最新更新日:2025/01/24
本日:count up1
総数:82284

7月7日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・七夕寿司
・ししゃもの磯辺揚げ
・天の川汁
・七夕ゼリー

今日は「七夕給食」でした。
料理の各所に星をモチーフにした食材が使われています。
七夕寿司は、鮭、炒り卵、絹さやを天の川に見立てて盛りつけた料理は、食缶のフタを明けた瞬間、「わぁ〜!!」と喜びの声が聞こえてきました。
楽しく、美味しい給食時間になりました。

7月5日の給食

画像1 画像1
・枝豆ごはん
・鶏肉の西京焼き
・野菜のお浸し  
・みそ汁
・果物

今日の給食には、「枝豆ごはん」がありました。
枝豆は今が旬の野菜です。
給食で使用した枝豆は、「東京都 足立区産」の枝豆です。
新鮮な枝豆は、つややかで、野菜の甘みが感じられました。
7月に入り、夏本番をむかえます。
給食でも、夏野菜をたくさん使って生きたいと思います。


「ユニセフ募金」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、代表委員がユニセフ募金活動を行いました。

たくさんの人たちが募金に協力してくれました。
その結果、今年度のユニセフ募金は
25,412円もの募金が集まりました。

たくさんのご協力ありがとうございます。

ヤゴ救出大作戦!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 清和小学校のプールには、毎年たくさんのトンボが卵を産み、ヤゴが育ちます。6月19日のプール開きを前に、豊島区のが排水溝に流されては大変と、3年生の子どもたちが豊島区のヤゴレンジャーの方々と一緒に、「ヤゴ救出大作戦!」を行いました。
 アカトンボ、イトトンボ、シオカラトンボ、ギンヤンマなど100匹を超えるヤゴを救出しました。

都電に乗って 庁舎見学に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の学習で区のようすを勉強している3年生。区民が利用する施設の一つ、区役所とはどういう所なのか、都電に乗って見学に行ってきました。
 エコヴォイドの取り組みなどの話を聞き、身の回りの自然について考える時間にもなりました。屋上にある豊島の森も見学し、様々な生きものを発見していました。

「大塚ろう学校交流をしたよ!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、大塚ろう学校に初めて行きました。ろう学校の友だちに会えて、子どもたちはとても喜んでいました。大塚ろう学校のお友達が、学校の中を紹介してくれました。清和小学校と違うところがたくさんあって驚いていました!最後は、体育館でハンカチ落としをして楽しみました。
「大塚ろう学校のみなさん、ありがとう!また、会おうね!」

6月20日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・カレーうどん
・イカのごまドレサラダ
・サーターアンダギー

今日の給食には、「サーターアンダギー」があります。
サーターアンダギーは、沖縄県の郷土料理です。
サーターアンダギーの名前の由来は、
「サーター」は、砂糖
「アンダ」は、油
「アギー」は、揚げる     の意味があるそうです。

子供達は、ふだんなかなか食べられない郷土食を味わっていただきました。

6月21日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・きびごはん 
・キムムッチふりかけ
・じゃが芋のうま煮
・ごま酢和え

今日の給食には、「キムムッチふりかけ」がありました。
キムムッチふりかけは、韓国のりをふりかけの様にしたものです。

作り方は、みじん切りにしたにんにくをゴマ油で炒め、しょうゆや砂糖を加えて調味液を作ります。
刻みのりを大きな釜で煎りながら、調味液を少しずつ何度も何度もかけては水分を飛ばして作ります。
とても手間のかかるふりかけですが、ご飯とも相性は抜群です。
ジメジメとした季節ですが、ごはんをおかわりしている子もいました。


6月22日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チキンピラフ
・洋風たまごスープ
・スパイシーポテト

今日の給食には、スパイシーポテトがありました。
スパイシーポテトは、じゃが芋一つ一つを手切りで細く切っていきます。
油でカラっと揚げたところに、塩・こしょう・ガーリックパウダー・カレー粉・チリパウダー・パセリを炒ったものをムラなくまぶしていきます。

子供たちに人気のメニューで、いただきますをする前から「絶対おかわりするんだ〜!」と楽しみにしている子もいました。

6月26日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・卵とほうれん草のチャーハン
・中華ワンタンスープ
・フルーツポンチ

今日の給食には、「中華ワンタンスープ」がありました。
生のワンタンを美味しく仕上げるための一工夫として、皮を一枚一枚くしゃっと丸める工程があります。
そうすることで、スープの中にいれても、皮同士がくっつかずにツルッと美味しい仕上がりになります。
子供達も、ワンタンの食感を楽しみながら食べていました。

6月23日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・鰺フライ
・野菜のおひたし
・キャベツと豆腐のみそ汁

今日の給食には、「鰺フライ」がありました。
鰺という魚の由来は、味の良さを褒めて付けられたと言われています。

子供達も、「鰺ってホントにおいしね!」と、鰺の美味しさをかみしめながら食べていました。やや大きな骨もありましたが、自分でよけながら食べることができました。



サンシャイン60展望台見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サンシャイン60まで学校から歩いて見学に行ってきました。展望台から、清和小学校の位置を探して…「あった!あった!」分かりやすいようにと、主事さんが屋上に上がり、鏡で太陽の光をピカピカと反射させてくれていました。晴れてよかったですね!
 色々な施設があり、また家族とゆっくり来たいなあと話す子どもたちでした。

清和小学校のアザミの花のひみつ調べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の総合的な学習の時間に、清和小学校の校庭の植物や生物についてい調べています。その名も、「清和小学校自然マスター!生きものGO!!」です。
 調べ学習のはじめは、アザミの花。「校章になっている花だけど、どうして校章になったのかな」「校庭にあるのかな」「いつ咲く花なのかな」などなどの疑問をもとに、校長先生や地域の方にインタビューをしました。アザミの花のひみつがたくさん分かった子どもたちでした。

6月27日の給食

画像1 画像1
・黒米ごはん
・大根とわかめのみそ汁
・めだいの味噌焼き
・切り干し大根の炒め煮

今日の給食には、黒米ご飯がありました。
黒米をご飯に1割ほど入れて炊くと、白米が紫色のような色に染まります。
この色素は、「アントシアニン色素」と呼ばれる物で、眼の働きを回復する働きがあります。
初めて食べる1年生は、少し驚いていましたが、食べてみると「もちもちして美味しい!」と、よく食べていました。

6月28日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・柏パン 
・豚肉のガーリック焼き
・パセリポテト
・野菜スープ

今日の給食には、「豚肉のガーリック焼き」がありました。

気温と湿度も高くなり、疲れやすい時期です。
そんなとき、摂りたい栄養素の一つにビタミンB1があります。
豚肉には、ビタミンB1が多くふくまれているので、体の疲労回復に効果的です。

今日はパンが、パカッと開きやすいタイプのパンを注文しましたので、子供達は豚肉を自分でパンに挟んで食べている子が多くいました。

目の前に差し迫る「夏本番」に、負けない体作りをしていきたいものです。

6月29日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・わかめごはん
・イカの香味焼き
・野菜と厚揚げのうま煮
・油揚げと玉葱のみそ汁

今日の給食には、野菜と厚揚げのうま煮がありました。
清和小の子は、煮物が大好きです。
出汁をきかせた煮汁でじっくりコトコト煮て仕上げました。
これからも、和食の美味しさを伝えていきたいです。

6月30日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・冷やしきつねうどん
・じゃが丸君
・スイカ

今日の給食には、「冷やしきつねうどん」があります。
朝早くから、ダシをとり、冷たくしてうどんの汁をつくりました。
油揚げも1枚1枚丁寧に煮て、甘辛く仕上げました。

蒸し暑い時期に、さっぱりと食べられたようで、残菜もゼロでした!
いよいよ7月になりますが、元気に夏を過ごしてほしいと思います。

「小学校初めての水泳学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
入学してから初めての水泳学習が始まりました。天候にも恵まれ、プール開きの日から、2回も入ることができました!みんなにっこにこ笑顔でプールに入り、楽しんでいます。

芝苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(金)、17日(土)に芝苗植えが行われました。16日(金)は、全学年の児童で、17日(土)はPTAの方々が苗植えのお手伝いをしてくれました。どちらも暑い日でしたが、みんなの力で校庭一面に苗を植えることができました。PTA役員、保護者の皆様にもたくさんお手伝いしていただき、ありがとうございました。
養生期間が終わるのは、8月の中旬です。今日、植えた苗が元気に育ってほしいと思います。

芝苗植えをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、校庭で芝苗植えをしました。1年生にとっては、初めての体験。6年生に教えてもらいながら、一つ一つの苗を大切そうに植えていました。これから、どのように生長していくか楽しみです。お家の方もお手伝いに来て下さいました。暑い中、ご協力ありがとうございました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 歯科検診(2・4・6)
9/27 歯科検診(1・3・5)

学校だより

学年だより

学校評価

学校生活

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003