![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 総数:92406 |
7月12日給食![]() ![]() 中華スープ 冷凍パイン 牛乳 夏野菜とは、野菜の中で特に夏期に収穫されるものをいい、ナス、ピーマン、ズッキーニなどが代表的です。カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどを多く含む野菜が多く、夏ばてなどに効果が高いです。 3SP(セーフスクールソングパフォーマー)とセーフスクールソング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者対応避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日給食![]() ![]() フィッシュアンドチップス スコッチブロス 牛乳 今日は、イギリス料理献立です。スコッチブロスとは、大麦に野菜、肉などを混ぜて、とろ火でコトコト煮込んだスープです。 音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() 5年 水泳学習![]() ![]() 7月6日給食![]() ![]() パリパリサラダ おかしなめだまやき 牛乳 キーマカレーは、おもに山羊のひき肉と、タマネギやニンジンなどの野菜をみじん切りまたはあられ切りにしたものを炒め、香辛料と塩を加え、少量の水を煮込んで作ったものです。 FC東京キャラバン隊授業![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日給食![]() ![]() なすのみそ汁 かぼちゃのそぼろ煮 お浸し 牛乳 かぼちゃは、今の時期が旬の緑黄色野菜です。日本かぼちゃは、16世紀から食べられており、西洋かぼちゃは、明治時代に伝わってきました。野菜の中でも、特に栄養がたくさん入っています。 7月4日給食![]() ![]() なすと豆腐のグラタン たまごと野菜のスープ メロンゼリー 牛乳 メロンは、今の時期が旬の果物です。日本では、弥生時代には食べられていたと言われていますが、今のメロンは、大正時代にイギリスから伝わってきました。 7月3日給食![]() ![]() 春雨スープ フルーツ白玉 牛乳 7月の給食目標は、『時間を守って食べましょう』です。 決められた時間の中で、協力して準備をし、しっかり食べ、きれいに片づけるようにしましょう。 6月30日給食![]() ![]() みそドレッシングサラダ オレンジ 牛乳 今日のチリビーンズライスには、ひよこ豆が入っています。ひよこの頭のような形をしていることからその名が付けられました。食物繊維やミネラルがたくさんあります。 |
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号 TEL:03-3987-6275 FAX:03-5950-4674 |