最新更新日:2025/01/24
本日:count up1
総数:82284

芝苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(金)、17日(土)に芝苗植えが行われました。16日(金)は、全学年の児童で、17日(土)はPTAの方々が苗植えのお手伝いをしてくれました。どちらも暑い日でしたが、みんなの力で校庭一面に苗を植えることができました。PTA役員、保護者の皆様にもたくさんお手伝いしていただき、ありがとうございました。
養生期間が終わるのは、8月の中旬です。今日、植えた苗が元気に育ってほしいと思います。

芝苗植えをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、校庭で芝苗植えをしました。1年生にとっては、初めての体験。6年生に教えてもらいながら、一つ一つの苗を大切そうに植えていました。これから、どのように生長していくか楽しみです。お家の方もお手伝いに来て下さいました。暑い中、ご協力ありがとうございました!

6月16日の給食

・牛乳
・ごはん
・擬製豆腐のあんかけ
・野菜の揚げ照り煮
・みそ汁

今日の給食には、「擬製豆腐のあんかけ」がありました。
擬製豆腐は、精進料理の一つです。
その昔、肉などの動物性タンパク質を食べることができなかったお坊さんが、豆腐にこっそりと混ぜて調理したのが「擬製豆腐」の始まりと言われています。

豆腐以外にも、にんじん、ひき肉、ひじき、ねぎ、卵が使われ、栄養価の面でも優れた料理です。

6月15日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・マーボー丼
・春雨サラダ
・メロン

今日の給食には、「麻婆丼」がありました。
マーボー豆腐は、中国の四川省の料理の一つです。
本場中国の麻婆豆腐は、花山椒などの香辛料が使われ、もっと辛いですが、給食は子供達が食べやすいように作られています。

蒸し暑くなり、食欲が落ちやすい時期ではありますが、子供たちはたくさんおかわりをして良く食べています!

6月14日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・大豆いりひじきごはん
・竹輪の二色揚げ
・すまし汁

今日の給食には、竹輪の二色揚げがありました。
あおのり風味と桜エビ風味の2つの味です。

子供達に竹輪は何からできているか知っている?と聞くと、
「豆腐かな?」「こんにゃくかな?」と、なかなか難しいようでした。
竹輪は、タラという白身魚から作られています。

これからも機会をみては、子供たちに食べ物の成り立ちを伝えていきたいと思います。

カリカリポテトサラダ

画像1 画像1
今日の給食には、「カリカリポテトサラダ」がありました。

サラダの上にはじゃが芋を千切りにして、油で揚げた「カリカリポテト」を野菜の上にのせて食べました。カリカリに揚げるコツは、生のじゃが芋を千切りにしたら、よく水にさらすことです。
そうすることで、じゃが芋の余計なデンプンが落とされ、カリッと仕上がります。

香ばしいポテトの味と、カリカリとした食感で、「また作ってね」「おいしかったよ。」と、普段野菜が苦手な子もおかわりをしていました。







成長期に必要なタンパク質をしっかり摂りましょう

画像1 画像1
今日は「スポーツテスト」がありました。給食時間の放送でも、筋肉や血を作るもととなる栄養素であることをお話しました。

今日の給食の「親子丼」には、タンパク質が多く含まれる卵や鶏肉が多く使われています。特に卵は、アミノ酸のバランスがとてもよい食品といわれています。

成長期に必要なタンパク質をしっかり摂りましょう。


あじさいゼリー

画像1 画像1
今日の給食には、「あじさいゼリー」がありました。

東京も梅雨入りし、あじさいの花がきれいに咲く季節になりました。

あじさいゼリーは、ぶどうゼリーとアセロラゼリーをさいの目に切って、サイダーゼリーの中に、ひとすくいずつ入れて作ります。
とても手間のかかるゼリーですが、一年に一度しか登場しないので子供たちのために頑張って作ります。

梅雨の季節を感じてもらえたら嬉しいです。

水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月8日(木)に、水道キャラバンを行いました!
日常生活に必要不可欠な水は、一体何処からやってくるのか、どのような工夫がされて、私たちが安心して飲むことができる水が作られているのか、クイズや実験を通して学習することができました。

出汁の旨味が味の決め手!大根と竹輪の煮物

画像1 画像1
今日の給食には、「大根と竹輪の煮物」がありました。
清和小にはたくさんの煮物のレシピがありますが、どの料理にも共通していえるのは、「出汁」をしっかりと効かせていることです。

出汁は「昆布」と「厚削り」の2種類を使ってとっています。

「昆布」にはグルタミン酸と呼ばれる旨味成分があり、そこに「厚削り」からでる「イノシン酸」という旨味成分が加わることで、お互いの旨味を引き立て、旨味の相乗効果が生まれ、出汁の旨味が深まります。

今日の給食も、大根に染みこんだ出汁の旨味が煮物の美味しさに繋がっていました。

子供達にも、「和食」の美味しさが伝わると嬉しいです。

カミカミメニューの日

画像1 画像1
6月8日は「むし歯ゼロ」を目指して、献立は「カミカミメニュー」です。


【切り干し大根のビビンバ丼】
噛み応えのある、切り干し大根をビビンバの具に使用しています。切り干し大根には、「カルシウム」が豊富に含まれているので、歯を丈夫にする働きもあります。

【きな粉大豆】
大豆は、節分に使われる「煎り大豆」です。こちらも噛み応えのある食材なのでよく噛
んで食べましょう。
また、きな粉、煎り大豆には「カルシウム」が豊富に含まれているので、歯を丈夫にしてくれます。

ご家庭でも、食事の際、よく噛んで食べるような声かけをしていただけるとと幸いです。

疲れている時こそ、しっかり食べよう!

画像1 画像1
一生懸命頑張った運動会も、無事終わりました。
応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

振替休日明けの子供達は、やや疲れ気味といった様子でした、
ですが、そんな時こそ食事をしっかり食べて体調を整えてほしいものです。

今日の給食の「シナモントースト」は、バターにシナモンや砂糖を練り込み、その生地をパンにぬって焼いた物です。
やや甘めのパンで子供達からも「美味しい!」という声がありました。
子供達は疲れ気味でしたが、残菜はほとんどありませんでした!

ご家庭でも早めに寝るなどして、生活のリズムを見直していただけると幸いです。

重要 予定通り、運動会を実施します

保護者の皆様・地域の皆様

 本日の運動会は、予定通り実施いたします。
 児童の登校は、通常通り8時10分から8時20分、
開会式の開始予定時間は、8時50分です。
 
 子供たちへのご声援、どうぞ宜しくお願いいたします。

いよいよ運動会!カツで勝つぞ!

画像1 画像1
今日の給食には「味噌カツ」がありました。
いよいよ明日は、運動会です。
給食室からも手作りカツで応援しています!

ちなみに、カツに使用されている豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれています。
ビタミンB1には、運動会練習でたまった疲労を回復してくれる働きがあります。

明日、みなさんが精一杯頑張る姿を楽しみにしています。

運動会応援メニュー第1弾!★赤組!白組!おうえんゼリー★

画像1 画像1
いよいよ、6月に入り運動会まであと2日となりました。
子供たちも、一所懸命練習に励んでいます。

そんな子供たちに、給食室からもエールを送りたいと思います!
今日は、運動会応援メニュー第1弾 ★赤組!白組!おうえんゼリーです。
ゼリーが、二色ゼリーになっており、下段がミルクゼリー、上段がアセロラゼリーです。

運動会まで、あともう少しですね。

運動会を通じて子供たちが伸びていく姿を、給食でも応援したいと思います!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 長縄月間始

学校だより

学年だより

学校評価

学校生活

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003