最新更新日:2024/12/23 | |
本日:3
総数:60559 |
道徳授業地区公開講座2時間目には全学年で道徳の授業公開をし、3時間目には児童・保護者対象で講演会が行われました。 講演会では、六田法律事務所の弁護士 坂本 順子先生に、「お互いの違いや必要を一緒に考えよう」をテーマにお話をしていただきました。 講演会の終了後には、児童は教室でふりかえりを行いました。お話を受けて、本当の公平について発見したこと、学んだことを子どもたち一人一人がISSノートに思いをつづりました。何人かのふり返りを紹介します。 「みんなで公平になるように気をつけたいと思った。」(1年生) 「『公平=平等』という考えを持っていましたが、条件によって公平の考え方も違うので、自分で考えることが大切なのだと分かりました。」(6年生) いじめ・いじわるのない、明るい学校にしていくために、今後も取り組んでいきます。 ハスの花が咲いています暑い夏の日に、水面からすらりとした花茎を伸ばし、優美な花を咲かせるハス。ハスの開花には習性があり、昼ごろには閉じてしまいます。 花開いたハスを観賞するなら断然早朝がおすすめです。ラジオ体操で来校した際に、ハスの花の観賞もぜひいかがでしょうか。 ラジオ体操が行われています富士見台小学校の校庭では、今朝もラジオ体操の歌が響いています。 地域の方々、PTAの方々のご支援・ご協力で、今年度も7月30日(日)まで、毎朝ラジオ体操が行われています。 富士見台小学校に通う子供たちから、地域の方まで、たくさんの方が参加し、体操を通して交流を深めています。 また、多くの子供たちが皆勤賞を目指してがんばっています。今日で折り返し、あと5日間、がんばろうね。 夏休みは、学校で学習している『早寝・早起き・朝ごはん』の習慣を実践できるよい機会です。元気な心と体をつくるために、長い夏休みの間も、取り組めるといいですね。 1学期のクラブ活動について7月20日(木)・カレーライス ・野菜のレモン風味 ・とんかつ または えびフライ ・りんごシャーベット または みかんシャーベット ・牛乳 または フルーツ牛乳 または コーヒー牛乳 7月19日(水)・ゆでおくらのかつおじょうゆ ・けんちん汁 ・牛乳 ティーボールの学習をしました7月18日(火)・春雨となすの中華いため ・パリパリサラダ ・むらくもスープ ・冷凍ピーチ ・牛乳 7月14日(金)・キーマカレー ・ライタドレッシングのサラダ ・ゆでとうもろこし ○今日のゆでとうもろこしは3年生がとうもろこしの皮むきをしたものです。楽しくむきながらよく観察をし、中にはヤングコーンを見つけて教えに来てくれる場面もありました。給食時間では、真っ先に自分たちのむいたとうもろこしに手をのばす児童も多く、「甘かった」とおいしく食べてくれている様子でした。 7月13日(木)・ししゃもの南蛮漬け ・ごま酢あえ ・みそ汁 ・牛乳 7月12日(水)・バターライス ・フェジョアーダ ・コーンサラダ ・コーヒーゼリー ・牛乳 きれいに咲きました7月11日(火)・ひじきサラダ ・モロヘイヤ蒸しパン ・牛乳 7月10日(月)・いり塩ポテト ・とうがんのスープ ・メロン ・牛乳 7月7日(金)・五目ちらし寿司 ・枝豆 ・七夕汁 ・七夕ゼリー ・牛乳 ※七夕について 七夕はおりひめとひこぼしの伝説から、星祭りとも呼ばれています。悪霊に祟られないよう そうめんを食べる習慣がある昔からの伝統行事です。 富士見台小学校コロリンピック開催7月5日(水)・ホキとじゃがいもの酢豚風 ・豆腐汁 ・牛乳 7月4日(火)・トマトときゅうりのサラダ ・かぼちゃのサラダ ・牛乳 6月 音楽朝会5,6年生が副旋律を歌い、1〜4年生の歌う主旋律とのハーモニーを楽しみました。 この曲は、ミニ音楽会のオープニング合唱の予定曲です。また、音楽の集いでも歌えるといいのではと考えています。 高学年のように、高く響く歌声で歌えるようになるといいですね。 6月 避難訓練火災発生時の身の守り方や避難の仕方、避難通路の確認をしました。 校庭に避難した後は、5年生が振り返りを発表しました。 「火事があったときには、ハンカチで口をおさえて、煙を吸わないように気をつけたい」 「今回は、休み時間の訓練だったので、放送への反応が遅れてしまった。次は気をつけたい」 避難訓練があるときには、ISSノートに自分のめあてを立てて臨み、終了後にはふりかえりを記入しています。実行後、すぐに自己評価することで、行動の改善に努めています。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |