最新更新日:2024/11/05
本日:count up13
総数:59802

9月14日(木)

画像1 画像1
・野沢菜とじゃこのご飯
・ツナのチーズローフ
・おひたし
・呉汁
・アセロラゼリー
・牛乳

9月13日(水)

画像1 画像1
・ウィンナーサンド
・ブルーベリージャムサンド
・ビーンズとポテトのフレンチサラダ
・ミネストローネ
・りんご
・牛乳


○今日は2-2のランチルーム給食でした。ジャムの話をすると、興味を持って質問する様子も見られました。楽しく食べるだけじゃなく、全体を通して時間を意識して食べる児童の姿があり、普段の習慣が発揮されていました。
画像2 画像2

9月12日(火)

画像1 画像1
・ごはん
・さんまの塩焼き
・糸寒天のごま酢あえ
・のっぺい汁
・巨峰
・牛乳


○今日は2-1のランチルーム給食でした。今日の魚はどんな魚?と聞く児童やきれいに骨が取れたと嬉しそうに教えてくれる児童の姿が多く、関心を持って食事をする様子が見られました。
画像2 画像2

学校参観週間ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日から8日まで、学校参観週間でした。
多くの保護者、地域の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
9月30日(土)のとしま土曜公開授業は、毎年恒例の「安全デー」です。各学年が、様々な専門機関と連携し、交通安全・生活安全・災害安全について学びます。子供たちとともに、安全について考えるきっかけになればと考えています。ご参観、お待ちしています。

歯みがき指導が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(火)全校児童対象に歯みがき指導が行われました。
歯科衛生士さんの指導のもと、歯にピンクの染め出し液を綿棒でつけて、歯磨きをしました。手鏡を見ながら、歯ブラシの正しい持ち方や向きに気をつけて歯を磨くことができました。
4年生では、唾液を採取して培養し、口の中にいる虫歯の原因になる菌の調査をしました。学年が上がるごとに、学習する内容も難しくなりますが、子供たちは真剣に話を聞くことができていました。指導をしてくださった先生方にも、忘れ物が少なく、話の聞き方も上手だとお褒めの言葉もいただきました。
新学期早々でしたが、歯みがき指導の道具のご用意ありがとうございました。
今回学んだ歯みがきをこれからも続けて、健康な歯でいて欲しいです。

9月11日(月)

画像1 画像1
・アーモンドピラフ
・おさつチップス
・豆腐と野菜のスープ
・牛乳

2学期初めての読み聞かせが行われました

画像1 画像1
先日、2学期初めての読み聞かせが行われました。
「自分では、読んだことがない本を紹介してもらった!」
「続きが気になるな。」
と子供達が真剣にお話を聞く様子が見られました。
普段は、自分で本を読むことが多い子供達ですが、読んでもらうと自分で読む時とは違った喜びがあるようです。
また、百冊文庫も学級に届き始めています。そちらも児童はとても楽しみにして、読書に親しんでいます。

ブックナビゲーターの皆様、お忙しい中どうもありがとうございます。
2学期もどうぞよろしくお願いします。

9月8日(金)

画像1 画像1
<重陽の節句献立>
・栗ごはん
・花しゅうまい
・菊花あえ
・沢煮わん
・りんご
・牛乳

弾道ミサイル等に係る避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日、Jアラートを活用した弾道ミサイル等に係る避難訓練が行われました。
Jアラート(全国瞬時警報システム)とは、人工衛星と市町村の防災無線を利用して、緊急情報を伝えるものです。地震や津波、弾道ミサイルの発射など、すぐに対処しなくてはならない事態が発生した際に、国から住民に直接、速やかに情報を知らせることを目的に整備されています。
前半には、Jアラートについてパワーポイント資料を用いて、基礎知識と避難行動について学びました。後半には、実際に各学級で避難行動の練習をした後、放送の合図で全校一斉に避難行動訓練を行いました。
災害はいつ、どんな状況で起こるか予測できません。どんな状況に置かれても、正しい避難行動がとれるよう、今後も学習を進めていきます。

エコクッキング

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、東京ガス、調理講師の方を招いてエコクッキングの授業を行いました。授業後には、「少ない水でもおいしいスープを作れることが分かりました。自分が作る時は、気を付けたいです。」と振り返ることができ、エコを意識した調理の大切さを学ぶことができました。

アサガオの花を使って行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「さかせてみたいな はな いっぱい」では、アサガオを育てました。夏の間もしっかりお世話をし、たくさんの種を採る事もできました。7月に花が咲き始めた時、「花で染め物ができそう」という意見が出て、夏休みの間、花を冷凍してためておくことにしました。色水のきれいさにうっとり、折った紙を浸し開いてびっくり、優しい色の仕上がりににっこりした子供たちです。この後は、種ができたことをお祝いして「たねパーティー」をしたいと話し合いが盛り上がっています。誰を招待しようかな?どんな企画を実現しようかな?ワクワクしながら学習している1年生です。

9月7日(木)

画像1 画像1
・ごはん
・ゴーヤの佃煮
・いわしのさっぱりおろしソース
・ボイル野菜サラダ
・たまごスープ
・牛乳

e-ネット安心講座を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 情報技術の発展にともない、インターネットが普及し必要な情報を簡単に早く手に入れられることで暮らしの快適さは向上しています。子供たちの生活の中でも、インターネットを使用した機器が増え、パソコンや携帯電話、タブレットだけでなく、携帯用ゲーム機や音楽機器でも、インターネットを使うことができるようになっています。便利になる一方で、ネット詐欺・なりすましなどの情報サービスを悪用した犯罪も後を絶ちません。
 そこで、9月4日、e−ネットキャラバンを招き、3・4年生を対象としたe−ネット安心講座を実施しました。
 講座では、携帯電話を使用したネットいじめや、ネット詐欺、なりすましなどの多様化する犯罪について、動画やイラストを交えながら分かりやすく説明をしていただきました。
 子どもたちにとっては、インターネットや携帯電話との付き合い方について考える良いきっかけになったようです。

9月6日(水)

画像1 画像1
・キムたくごはん
・チヂミ
・春雨スープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

9月の体育朝会は、体つくり運動!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日に2学期最初の体育朝会があり、「体つくりの運動」を行いました。1.2年生は体育館で全身じゃんけんなどを、3.4.5.6年生は校庭でペアストレッチや押し相撲を行いました。腕の筋肉や脚の筋肉を使う運動の楽しさや心地よさを味わい、体育館や校庭に子どもたちの元気な声が響いていました。

9月5日(火)

画像1 画像1
・スパゲッティピザソース
・じゃこサラダ
・オレンジスフレ
・牛乳

9月4日(月)

画像1 画像1
・雑穀ごはん
・豚肉のみそ炒め
・茎わかめ入り中華スープ
・りんご
・牛乳

9月1日(金)

画像1 画像1
【防災の日献立】
・おにぎり(塩・梅)
・ししゃものから揚げ
・冬瓜入り豚汁
・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 山中湖移動教室(4年)
9/20 山中湖移動教室(4年)
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852