最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
総数:46324
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

8月12日(金) 3回目の絵本貸出

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は絵本貸出がありました。
みんなの元気な姿に会えてとても嬉しかったです!

園庭でぐんぐん伸びるひまわりの前に友達が並ぶと…大きさにびっくり!
「色んなひまわりがある!これがいいな!」とたくさんの発見もしていました。

お友達が遊びに来てくれて、ぴょんちゃんも嬉しそう!
なでなでしてもらえて気持ちよさそうにしていました。

8月10日(水) オクラとカボチャ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏空の暑い日が続いています。

朝、オクラの様子を見に行くと、まだ小さいかなと思っていたオクラがぱっくり割れて、中から飛び出した種が地面に落ちていました!もしかしたら来年どこかからこの種のオクラが芽を出すかも知れません。

畑に目を移すと、枯れた葉の下に手のひらサイズのカボチャがありました。試しに切ってみると、中は鮮やかなオレンジ色。立派なカボチャです!

太陽の恵みを受けて育っていることを実感したひとときでした。

8月9日(火)  暑い1日

画像1 画像1
画像2 画像2
綺麗な青空が広がる今日。
各地で猛暑の予報…幼稚園の温度計も37.5度でした…!
園庭にいると暑くて耐えられない!と思っていましたが、素敵な場所を発見。
どこだかわかりますか?

正解はみかんの木の下です!
みかんの木の下は涼しくて木漏れ日がとってもきれいでした。

皆さんも、体調を崩されませんように! 

8月8日(月)  ぐんぐん伸びるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
台風の影響か、なんだか風が強い1日でした。

そんな強い風にも負けずに、ひまわりがグングンと生長中です。いつの間にか背が抜かれて、先生よりものっぽに。測って見ると…なんと、170センチを超えていました!

まだお花が咲いていないひまわりなので、もしかするとまだまだ伸びるかも…!?今後の記録に期待です!

8月5日(金)  2回目の絵本貸出日

画像1 画像1
今日は、夏休みに入って2回目の絵本貸出日です。

子どもたちがおうちの方と遊びに来てくれました。「お手紙届いたよ!」と教えてくれたり、手紙を届けてくれるお友達も。帰りには、お休みの間に育った野菜をお土産にしました。

夏野菜たちは太陽の光で元気いっぱいです。まだまだおいしい野菜を実らせてくれるでしょう。

8月4日(木)  ぴょんちゃんの秘密2

画像1 画像1
画像2 画像2
太陽ぎらぎら夏本番。ぴょんちゃんが、日よけの下でぴょんぴょん飛び跳ねています。

ぴょんちゃん、実はなでなでされるのが大好きです。最近は、自分から近寄って来て、すっと頭を出します。なでなでなで。特に、目と目の間のあたりが気持ち良い様子。足を伸ばして、完全にリラックスモードのぴょんちゃんです。

明日は絵本貸出です。幼稚園の生き物たちと一緒にお待ちしています!

8月3日(水)  お〜きくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
フェンスにツルを巻き付けて、ゴーヤが大きくなってきました。

夏の強い日射しを浴びてキラキラきれいな緑色。日に日に大きく丸く生長しています。

どれくらい大きくなるのか楽しみです。

8月2日(火)  カエルのりぼんちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い毎日ですが、幼稚園の生き物たちはみんな元気いっぱいです。

アオガエルのりぼんちゃんは飼育ケースの中をぴょんぴょん跳びはねています。

「早く幼稚園のみんなに会いたいな!」とお話ししているのかな?

8月1日(月)  今日から8月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から夏空が広がっています。

りす組の植えた朝顔が、かわいい花を咲かせました。夏ミカンの木は今年もたくさん青い実を付け、7〜8センチほどになっています。キウイフルーツも豊作の兆しあり。

夏の太陽をたくさん浴びて、さらに大きくおいしくなることでしょう。楽しみです。

7月29日(金) 夏野菜も生長中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は絵本の貸出日。親子で楽しく会話しながら借りる絵本を選んでいました。

園庭では太陽の日差しを浴びて夏野菜が生長中!ミニトマト、ピーマン、なす、おくらの生長に気付き、嬉しそうに収穫していました。

7月28日(木) ひまわり生長中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨が明けて、ようやく夏到来です!

幼稚園のひまわりもぐんぐん生長して背が高くなってきました。
2つのひまわりをよーく見てみると、花の色、葉っぱの形が少し違います。ぜひ見比べてみてくださいね。

明日は絵本貸出日です。幼稚園でお待ちしています!

7月27日(水) ガメラちゃんの秘密

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はガメラちゃんの秘密を・・・。

「ごはんちょーだい!」と首をながーくのばすガメラちゃん。ガメラちゃんにえさをあげると、大きな口を開けて…パクリ!バリバリ!ゴックン!

ガメラちゃんが何を食べたかわかりましたか?
そう!ガメラちゃん、実はにんじんも大好物なんです。


7月26日(火) ぴょんちゃんの秘密

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気はくもりですが、幼稚園の生き物はみんな元気です。

今日は、人気者のぴょんちゃんの秘密を少し・・・実は、ぴょんちゃんのまつげは意外と長いです!気付いていた方いらっしゃるでしょうか?是非見てみてください!

目がぱちっとしていて、かわいいぴょんちゃんです。

7月25日(月) プール開放3日目

画像1 画像1
9時30分になると子どもたちが登園。時折陽射しのある曇り空でしたが、3日目にしてやっと入ることができました。着替えを済ませプール遊びスタート。大きなプールやウォータースライダーで水遊びを楽しみました。

プール開放は今日で終了になりますが、毎週金曜日10:00〜12:00に絵本の貸出を行いますので遊びにいらして下さいね。

7月22日(金) 夏休み2日目

画像1 画像1
今日も朝から雨。この間までの暑さはどこに行ってしまったのでしょう?というくらい涼しい夏休み2日目です。

ガメラちゃんは食欲旺盛!えさをあげるとパクパク。「もっとちょーだい!」と言わんばかりに首を伸ばしています。

月曜日は晴れるといいですね。プール開放で会えるのを楽しみにしています!

7月22日(金)のプール開放について

本日のプール開放は、雨天のため中止にいたします。

7月21日(木) 夏休み初日

画像1 画像1
今日から夏休みです。プール開放の予定でしたが、雨天のため中止になりました。園庭のプールも寂しそうです。 

明日のプール開放はお天気になりますように!

7月21日(木)のプール開放について

本日のプール開放は、雨天のため中止にいたします。

7月20日(水) セーフティ教室

画像1 画像1
終業式の後、池袋警察署の皆さんが来園し、夏休みの安全な過ごし方についてお話しくださいました。

お人形のけんちゃんと婦警さんが教えてくれた約束は3つです。
1.知らない人にはついていかない。
2.すぐに、にげる
3.大きな声をだす

みんなけんちゃんの話を良く聞いて、一緒に大きな声を出す練習をしました。けんちゃんとの約束を忘れずに夏休みを安全にすごしましょう!

7月20日(水) 明日から夏休み!

画像1 画像1
一学期最後の日です。ホールで終業式を行いました。

初めに、園長先生が夏休み中の約束についてのお話をしました。「早寝・早起き・ごはんをもりもり食べましょう」「自分のことは自分でやりましょう」「おうちのお手伝いをしましょう」「外に行くときは、必ずおうちの人と手をつないで行きましょう」とみんなで復唱し約束をしました。

次に、りす組は「うちゅうせんのうた」、ぶどう組は「おばけなんてないさ」を歌い、最後に保護者の方も一緒に園歌を歌いました。

長い夏休みです。約束を守って元気で楽しい夏休みにしましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/2 大明さくらまつり
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233