最新更新日:2024/11/26
本日:count up27
総数:175411
目白小学校の様子をお伝えしています。

音楽朝会の一コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽朝会では、「友達になるために」を全校の子供たちで一緒に歌いました。はじめに斉唱で歌い、次に合唱で歌いました。とても美しい歌声が校舎内に響き渡りました。

ヤゴがトンボになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
ヤゴ救出大作戦で救出し、教室で飼っていたヤゴが羽化しました。
子供たちは熱心に世話をし、観察していたので、ヤゴの成長を目の当たりにし、大歓声をあげていました。
元気に飛んでいけー!

朝練の様子〜目白合唱団

画像1 画像1
先日スタートした目白合唱団!朝8時から、美しい歌声を校舎内に響かせています。これからも、応援をよろしくお願いいたします!

班長会〜目白まつりに向けて

画像1 画像1
先日の班長会では、目白まつりでどんなことをするか、先生方と話し合いました。班長さんたちはみんな、これまでの経験を生かし、積極的に考えを述べていました。目白まつりは7月1日です。乞うご期待です!

広報委員会の活動の様子

画像1 画像1
広報委員会では目白まつりに向けて、校舎内のマップ作りを行っています。マップの名前は「メジマッピー」だそうです。いろいろと創意工夫しながら頑張っている子供たち!本当に素晴らしいです!

理科コーナーを紹介します

画像1 画像1 画像2 画像2
昇降口前に理科コーナーがあります。
今日は校内に迷い込んでいた珍しいトンボがいます。午前中には放してあげることにしています。
ご参観の合間にお楽しみください。

総合の時間〜学習風景〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 目白小学校のすてきな場所や物、人についてたくさんの情報を出し合いました。出された情報を分かりやすく整理するために、既習事項(思考ツール)を用いて話し合いました。

熱中症に注意

画像1 画像1 画像2 画像2
【帽子をかぶって遊びます】
 6月に入り日差しも強くなってきました。学校では、休み時間に外で遊ぶ時、必ず校帽をかぶるように話しています。熱中症対策です。ご家庭でも、暑い日の外遊びの際は帽子をかぶるようにお話しください。

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳・かやくごはん・さばのみそ煮
青のりドレッシングサラダ・かきたま汁

「かやくごはん」は、鶏ひき肉・油揚げ・人参を醤油や砂糖で味付けしたものを、ごはんに混ぜ合わせました。
「さばのみそ煮」は、さばの上に白みそと八丁みそ、生姜や醤油などで作ったみそダレをかけ、オーブンで焼きました。子供が食べやすいよう、甘い味付けになっています。
和食は、彩りが乏しくなりがちですが、今日は、汁物に「たまご」が入っているので、黄色が映え、料理全体を明るくしてくれます。彩りも、子供たちの食欲を刺激する大事な要素なので、日々考えながら献立を作成しています。

図書室での楽しい時間

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(木)は司書の先生の来校日でした。
1年生は、大好きな絵本の読み聞かせをしていただきました。
子供たちは、本の世界に入り込み、真剣な表情で聞いていました。

本の返却や貸し出しも上手にできました。

休み時間の一コマ

画像1 画像1
今日は雨が降りそうでしたが、校庭遊びができました。
昼休みには、6年生のお姉さんと1年生が、一緒に楽しく大縄をしていました。
お姉さんが縄を回したり、跳び方を教えてくれたりして、1年生も大満足でした。

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳・メープルトースト
パンプキンポタージュ・ビーンズサラダ

今日の主食は「パン」です。メープルシロップとバターを混ぜて、パンの上に塗り、オーブンで焼きました。給食のオーブンは、単に「焼く」機能だけでなく、スチームを入れて「蒸し焼き」にする機能もあります。今日のパンも、少しスチームを入れて焼いたので、固くならず、しっとりとした食感になりました。
「パンプキンポタージュ」は、かぼちゃと玉ねぎ、人参を鶏ガラスープで煮込んだ後、ミキサーにかけて、温めた牛乳と合わせました。緑黄色野菜がしっかりとれるスープになっています。

かわいいネコがいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
【2年図工 雨降りのお散歩】水彩絵の具のにじみを楽しんで、雨降りの背景を描いたあと、長靴をはいた猫を散歩させました。いろとりどりの長靴で、楽しい雨の日を表現しました。

大きく育ってます

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が育てている野菜がどんどん大きくなっています。先日、学年合同で野菜会議を行いました。同じ野菜を育てている人で集まり、成長の様子や困っていること、育てるためのポイントなどを話し合いました。「この葉っぱは取った方がいいよ。」「私のよりも大きいね。」と友達と見比べて話し合うことができ、自分の野菜をさらに大事そうに世話をする姿が見られました。

6月8日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳・ごはん・生揚げ入り酢豚
大豆もやしのナムル

今日の給食は「中華」です。
主菜の「生揚げ入り酢豚」は、その名のとおり、生揚げが入った酢豚です。酢豚の具材は、全部で6種類入っています。豚肉は角切りを使うのではなく、豚こま肉をいくつか丸めて、団子状にしたものを油で揚げています。ボリュームも出て、よりお肉がおいしく感じられます。また、生揚げもうすく切って、醤油や砂糖で下味をつけてから、片栗粉をまぶし油で揚げています。生揚げは揚げることで、カリッと仕上がり、甘酢あんにもよく合います。また、人参とピーマンは彩りよく仕上げるために、一度下茹でをしてあります。酢豚ひとつに、揚げたり、茹でたり、炒めたり、手間がかかりますが、調理員さんが朝早くから頑張って作ってくれました。

教室でヤゴを飼い始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ結果発表です。
シオカラトンボ 59匹、アカトンボ 156匹。
合計215匹のヤゴを救出することができました!

その中から4年の各学級にヤゴがやってきました。
班で1匹を、育てながら観察します。
えさをあげると、すぐに食べるヤゴもいました。
羽化する姿が見られるか、ドキドキしながら見守っています。

けん玉道場スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
【雨の日はけん玉道場】
雨の日限定ですが、ヒマラヤホールで校長先生主催のけん玉道場が始まりました。今日は、およそ60名の子供たちが楽しんでいました。

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳・塩バターラーメン
肉団子のもち米蒸し・フルーツヨーグルト

今日の給食は、子供たちが大好きなラーメンです。ラーメンは冬のメニューですが、以前子供たちに「ラーメンはなんで夏に出ないの?」と聞かれたこともあり、子供たちのリクエストに応えてみました。
今日のラーメンは、塩味ですが、醤油も少し入っています。仕上げには、バターを入れてコクを出しました。
「肉団子のもち米蒸し」は、豚ひき肉と長ねぎ、しょうがを合わせて、団子状に丸めたものに、もち米をまぶし20分ほど蒸して作りました。

【続】ヤゴ救出大作戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(金)に救出したヤゴなどの生き物の集計を理科室で行いました。

結果は、、、


まずは明日、4年生の子供たちに知らせます!

稲の苗を植えました

画像1 画像1
社会科の学習では、日本の米作りについて学習します。その一環として、実際に稲の苗植えをしました。子供たちは初めての子が多く、みんなとても楽しそうに植えていました。これからどんなふうに稲が育っていくか楽しみです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春期休業日終 2・6年登校(午前)
4/6 入学式
始業式
全国交通安全運動(14日まで)

学校だより

学年だより

学校評価

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514