7月19日(水)
・いわしのかばやきどん
・ゆでおくらのかつおじょうゆ
・けんちん汁
・牛乳
【給食】 2017-07-20 12:16 up!
ティーボールの学習をしました
7月12日、5年生の研究授業が行われました。今回は体育、『ティーボール』の学習です。野球・ソフトボールはオリンピック・パラリンピックでの種目であること、投げる動作はいろいろなスポーツの基本動作につながることなどを意識しながら、スポーツに親しめることを重視した学習を行いました。ルールを工夫する事で、運動経験に関係なくみんなが楽しむことができました。5年生の子供たちは、チームで協力して、声を出し、打ったり、投げたり、走ったり…、運動を通して、仲間との楽しい時間をもつことができました。今回の学習活動を通し、子供たちはスポーツへの興味・関心を更に高めることができました。
【5年生】 2017-07-18 19:52 up!
7月18日(火)
・ごはん
・春雨となすの中華いため
・パリパリサラダ
・むらくもスープ
・冷凍ピーチ
・牛乳
【給食】 2017-07-18 19:44 up!
7月14日(金)
・ナン
・キーマカレー
・ライタドレッシングのサラダ
・ゆでとうもろこし
○今日のゆでとうもろこしは3年生がとうもろこしの皮むきをしたものです。楽しくむきながらよく観察をし、中にはヤングコーンを見つけて教えに来てくれる場面もありました。給食時間では、真っ先に自分たちのむいたとうもろこしに手をのばす児童も多く、「甘かった」とおいしく食べてくれている様子でした。
【給食】 2017-07-15 13:02 up!
7月13日(木)
・麦ごはん
・ししゃもの南蛮漬け
・ごま酢あえ
・みそ汁
・牛乳
【給食】 2017-07-14 14:29 up!
7月12日(水)
<オリパラ給食〜ブラジル〜>
・バターライス
・フェジョアーダ
・コーンサラダ
・コーヒーゼリー
・牛乳
【給食】 2017-07-14 14:28 up!
きれいに咲きました
生活科で春から育ててきたアサガオが咲きました。1年生の子供たちは大喜びです。話し合った結果、アサガオの開花を祝って、みんなでパーティーをすることになりました。うた・おどり、記念撮影に飾り付け…すてきなアイディアが、どんどん広がります。植物の栽培は個人の活動です。一人一人が自分の植物に向き合い、愛情を注いできました。パーティーでは、仲間と協力して活動しました。 入学して3ヶ月、確実な成長が見られる子供たちです。
【1年生】 2017-07-14 14:28 up!
7月11日(火)
・ごまだれうどん
・ひじきサラダ
・モロヘイヤ蒸しパン
・牛乳
【給食】 2017-07-14 14:28 up!
7月10日(月)
・じゃこチャーハン
・いり塩ポテト
・とうがんのスープ
・メロン
・牛乳
【給食】 2017-07-14 14:28 up!
7月7日(金)
<七夕献立>
・五目ちらし寿司
・枝豆
・七夕汁
・七夕ゼリー
・牛乳
※七夕について
七夕はおりひめとひこぼしの伝説から、星祭りとも呼ばれています。悪霊に祟られないよう そうめんを食べる習慣がある昔からの伝統行事です。
【給食】 2017-07-08 08:43 up!
富士見台小学校コロリンピック開催
6月28日、2年生の研究授業が行われました。今回は「マットあそび」の体育の学習です。オリンピック・パラリンピックを意識して、フェアプレーや応援を特に重視した学習を行いました。オリンピック・パラリンピックの大会でも、応援したり応援されたりして、互いに相手を認め合うことが大切です。マットあそびの発表会「コロリンピック」では、それぞれのチームが協力し合い、いろいろな技を発表することができました。その後、「下級生やいろいろな人にも見てもらいたいな。」との声も聞かれました。今回の学習を通し、子供たちはスポーツへの興味・関心を高めることができました。
【2年生】 2017-07-07 13:00 up!
7月5日(水)
・ご飯
・ホキとじゃがいもの酢豚風
・豆腐汁
・牛乳
【給食】 2017-07-05 16:19 up!
7月4日(火)
・ビーンズピラフ
・トマトときゅうりのサラダ
・かぼちゃのサラダ
・牛乳
【給食】 2017-07-05 11:28 up!
6月 音楽朝会
今月の音楽朝会は、「音楽のおくりもの」を歌いました。
5,6年生が副旋律を歌い、1〜4年生の歌う主旋律とのハーモニーを楽しみました。
この曲は、ミニ音楽会のオープニング合唱の予定曲です。また、音楽の集いでも歌えるといいのではと考えています。
高学年のように、高く響く歌声で歌えるようになるといいですね。
【全学年】 2017-07-05 11:28 up!
6月 避難訓練
6月19日(月)に火事が発生したという想定で避難訓練が行われました。
火災発生時の身の守り方や避難の仕方、避難通路の確認をしました。
校庭に避難した後は、5年生が振り返りを発表しました。
「火事があったときには、ハンカチで口をおさえて、煙を吸わないように気をつけたい」
「今回は、休み時間の訓練だったので、放送への反応が遅れてしまった。次は気をつけたい」
避難訓練があるときには、ISSノートに自分のめあてを立てて臨み、終了後にはふりかえりを記入しています。実行後、すぐに自己評価することで、行動の改善に努めています。
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2017-07-05 11:27 up!
着衣水泳
6月23日(金)に、着衣泳を行いました。本年度も、日本赤十字社のボランティアの方々に指導していただきました。自分自身が服を着たまま水の中に落ちてしまった場合、どのような感覚になるのか、どのような行動を取るべきなのか。周囲の人が水の中に落ちてしまった場合、どのように行動するべきかなど、「命を守る」ための学習を行うことができました。しっかりとボランティアの方の話に耳を傾け、真剣に学ぼうとしていた子供たちの表情が印象的でした。
【インターナショナルセーフスクール(ISS)】 2017-07-03 18:45 up!
7月3日(月)
・みそキムチラーメン
・海そうサラダ
・サイダーゼリー
・牛乳
【給食】 2017-07-03 18:45 up!
6年生 おかえりなさい!
6年生が日光移動教室から、けがや事故もなく全員無事に帰ってきました。学校の校舎を見て、ほっとしている表情が子供たちの中からちらほら見られました。帰校式では、2泊3日充実した時間を過ごすことができたことが伝わってきました。今回は何とか天気にも恵まれ、キャンプファイヤーをすることができたようです。
4日(火)、5日(水)は振替休日です。ゆっくりと体を休めて、たくさんのお土産話をお家の人に聞かせて、よい休日にしてくださいね。
【全学年】 2017-07-03 18:44 up!
6年生 行ってらっしゃい
6年生が日光移動教室に出発しました。昨年度までは、6年生は立科林間学校でしたが、今年度から行き先を変更して日光移動教室となりました。
今朝は、あいにくの雨空でしたが、大きなリュックサックに、この3日間の期待と、ちょっぴりドキドキの緊張を詰め込んで、元気いっぱいに出発しました。
帰ってくるのは月曜日。さらに大きく成長して帰ってくるのを楽しみにしています。
【全学年】 2017-07-01 08:55 up!
児童集会「富士見台流星群」
6月15日(木)、集会委員会が企画する児童集会として「富士見台流星群」がありました。「富士見台流星群」とは、体育館舞台の幕と幕の間を、色々なものが通るので、何が通ったのかを当てるクイズです。紙飛行機、ボール、フラフープを持ったアイミー等、様々なものが通り、盛り上がりました。
今回の集会の安全ポイントは「周り見て ふり回さずに 手を挙げよう」
答えが分かっても途中で言うことなく、周りの人に当たらないように気をつけながら手を挙げて、楽しむことができました。次の集会も安全に進められるように、企画をしていきます。
【全学年】 2017-07-01 08:50 up!