最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
総数:46694
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

「園だより1月号」をアップしました

本サイトでは、毎月ご家庭にお配りしている園だよりの表面を掲載しています

1月10日(水) 大明グラウンドで元気いっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
穏やかな日差しの中、ぶどう組、りす組ともに大好きな大明グラウンドで遊びました。

ぶどう組はドラえもんの鬼ごっこ。三つどもえの複雑なルールもすっかり覚えて広いグラウンドを思い切り走って遊びました。

りす組は、保育室で凧を作って揚げに行きました。少し風があったので糸を持つと凧がゆらゆらゆれて浮き上がる感じに歓声が上がり、グラウンドを走り回って楽しむ姿が見られました。

これからも寒さに負けずに、元気いっぱい遊びましょうね。


1月9日(火)  3学期がスタート!

画像1 画像1
今日から3学期が始まりました。

園長先生が冬休みの前に約束したことを聞くと、子どもたちはよく覚えていて元気に答える姿がありました。
その後、先生たちが冬休みの思い出を話しました。話を聞いて、子どもたちも「お参りに行ったよ」「おもちを食べたよ」と手をあげる姿がありました。
最後にみんなで「夢をかなえてドラえもん」と「園歌」を歌い、ホールに元気な歌声が響きました。

3学期も幼稚園で元気に遊びましょう!

1月7日(日)  もうすぐ3学期が始まります

画像1 画像1
青空が気持ちのよい一日です。

七草粥を食べた方もいらっしゃることでしょう。いよいよ9日から3学期が始まります。園庭の遊具や草花も待ち遠しそうです。

みんなが元気に登園してくることを楽しみにしています。

1月5日(金)  3学期の準備完了

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ来週から3学期がはじまります。

園庭のあんどんの中を覗いてみると、スナップエンドウのつるが出て伸び始めていました。保育室のヒヤシンスもつぼみがふくらんできて、みんなが来るのを心待ちにしているようです。園庭も保育室も3学期の準備万端です。

寒い日が続きますが、体調を整えて元気に幼稚園に来てくださいね。


1月4日(木)  冬の実り

画像1 画像1
青空の一日。幼稚園にも温かい日差しが差し込んでいます。

園庭から見上げてみると・・・なつみかんが鮮やかに色付いて、大きくなっていました。3学期になって収穫するのが楽しみです。

1月1日(月)  あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2018年がスタートしました。

本年も子どもたちが元気いっぱいに園生活を送れるよう、教職員が一丸となり教育活動に取り組んで参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/10 安全指導 SC
1/11 弁当始 身体測定 りす組保護者会 絵本貸出(りす)
1/12 ぶどう組保護者会 絵本貸出(ぶどう)
1/15 避難訓練(〜18日迄の何れか)
1/16 英語で遊ぼう
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233