最新更新日:2024/11/30
本日:count up3
総数:175523
目白小学校の様子をお伝えしています。

ビオトープ2

画像1 画像1
 5年生は、校庭のビオトープの整備をしていくと前回お伝えしました。
その後、池の観察では、カエルの卵はオタマジャクシになりました。
池の周りは、5年生の飼育栽培委員会の児童が植えた草花がいくつかあります。
 そして、昨日、その子達がビオトープの整備をしていると、ギンヤンマが羽化していたのです。まだ、4月というのに最近の陽気のせいでしょうか、例年よりも早い羽化に驚きを感じます。
 これからも、ビオトープに集まる昆虫などを観察していきたいと思っています。

【ビオトープ】おたまじゃくしが育っています

4月27日(木)の朝のビオトープです。
登校してきた児童が、毎日様子を観察しています。

先日見たときより、おたまじゃくしが大きくなっていました。
足が生えるのはいつかいつかと待っています。
画像1 画像1

【なかよし班】班長会を行いました

4月27日(木)の朝は班長会がありました。
毎週木曜日の朝、班長が集まって話し合いをしています。
1年生を迎え、各班での活動が本格的に動き始めます。
普段行う遊びや、遠足の計画について、熱心に話し合いを進めました。
画像1 画像1

4月26日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
チャーハン
春巻き
ビーフンスープ
牛乳

 今日は中華の献立でした!主食には、にんじんは色紙に切ったオレンジ色が鮮やかなチャーハンを作りました!今日の給食が春巻きだと知り、「今日は大好物ばっかりだ!」と喜ぶ人が多かったです。食欲がますます高まる子供たちからは、もっと給食増やして!という声が連日きこえ、たくましく思います。

4月25日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
きつねうどん
野菜のしょうがじょうゆあえ
草だんご
牛乳

 校庭の桜もすっかり新緑に変わり、そろそろ5月の食材が旬を迎えます。今日はひと足早く、「よもぎ」を使ったお団子を作りました!朝からよもぎをミキサーにかけ、上新粉と白玉粉の生地に加えてよくこねました。1人2こずつ作るので、1600個以上ものお団子を作りました。よもぎの薫りが広がり、苦手な人もいたようですが、大好きなきな粉と一緒にしっかりいただくことができたようです。

【なかよし班】ウェルカムパーティ

4月26日(水)の朝、なかよし班ウェルカムパーティを行いました。
今日からなかよし班に参加する1年生を、各班で盛大に迎えました。

6年生が作った名札をかけ、自己紹介をしたり、遊びを楽しんだりしました。
1年間、みんなで楽しい時間を過ごせるよう、協力していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

【家庭訪問】今日から始まりました

4月25日(火)から、5月18日(木)までの間に、
放課後の時間を利用し、家庭訪問をさせていただきます。
保護者の方とお話しをさせていただくとともに、
地域の様子を把握し、日々の教育活動に役立てていけるようにします。
ご協力よろしくお願いいたします。

【なかよし班】結成式を行いました

4月24日(月)の5校時、なかよし班結成式を行いました。
各班の教室で新たなメンバーと出会い、すてきなあいさつを交わす姿がたくさん見られました。
班でコールの練習をし、体育館に移動しての全体会をしました。
6年生の決意を聞き、早速協力して声を出すことができました。

1年生は水曜日のウェルカムパーティーからの参加になります。
楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

【お話朝会】4月24日(月)

月曜日はお話朝会です。
6年生の代表あいさつで始まる気持ちのよい朝でした。

表彰もありました。
サッカーでがんばったチームの表彰です。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
魚のむぎみそ焼き
切り干し大根のふくめ煮
じゃがもちスープ
牛乳

 新しい1週間が始まりました!今週最初の給食は、和食の献立です。給食の時間をのぞくと、「切り干し大根が今日は苦手なんです…」なんていう声がちらほらと聞こえてきました。「今日は切り干し大根が苦手な人でも食べられるように、塩に魔法をかけました…」なんて声をかけると、「それなら食べられそうな気がする!」といって、少し前向きな気分になれたようです。苦手なものも、ふとしたことがきっかけで挑戦する気がおきるものなんだなあと改めて思いました。
 和食がユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的に注目されはじめてから、はや3年がたっています。和食は苦手意識を持つ児童が多いものですが、どんなものでももりもり食べられる人であってほしいものです。

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
だいずいりひじきごはん
にくじゃが
もやしのあまずあえ
牛乳

 今週最後の給食でした!だいずなどの豆は、苦手意識をもっている人が多い食材です。今日のひじきごはんは、しょうゆや塩を入れて炊いたご飯に、濃いめにつくったひじきの煮物をまぜこみました。丁寧に少しずつ混ぜ込まないと、白いご飯と味のついている部分がダマになってしまいます。丁寧に調理されたご飯はいつも以上に美味しくいただけました!来週の給食もお楽しみに♫

学級園を整備しました。

画像1 画像1
 4月20日(木)にめじろファームの学級園の整備をしました。
5年生は、理科で「種子の発芽と成長」の学習をしています。
昨年度に蒔いた菜の花が一面に咲いていたのですが、雑草とともに全て抜き、シャベルで土を掘り返して培養土を混ぜ、土作りをしました。
この後、それぞれのクラスで一人ひとりインゲン豆の種子を蒔きます。
このほかにも、一人一鉢(ポット)自分のインゲン豆を育てていきます。
ある程度育ったら(学習したら)、家庭に持ち帰って育ててもらおうと考えています。
(大きい植木鉢に植え替えが必要です。)
ぜひ、実を収穫してお家で食べてほしいと思います。

【ビオトープ】おたまじゃくしがたくさんいます

4月21日(金)の休み時間、ビオトープをじっくり見ている児童を見かけました。
声を掛けると、「たくさんのおたまじゃくしがいる!」とのことでした。
たしかにビックリするほどたくさんのおたまじゃくしを見ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

さくら門側も咲いています

画像1 画像1
東京都緑化基金の協力を得て児童が植えたチューリップが咲いています

4月20日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
しょうゆラーメン
ジャンボあげぎょうざ
きよみオレンジ
牛乳

 今日はジャンボあげぎょうざを作りました!あげぎょうざは、1つ1つ手作りをしています。調理員10名で約644個を包みます。このような日は、チームワークが大切!皮を作業台にのせる人、具をのせる人、包む人…と分担し、テンポよく作業をしないと、給食時間に間に合いません。特に、揚げ物は揚げたてが美味しいので、できるだけ配缶ぎりぎりの時間に出来上がるよう、綿密な計画を立てています。お皿から飛び出るくらい大きいジャンボ揚げ餃子は、まだ小さい1年生もペロリと食べました♫

【なかよし班長会】結成式の準備を進めています

4月20日(木)の朝、班長会が行われました。
6年生の班長が考え、6年生全員で集まることになりました。
各班の担当の先生と一緒に結成式当日の進め方の案を練りました。
すてきな式になるよう頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】給食の時間

4月19日(水)の給食の様子です。
1年生も当番さんが中心となり、
手際よく準備をして、おいしく給食を食べています。
画像1 画像1

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ぶたにくのすきやきどん
ごしきあえ
みそしる
ぎゅうにゅう

 今日はごぼうが香る、すきやきどんでした。薫り高いごぼうで、豚肉を牛肉…?なんて感じた人もいたようですね。「割り下」で煮込んだすきやきどんは、食がすすむ料理の1つ。各クラスおかわりをしに行く人で行列ができていました。
 4月の気候には珍しく、気温が高い日が続き、暑さで疲れている人がいるようです。汗をたくさんかくと、ビタミンやミネラルが失われます。これから暑い日が増えてきます。暑さに負けず、失われた栄養素をしっかり給食で補ってほしいものです。

【避難訓練】地震の想定で行いました

4月19日(水)、避難訓練を行いました。
想定は大きな地震でした。
授業中に地震が起きた場合の避難の仕方を確認しました。

副校長先生からは、全員が安全に避難できるようにするため、
指示を聞き取れるようにするために、
黙って避難をすることについて、お話しがありました。
画像1 画像1

【6年】結成式リハーサル

4月18日(火)の6校時に、学年でなかよし班結成式のリハーサルを行いました。
各班からの決意表明を確認しました。
全員でサポートする6年生の団結力、とても素晴らしかったです。
本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

授業改善推進プラン

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514