最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
総数:46324
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

8月5日(金)  2回目の絵本貸出日

画像1 画像1
今日は、夏休みに入って2回目の絵本貸出日です。

子どもたちがおうちの方と遊びに来てくれました。「お手紙届いたよ!」と教えてくれたり、手紙を届けてくれるお友達も。帰りには、お休みの間に育った野菜をお土産にしました。

夏野菜たちは太陽の光で元気いっぱいです。まだまだおいしい野菜を実らせてくれるでしょう。

8月4日(木)  ぴょんちゃんの秘密2

画像1 画像1
画像2 画像2
太陽ぎらぎら夏本番。ぴょんちゃんが、日よけの下でぴょんぴょん飛び跳ねています。

ぴょんちゃん、実はなでなでされるのが大好きです。最近は、自分から近寄って来て、すっと頭を出します。なでなでなで。特に、目と目の間のあたりが気持ち良い様子。足を伸ばして、完全にリラックスモードのぴょんちゃんです。

明日は絵本貸出です。幼稚園の生き物たちと一緒にお待ちしています!

8月3日(水)  お〜きくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
フェンスにツルを巻き付けて、ゴーヤが大きくなってきました。

夏の強い日射しを浴びてキラキラきれいな緑色。日に日に大きく丸く生長しています。

どれくらい大きくなるのか楽しみです。

8月2日(火)  カエルのりぼんちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い毎日ですが、幼稚園の生き物たちはみんな元気いっぱいです。

アオガエルのりぼんちゃんは飼育ケースの中をぴょんぴょん跳びはねています。

「早く幼稚園のみんなに会いたいな!」とお話ししているのかな?

8月1日(月)  今日から8月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から夏空が広がっています。

りす組の植えた朝顔が、かわいい花を咲かせました。夏ミカンの木は今年もたくさん青い実を付け、7〜8センチほどになっています。キウイフルーツも豊作の兆しあり。

夏の太陽をたくさん浴びて、さらに大きくおいしくなることでしょう。楽しみです。

7月29日(金) 夏野菜も生長中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は絵本の貸出日。親子で楽しく会話しながら借りる絵本を選んでいました。

園庭では太陽の日差しを浴びて夏野菜が生長中!ミニトマト、ピーマン、なす、おくらの生長に気付き、嬉しそうに収穫していました。

7月28日(木) ひまわり生長中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨が明けて、ようやく夏到来です!

幼稚園のひまわりもぐんぐん生長して背が高くなってきました。
2つのひまわりをよーく見てみると、花の色、葉っぱの形が少し違います。ぜひ見比べてみてくださいね。

明日は絵本貸出日です。幼稚園でお待ちしています!

7月27日(水) ガメラちゃんの秘密

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はガメラちゃんの秘密を・・・。

「ごはんちょーだい!」と首をながーくのばすガメラちゃん。ガメラちゃんにえさをあげると、大きな口を開けて…パクリ!バリバリ!ゴックン!

ガメラちゃんが何を食べたかわかりましたか?
そう!ガメラちゃん、実はにんじんも大好物なんです。


7月26日(火) ぴょんちゃんの秘密

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気はくもりですが、幼稚園の生き物はみんな元気です。

今日は、人気者のぴょんちゃんの秘密を少し・・・実は、ぴょんちゃんのまつげは意外と長いです!気付いていた方いらっしゃるでしょうか?是非見てみてください!

目がぱちっとしていて、かわいいぴょんちゃんです。

7月25日(月) プール開放3日目

画像1 画像1
9時30分になると子どもたちが登園。時折陽射しのある曇り空でしたが、3日目にしてやっと入ることができました。着替えを済ませプール遊びスタート。大きなプールやウォータースライダーで水遊びを楽しみました。

プール開放は今日で終了になりますが、毎週金曜日10:00〜12:00に絵本の貸出を行いますので遊びにいらして下さいね。

7月22日(金) 夏休み2日目

画像1 画像1
今日も朝から雨。この間までの暑さはどこに行ってしまったのでしょう?というくらい涼しい夏休み2日目です。

ガメラちゃんは食欲旺盛!えさをあげるとパクパク。「もっとちょーだい!」と言わんばかりに首を伸ばしています。

月曜日は晴れるといいですね。プール開放で会えるのを楽しみにしています!

7月22日(金)のプール開放について

本日のプール開放は、雨天のため中止にいたします。

7月21日(木) 夏休み初日

画像1 画像1
今日から夏休みです。プール開放の予定でしたが、雨天のため中止になりました。園庭のプールも寂しそうです。 

明日のプール開放はお天気になりますように!

7月21日(木)のプール開放について

本日のプール開放は、雨天のため中止にいたします。

7月20日(水) セーフティ教室

画像1 画像1
終業式の後、池袋警察署の皆さんが来園し、夏休みの安全な過ごし方についてお話しくださいました。

お人形のけんちゃんと婦警さんが教えてくれた約束は3つです。
1.知らない人にはついていかない。
2.すぐに、にげる
3.大きな声をだす

みんなけんちゃんの話を良く聞いて、一緒に大きな声を出す練習をしました。けんちゃんとの約束を忘れずに夏休みを安全にすごしましょう!

7月20日(水) 明日から夏休み!

画像1 画像1
一学期最後の日です。ホールで終業式を行いました。

初めに、園長先生が夏休み中の約束についてのお話をしました。「早寝・早起き・ごはんをもりもり食べましょう」「自分のことは自分でやりましょう」「おうちのお手伝いをしましょう」「外に行くときは、必ずおうちの人と手をつないで行きましょう」とみんなで復唱し約束をしました。

次に、りす組は「うちゅうせんのうた」、ぶどう組は「おばけなんてないさ」を歌い、最後に保護者の方も一緒に園歌を歌いました。

長い夏休みです。約束を守って元気で楽しい夏休みにしましょう!

7月19日(火) 砂場道具の大掃除!

画像1 画像1
ぶどう組は、プールに入る前に水着に着替えて砂場道具をきれいにしました。

砂が付いたシャベルやふるいなどをタライに貯めた水で洗い、きれいに仕分けます。「持てるよ!」と重たいカゴを頑張って運んでくれる子どもたち。みんなたくましくなりました。

その後、プールにジャッボーン!夏休み前最後のプール遊びを楽しみました。明日は1学期終業式です。

7月15日(金) 手作りうちわで盆踊り

画像1 画像1
ぶどう組は染め紙を使ったうちわが完成しました。

「世界に一つだけのうちわだね!」とみんなうれしそう。早速、ホールの中央に積み木でやぐらを組んで、「月夜のポンチャラリン」を踊りました。

明日と明後日は、みらい館大明の夏祭りがあり、「太鼓を叩くんだよね」と期待をふくらませていました。

7月15日(金) 初めての大掃除!

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかった1学期も残り2日。毎日使ったロッカーと、たくさん遊んだりす組の保育室を大掃除しました。

まずは、自分の引き出しからお掃除開始!絵本袋に用品を入れたら雑巾で拭きます。「見て!ピカピカ〜」と大喜びの子どもたち。さぁ、次はままごとコーナーの掃除です。お皿やコップを拭いたり、スカートをきれいに畳んだり…「きれいになったよ」とにっこり!次はどこをやろうかな〜?気がつくと、自分たちで床の雑巾がけを始めていました。友達と一緒に雑巾がけをして嬉しそう。「きれいになって気持ちいいね!」という気持ちを感じた子どもたちです。

夏休みまであと2日。ピカピカの保育室で元気に楽しく過ごしましょう!

7月14日(木) 7月のお誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は7月のお誕生会。りす組3名、ぶどう組1名のお友達のお祝いをしました。

ぶどう組さんの作った染め紙のうちわが、誕生会を華やかに飾っています。りす組さんは誕生会の歌が上手に歌えるようになり、落ち着いて集会に参加できるようになりました。誕生日のみんなは、友達やおうちの方にお祝いしてもらいとってもうれしそうでした。

お楽しみは、幼稚園で採れた野菜のミックスジュースゲーム。「きゅうり」「トマト」「ジャガイモ」に分かれて合図で他のイスに引っ越します。大好きな野菜を思い浮かべながら、楽しんでいるようでした。

笑顔いっぱいの楽しい誕生会でした。7月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233