最新更新日:2024/06/17
本日:count up21
総数:88364

運動会の鼓笛パレード練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の4校時に5年生と6年生が運動会で披露する鼓笛パレードの練習を行いました。楽器を奏でながら歩いたり、移動するのは大変ですが、みんな一生懸命取り組んでいます。当日が大変楽しみです。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の音楽朝会は、体育館で運動会の歌練習をしました。赤組、白組それぞれの応援団長の大きな声に負けないように、全校児童の元気な歌声が体育館中に響き渡りました。朝会後は、いつものように整列して教室に戻りました。

中学年リレーの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後、3年生、4年生のリレーの選手が練習をしました。入場の仕方、退場の仕方を先生に教えてもらいました。リレーでは、どのチームもバトンパスの仕方が上手になっています。

応援団練習

画像1 画像1 画像2 画像2
応援の練習です。放課後を利用して赤組、白組の応援団が一緒に大きな声を出して練習しています。みんな頑張っています。

5月24日給食

画像1 画像1
うめじゃこご飯
みそ汁
鰹の中華風唐揚げ
野菜のピリ辛和え
冷凍みかん
牛乳

カツオは、昔、保存食として干して食べていたことから、堅魚と言われていました。そのことから、さかなに堅いという字を使い、鰹という漢字になりました。

5月22日給食

画像1 画像1
中華混ぜご飯
ニラ玉スープ
春巻き
コーンサラダ
牛乳

はるまきは、中国料理のてんしんのひとつです。ぶたにく、たけのこ、しいたけ、黄ニラなどを千切りにして、いため、しょうゆなどで味を付けて、小麦粉で作った皮で、ぼうじょうにつつんで、あげたものです。

5月19日給食

画像1 画像1
ツナピラフ
むらくも汁
ポテトフリッター
フレンチサラダ
牛乳

フリッターとは、甘くてふんわりしている、揚げもの料理のひとつです。ラテン語で「揚げもの」を意味する言葉からこの名前がつきました。

5月18日給食

画像1 画像1
そぼろご飯
豚汁
甘夏
牛乳

甘夏は、今の時期が旬のくだものです。別名、「かわのなつだいだい」とも言います。
甘夏の祖先は、夏みかんで、ビタミンCがたくさん入っています。

5月17日給食

画像1 画像1
スパゲッティシーフード
じゃがいもサラダ
オレンジゼリー
牛乳

じゃがいもは、フランスで「大地のりんご」と言われるくらい、ビタミンCがたくさん入っています。今の時期のじゃがいものことを、「新じゃがいも」とよび、皮が薄く、みずみずしいことが特徴です。

5月16日給食

画像1 画像1
わかめご飯
すまし汁
グリンピースのコロッケ
みそドレッシングサラダ
牛乳

今日のコロッケには、グリンピースがたくさん入っています。今の時期が旬のグリンピースには、ビタミンCや食物繊維がたくさん入っています。

2年運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3校時に2年生が校庭で運動会の練習を行いました。2年生の表現種目は、「おどれ!にっこりポンポン」です。隊形の位置を確認したり移動したり、みんなで心ひとつに取り組んでいます。

運動会練習3年

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目に校庭で3年生が運動会の練習をしています。「前☆前☆前世」の演技をみんなで覚えています。全員の心をひとつに一生懸命練習しています。

日光移動教室40

画像1 画像1 画像2 画像2
杉並木公園に到着しました。日光東照宮の参道にあたる日光街道に植えられた杉です。これから学校に戻ります。

日光移動教室39

画像1 画像1
昼食の後、買い物をしています。昨日、湯の家ホテルでも買い物をしていますが、ドライブインでも買い物をします。

日光移動教室38

画像1 画像1
日光東照宮の見学が終わり、今から昼食です。

日光移動教室37

画像1 画像1
陽明門の前に来ました。とても大きく、たくさんの彫刻が彫られています。みんな良く説明を聞き、見ています。

日光移動教室36

画像1 画像1 画像2 画像2
表門や三猿について説明を聞き、見学しています。みんな良く聞いています。

日光移動教室35

画像1 画像1
日光東照宮に到着しました。子供達は事前に学習してきたので、そのことを自分の目でしっかり確かめます。始めに五重塔について先生が、説明をしています。

日光移動教室34

画像1 画像1 画像2 画像2
ガイドさんの話を聞きながら、いろは坂を下っています。

日光移動教室33

画像1 画像1 画像2 画像2
退館式の様子です。お世話になった皆さんに感謝の気持ちを言葉で伝え、一人一人が書いたメッセージを心を込めてお渡ししました。本当に楽しく、子供達が成長できた3日間でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 なかよし美化活動
5/31 全体練習II
6/2 1〜4年:AM
5・6年:5時間
運動会リハーサル
6/3 運動会
6/4 運動会予備日
6/5 振替休業日
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674