最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
総数:46418
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

10月7日(金) 明日は運動会!

画像1 画像1
いよいよ明日は運動会です。子どもたちはどこかソワソワしている様子。それでも最後の練習には熱が入ります。ぶどう組のリレーでは、「気合いを入れて頑張ろう!」と同じチームの友達に声をかける姿も見られ、バトンつなぎの息もピッタリでした!

保護者の方には、みらい館大明グラウンドに用具を運び出すお手伝いいただきました。ご協力ありがとうございました。

午後、職員で最終確認をして準備は完了しました。どうか明日は楽しい運動会になりますように!

10月6日(木) 今日は体育館で!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨天時に備えて、体育館でリハーサルを行いました。

運動会を2日後に控え、子どもたちの表情は真剣そのものです。競技やリズムの他、ぶどう組の応援、司会など係の仕事にも気合いの入ったカッコイイ姿が見られました。
いつもとは違う場所でしたが、元気いっぱいに楽しんでいました。

でも、運動会はいいお天気になりますように!

10月5日(水) 気合い十分!

画像1 画像1
「あと3回寝たら運動会だね!」子どもたちの期待が高まっています。

お弁当の後、ぶどう組の子どもたちは音楽をかけ、友達と運動会のダンスを踊り合って楽しんでいました。「たくさん膝を曲げるとかっこいいんだよね」とかっこよく踊れるように工夫しながら繰り返していました。

「ヤー!」「ソレッ!」かけ声を揃えて踊る姿は気合いがみなぎっています。

10月4日(火) 運動会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会係の保護者の皆さんにお手伝いいただき、リハーサルを行いました。

暑い中でしたが、開会式、応援、りす組、ぶどう組の競技…と、プログラムに合わせて進めていきました。子どもたちは、本番さながらに元気いっぱいに頑張っていました。「早く運動会にならないかな!」と期待がさらに膨らんできたようです。

係の皆さんは、用具の出し入れや競技のお手伝いをチームワークよく取り組んでくださいました。暑い中ありがとうございました。運動会当日も、どうぞよろしくお願いいたします。

10月3日(月) 運動会親子練習

画像1 画像1
画像2 画像2
みらい館大明グラウンドで、親子ダンスの練習を行いました。

小雨がぱらつく中でしたが、最初に「ペンギンのプールたいそう」でウォーミングアップ。その後、親子で一緒に「カルガモかもね」を踊りました。子どもたちはお家の方とふれあいながら踊るのが嬉しいのでしょう、こぼれそうな笑顔でした。本降りになったため、保護者競技と親子競技は説明のみ行いました。

土曜日はいよいよ運動会です。当日は、保護者の皆さんも楽しんでください。お忙しい中、ご参加ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/2 大明さくらまつり
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233