最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
総数:73090

5年生最後の朗読朝会

画像1 画像1
3月15日、今年度最後の朗読朝会が行われました。5年生は、国語の授業において、四季それぞれで学んだ「枕草子」の朗読にチャレンジしました。現代とは異なる表現に苦労しましたが、心と言葉を合わせ、情景を思い浮かべながら発表しました。6年生から送られた感想が5年生の自信になりました。

童謡ミニコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「小さな木の実」を歌った歌手の大庭照子さんをお招きし、
童謡ミニコンサートを行いました。
全校を代表して1年生と6年生が参加しました。

前半は、大庭先生のオリジナル曲を聴かせてもらったり、1年生も知っている「手のひらを太陽に」を振り付けを教えていただいて一緒に歌ったり、楽しい時間を過ごしました。

後半は、6年生のみを対象にして、卒業式に歌う「仰げば尊し」の指導をしていただきました。堂々とした態度で気持ちを込めて歌う姿を、大庭先生にたくさん褒めていただきました。

4年生 千早学びの森プロジェクト(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、総合的な学習の時間の活動で「千早小の緑を増やす」活動に取り組んできました。今回は、前回の11月の活動で学んだことを生かし、季節に合わせた花を植えました。
この活動は、公益財団法人東京都公園協会の花壇・庭づくり活動支援事業の助成金を活用して行われています。

5年生 今年度最後の読み聞かせ

画像1 画像1
3月3日 今年度最後の図書ボランティアの方の読み聞かせがありました。月に一度ですが、様々なジャンルの本を選んでくださり、心のこもった語りで子供たちを本の世界に引き込んでくださいました。どんなに年齢が上がっても、保護者の方に読んでいただく本は格別です。今日も素晴らしい時間が過ごせました。1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

JET交流

画像1 画像1 画像2 画像2
日本の伝統文化の交流するために、千早高校のALTの先生方がいらっしゃいました。
1年生と「日本のうたをたのしもう」ということで、
わらべうた・絵かきうた・手あそびうたで遊びました。
お返しにイギリスとアメリカのわらべうたを教えていただき、楽しいひとときを
過ごすことができました。

3月 音楽朝会

画像1 画像1
今月の音楽朝会は、土曜日の6年生を送る会で全校合唱をする
「ビリーブ」の練習をしました。
音楽会が終わって2週間弱の練習期間でしたが、精一杯歌う姿が
とても素敵でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603