最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
総数:86937

5年 山中湖移動教室17

画像1 画像1
これからナイトウォークです。施設の中を暗くして4人で歩きます。

5年 山中湖移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
食事係の人が食事の準備をしています。自分の班の盛り付けや飲み物を運びます。みんな責任をもって取り組んでいます。

5年 山中湖移動教室14

画像1 画像1
お家の人に手紙を書いています。今日の様子を気持ちを込めて書きました。富士山の絵を描いている子が多いです。

5年 山中湖移動教室13

画像1 画像1
入浴の時間です。みんなで仲良く入ってます。係りの人が脱衣場をきれいにしてくれます。

5年 山中湖移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2
秀山荘に到着し、部屋ごとに荷物の整理をしています。

5年 山中湖移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちは、初めて見る魚や大きな魚に驚いています。とても楽しそうてす。

5年 山中湖移動教室10

画像1 画像1
雨のため、大平山登山は中止になり、湧水の里水族館見学になりました。

5年 山中湖移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2
ふじさんミュージアム見学。クラスごとに見学した後、個人で見学します。

5年 山中湖移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
ふじさんミュージアムでは、富士山の今昔について登山道や山小屋、富士山信仰の起源と変遷など、いろいろなことを学んでいます。

5年 山中湖移動教室7

画像1 画像1
ふじさんミュージアムの見学です。係りの人から施設見学について説明してもらいました。

5年 山中湖移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2
ふじさんミュージアムにある御宿の家で昼食です。グループに分かれて楽しく食べています。

5年 山中湖移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
富岳風穴の中は、天然の冷蔵庫。子供たちは、その様子に驚いていました。

5年 山中湖移動教室4

画像1 画像1
子供たちは、樹海ハイキングで周りの樹木や肌に感じる空気から、いろいろな発見をしています。

5年 山中湖移動教室3

画像1 画像1
鳴沢氷穴に到着しました。これから樹海ハイキングです。みんな元気です。

5年 山中湖移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
学校を出発してから、はじめの休憩所の東名高速道路の鮎沢パーキングです。雨は小降りになってきました。

5年 山中湖移動教室1

画像1 画像1
今日から移動教室で、5年生が山中湖に行きます。子供たちは自然の中で、いろいろな体験をします。出発式の様子です。

6月のゆめのくに図書館

画像1 画像1 画像2 画像2
6月のゆめのくに図書館展示です。

6月10日給食

画像1 画像1
麦ご飯
みそ汁
豚肉の生姜焼き
かみかみ和え
牛乳

今日の給食のかみかみ和えは、たくさんかんで食べる食材がたくさん入っています。よくかんで食べると、だ液がたくさん出るため、むし歯の予防になります。

運動会 7

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年紅白リレー
全校競技「大玉おくり」

運動会 6

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生 「朋有ソーラン『結』」
6年生 「組体操2016『絆』」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/26 春季休業日始

学校だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ゆめのくに通信

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674