい、子どもたちです。
係の皆様、早朝よりお手伝いいただきありがとうございました。
【園の様子】 2017-10-11 20:40 up!