最新更新日:2024/10/06
本日:count up1
総数:76583

給食室探検隊☆9/6☆イタリア料理

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆スパゲッティミートビーンズソース
(スパゲッティ・ミートビーンズソース)
・ミックスポテトサラダ
・フルーツポンチ
・牛乳 です。


 さて、来週の12日に行われる「こころの教室」では、元ショートトラック選手の勅使川原郁恵さんがお話をしてくれます。勅使河原さんは冬季オリンピックに3回出場しています。そのうちの1回は、トリノというイタリアで開催されたオリンピックに出場しました。
 そこで、今日の給食は「スパゲッティ」で、イタリア料理にしました。他に、イタリア料理にはどんなものがあるか知っていますか?
 有名なものには、ピザやリゾット、ミネストローネがあります。イタリアは長靴の形をしているので、地域によって気候風土や特産物に違いがあります。そのため、様々な種類の料理が発展しました。他にもイタリア料理はたくさんあるので、調べてみてくださいね!

給食室探検隊☆9/5☆夏野菜

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆ハムのピザトースト
☆夏野菜のミネストローネ
☆ゴーヤのパリパリサラダ
・牛乳 です。

 本日1年生は、夏野菜の学習をしました。元気いっぱい学校生活を送るために、今日も夏野菜をたくさん給食のメニューに使いました。
 みなさんは、夏野菜をいくつ見つけることができましたか?
 全部で7種類使っています。緑色で中身は空っぽだけど栄養たっぷりの『ピーマン』、皮が紫色で中身が白い『なす』、皮が緑色で中身がだいだい色の『かぼちゃ』、赤い色の『トマト』、ごつごつとした緑色の『ゴーヤ』、黄色くあまい『とうもろこし』、緑色で水分がたっぷりと含まれている『きゅうり』です。発見してみてください。

山中湖移動教室に向けて 1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日(月)に学年で集まり、山中湖移動教室に向けた活動をスタートしました。
係活動と班(部屋)を決めました。
家や学校を離れて生活するために必要なことは、一人一人が係としての役割を果たすことです。自分がどの係をやりたいか、どの係なら力を発揮できるか等考えて決めることができました。また、班は、係ごとに人数が決まっています。どのように分かれたら上手くいくかを考え、決めることができました。

初めての移動教室ですので、これからも丁寧に指導しながら進めていきたいと思います。

給食室探検隊☆9/4☆奈良県郷土料理

画像1 画像1
 今日の給食は、
☆奈良茶飯
☆かしわのすき焼き風
☆にゅうめん
・梨
・牛乳 です。

  みなさん、「郷土料理」という言葉を聞いたことがありますか?
 郷土料理は、その土地ならではの伝統料理のことです。他の地域では見られない食材や、独特の味付けで作られています。

 本日の給食の茶飯とかしわのすき焼き風、にゅうめんはどこの県が発祥であるか知っていますか?
 これらは、奈良県が発祥です。
 かしわのすき焼き風の「かしわ」の意味は、鶏肉という意味です。奈良県のある西日本の多くでは、鶏肉のことを「かしわ」と呼びます。しかし、東日本では、あまり「かしわ」とは呼びません。地域によって呼び方に違いがあっておもしろいですね。
 給食も残さず食べて、元気に頑張りましょう。

給食室探検隊☆9/1☆9月の給食目標

画像1 画像1
 今日の給食は、
・ごまご飯
・鰯の蒲揚げ
・野菜ののり合え
・沢煮椀
・牛乳 です。
 

 9月1日は防災の日です。防災についての認識を深め、対処するための準備をする日です。みなさんの家には、非常食や水を準備していますか?万一に備えて準備をしているか、確認してみましょう。
 さて、9月の給食目標は、『バランスのよい食事をしよう』です。バランスのよい食事をすると、健康な体をつくることができます。そのために、1、2年生は食べ物の3つのグループを考えて食べるようにしましょう。
 3、4年生は3つの食品群のバランスを考えて食べるように、5、6年生は6つの食品群のバランスを考えて食べるように意識してみましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/7 安全指導
水泳指導終
9/8 学校参観週間始
9/9 としま土曜公開
9/13 学校参観週間終
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603