![]() |
最新更新日:2025/02/16 |
本日: 総数:249164 |
授業の様子
6月10日(金)2年生の国語の様子です。東京のおすすめしたいこところや良いところを調べて、班ごとに発表しました。絵などを見せながら工夫してプレゼンテーションをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・五穀米 ・すまし汁 ・ほっけ焼き ・豚肉とキャベツのみそ炒め ・ヨーグルトあえ 民生委員・児童委員連絡協議会![]() ![]() 定期考査2週間前
6月9日(木)今月の22日から3日間は、1学期期末考査が始まります。生徒会役員は、みんなに学習への意識を高めてもらうために、テストまでの日めくりカレンダーをつくりました。芸能人や著名人の言葉もあわせて載せています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・中華丼 ・ワンタンスープ ・小玉スイカ 生徒総会
6月8日(水)5時間目は生徒総会を行いました。各委員会の活動計画等について審議をすることで、生徒会の意味を再認識させ,より組織としての活動を活性化させるために行います。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・ポークカレー ・卵と野菜のサラダ ・黄桃缶 体力テスト・身体計測![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・ハムチーズトースト ・パンプキンポタージュ ・もやしのソテー ・フライドポテト 今日の給食![]() ![]() ・たくあんごはん ・こづゆ ・いわしの梅煮 ・カミカミサラダ 学校だより6月号小中連携教育推進協議会
6月1日(水)午後は、今年度第1回目の小中連携教育推進協議会を行いました。同じ区内の要小学校と高松小学校と連携し、お互いの学校の指導方法を理解するために、年に3回行うことが予定されています。5時間目の本校教員が行う授業参観のあと、分科協議会があり、行動連携等の重要性を確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・きつねうどん ・サツマイモと大豆の揚げ煮 ・アジサイゼリー 今日の給食![]() ![]() ・ツナそぼろ三色ごはn ・しめじのすまし汁 ・パセリポテト 耳鼻科検診![]() ![]() 1年生地域清掃![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・スパゲティトマトソース ・マセドアンサラダ ・夏みかん 運動会6
2・3年女子によるソーラン節
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会5
2・3年男子による組体操
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会4
ゴールテープを目指し、全力で走りきりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16 TEL:03-5995-6150 FAX:03-5995-6154 |