最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
総数:86937

立科林間学校36

画像1 画像1 画像2 画像2
松本城に到着しました。国宝を前に子供たちは、興味津々です。

立科林間学校35

画像1 画像1
諏訪ICでトイレ休憩です。みんな元気です。これから松本城に向かいます。

立科林間学校39

画像1 画像1
バスの中でガイドさんがクイズを出してくれています。みんなで良く考えて答えています。

立科林間学校34

画像1 画像1 画像2 画像2
立科林間学校最終日になりました。閉村式では、ペンションの方々に感謝の気持ちを色紙にして渡しました。これから松本城に行きます。

立科林間学校33

画像1 画像1 画像2 画像2
立科林間学校最後の朝食になります。ペンションの食事は、子供たちにとって、とても美味しくて思い出に残るものになりました。

立科林間学校32

画像1 画像1
最終日になりました。今朝は、雲っていますが、これから晴れてくるようです。ペンションやさしい時間の前より。

立科林間学校31

夜の7時半頃にヒメボタルを観に行きました。夏の高原で光り、舞う幻想的なヒメボタルがたくさんいました。写真が思うように撮れませんでした。

立科林間学校30

2日目の夕食です。今日は、車山ハイキングをしたので、お腹が空いていることでしょう。美味しい食事に大喜びです。

立科林間学校29

画像1 画像1
お世話になったペンションの方々へ、感謝の気持ちを言葉にして残すために手紙を書いています。

立科林間学校28

画像1 画像1 画像2 画像2
アルパカにおっかなびっくりしながら、触っています。

立科林間学校27

画像1 画像1 画像2 画像2
長門牧場に到着しました。おいしいお弁当を食べて、体力も戻ったようです。これからアイスクリームを食べて、牧場を見学します。

立科林間学校26

画像1 画像1
八島湿原に到着しました。本当によく歩きました。少し疲れている子もいるようです。天気もよくなりました。これから昼食です。

立科林間学校25

画像1 画像1
最後の休憩です。ここから八島湿原まで、あと少しです。

立科林間学校24

画像1 画像1
物見岩に到着しました。だいぶ歩きました。子供たちは、水分補給をしています。

立科林間学校23

画像1 画像1 画像2 画像2
木道、上り坂を歩いて少し休憩です。雨は降っていません。

立科林間学校22

画像1 画像1 画像2 画像2
山頂から15分ほど降りて来ました。これから蝶々深山に向かいます。

立科林間学校21

画像1 画像1
車山山頂に到着しました。山頂には、レーダードームがあります。誰一人遅れずに歩いています。

立科林間学校20

画像1 画像1
車山肩から25分が過ぎました。水分補給をします。

立科林間学校19

画像1 画像1
車山肩に到着しました。これから、ウォーミングアップをして、いよいよハイキングです。少し小雨が降り始めました。

立科林間学校18

画像1 画像1
朝の会の様子です。みんな元気です。これから車山ハイキングに向かいます。天気は雲っていますが、ハイキングは行います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/26 春季休業日始

学校だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ゆめのくに通信

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674