最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
総数:86935

PTA親子ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
20日、今日はPTA親子ソフトボール大会です。一回戦は豊成小学校と対戦です。一回表、三点とりました。

音楽会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は音楽会1日目でした。練習の成果を発揮しました。

11月18日給食

画像1 画像1
ドリア
ポテトスープ
みかん
牛乳

ドリアは、米を使った料理のひとつです。ピラフなど米飯の上にベシャメルソースをかけてオーブンで焼いた料理です。横浜ホテルニューグランドの初代総料理長、サリー・ワイルが作った料理で、1930年頃に体調を崩した欧州の銀行家のために考え出したものです。

11月17日給食

画像1 画像1
ごはん
じゃがいものみそ汁
さんまの蒲焼き
わかめサラダ
牛乳

今日は『宮城米給食の日』です。今年も宮城県からお米が届きました。豊島区では、平成17年から宮城県と交流が始まりました。そのため、毎年新米の時期になると宮城県からお米のプレゼントがあります。

音楽会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は音楽会のリハーサルです。明日から音楽会。土曜日ぜひご家族でいらしてください。

11月16日給食

画像1 画像1
カレーミートドッグ
スープ煮
みかん
牛乳

キャベツは、年に何度も旬があるめずらしい野菜です。冬に収穫される冬キャベツ、春に収穫される春キャベツ、夏に高冷地で収穫される夏キャベツがあります。それぞれ特徴があります。

11月15日給食

画像1 画像1
きんぴら丼
海藻サラダ
みそ汁
牛乳

海藻には、食物繊維がたくさん入っています。食物繊維には、糖尿病予防、動脈硬化予防、がん予防効果があります。

11月14日給食

画像1 画像1
ゆかりごはん
せんべい汁
ツナの包み揚げ
野菜ときのこのお浸し
牛乳

きのこは、今の時期が旬の食材です。おなかの中をきれいに掃除してくれる食物繊維がたくさん入っています。今日の給食には、「しめじ」と「えのき」が入っています。

区民ひろば朋有まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日区民ひろば朋有まつりにセーフスクール委員会と3SP、PTAの実行委員さん、先生方がオープニングに出演しました。セーフスクールの取組発表とセーフスクールソングを皆さんに聴いていただきました。

11月11日給食

画像1 画像1
そぼろご飯
吉野汁
お浸し
牛乳

11月11日は、1が4つ並ぶ日として、「鮭の日」や「ピーナッツの日」、「チーズの日」、「もやしの日」などのいろいろな記念日になっています。他にどんなものの記念日になっているか調べてみましょう。

11月10日給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
中華コーンスープ
カフェモカゼリー
牛乳

キムチは、白菜が旬の今の時期に作られます。昔は、寒い冬を越すための保存食されていました。キムチに入っているとうがらしには、体を温めてくれる働きがあります。

11月9日給食

画像1 画像1
みそラーメン
パリパリサラダ

牛乳

今の時期が旬なほうれん草は、ビタミン類、ミネラルなど、どれをとっても非常に栄養価が高い緑黄色野菜です。一般的なほうれん草以外にも、寒じめちぢみほうれん草、サラダほうれん草、赤軸ほうれんそうなどがあります。

11月8日給食

画像1 画像1
アップルトースト
ワンタンと野菜のスープ
ブロッコリーサラダ
牛乳

りんごは、今の時期が旬です。疲れを取ってくれる、クエン酸やがんを予防してくれるペクチンがたくさん入っています。

11月のゆめのくに図書館展示

画像1 画像1
今月は音楽の平松先生リクエストの「音楽」にちなんだ図書特集です。

ISS新聞とセーフニュース

画像1 画像1
今年度のISS活動の取組です。町会の掲示板や区民ひろば朋有、スキップに掲示してもらいました。

11月4日給食

画像1 画像1
五目焼きそば
白菜と肉団子のスープ
りんご
牛乳


今日の肉団子は、給食室でひとつひとつ丸めました。その中には、大豆がたくさん入っています。大豆は、「畑の肉」と言われるように、たくさんの栄養が入っています。

11月2日給食

画像1 画像1
ふきよせご飯
みそ汁
さばの照り焼き
野菜のごま和え
牛乳

ふきよせごはんとは、秋の五目ごはんのことです。紅葉した落ち葉などを寄せ集めた様子を表したものです。今日のごはんには、栗がたくさん入っています。栗は、今の時期が旬の食べ物で、日本でも大昔から食べられています。

11月1日給食

画像1 画像1
ひじき入りご飯
お魚ハンバーグ
きのこ和え
みそ汁
牛乳

今日のハンバーグは、給食室でひとつひとつ丸めました。たらのすり身と豆腐を使って作りました。

親子ソフトボール巣鴨杯4

画像1 画像1 画像2 画像2
最終試合です。仰高小学校が相手です。よく打てるようになりました。

親子ソフトボール巣鴨杯3

画像1 画像1
3試合めは朝日小学校と試合です。満塁後、1点を取りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 秋分の日
3/22 給食終

学校だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ゆめのくに通信

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674