3月15日(水曜日)3年中学校生活最後の給食 ③
つながりホールで食育の一環として、黒沢栄養士の説明で、給食が出来上がるまでのビデオを見ました。
【学校・学年行事】 2017-03-15 13:21 up!
3月15日(水曜日)3年中学校生活最後の給食 ②
【学校・学年行事】 2017-03-15 13:15 up!
3月15日(水曜日)3年中学校生活最後の給食 ①
【学校・学年行事】 2017-03-15 13:13 up!
3月15日(水曜日)ISS朝のあいさつ運動
昨日に続いて朝のあいさつ運動を行いました。生徒会役員を中心に、寒風吹く中、大きな声であいさつしました。
【学校・学年行事】 2017-03-15 12:28 up!
3月14日(火曜日)3年奉仕活動
卒業を前にして、お世話になった校舎の清掃活動をしています。
【学校・学年行事】 2017-03-14 14:52 up!
3月14日(火曜日)卒業式予行
3・4校時に卒業式の予行を行いました。練習の途中でPTAからの卒業記念を代表の生徒が受け取りました。また、産業奨励賞および体育優良生徒の表彰もありました。
【学校・学年行事】 2017-03-14 13:33 up!
3月14日(火曜日)ISS朝のあいさつ運動
今年度2回目、今年初めてのあいさつ運動を行いました。たすきとキャップを身につけtの活動でした。
【学校・学年行事】 2017-03-14 13:24 up!
3月13日(月曜日)いけよんプロジェクト ②
【学校・学年行事】 2017-03-13 16:49 up!
3月13日(月曜日)いけよんプロジェクト ①
「だれもが暮らし続けられる街にしよう」というテーマで講演がありました。
【学校・学年行事】 2017-03-13 16:47 up!
3月13日(月曜日)薬物乱用防止教室
5校時に3年生を対象に池袋警察署の少年係の方による薬物乱用防止教室を開催しました。映像による学習とキャラバンカー内の薬物の展示見本模型で真剣に学習しました。
【学校・学年行事】 2017-03-13 14:26 up!
3月13日(月曜日)第2回 ISS地域対策部会
ISSにおける今までの取組の確認とこれからの方針についてISS地域対策部会の皆様に報告しました。また、ISS運動のタスキとキャップの紹介をしました。最後に明日からの朝のあいさつ運動のお願いをしました。
【学校・学年行事】 2017-03-13 13:24 up!
3月13日(月曜日)全校朝礼
朝のあいさつに始まり、各実技教科における区展や都展に出品した生徒への賞状伝達がありました。終わりには、生徒会役員が作成した3年生への感謝の気持ちを表したビデオが放映されました。
【学校・学年行事】 2017-03-13 13:18 up!
3月9日(木曜日)池袋本町小学校校庭を使用した部活動 ③
【学校・学年行事】 2017-03-09 16:21 up!
3月9日(木曜日)池袋本町小学校校庭を使用した部活動 ②
【学校・学年行事】 2017-03-09 16:19 up!
3月9日(木曜日)池袋本町小学校校庭を使用した部活動 ①
学校だより3月号でお知らせしましたが、3月から毎週木曜日の放課後、池袋本町小学校校庭を使ってテニス部・野球部・サッカー部が活動できることとしました。
【学校・学年行事】 2017-03-09 16:18 up!
3月9日(木曜日)つながりホール給食 2年生
先週の1年生に引き続き、本日2年生が学年全体での給食をつながりホールでいただきました。配膳後に栄養士の黒沢先生が作成した「給食ができるまでの様子」の映像を見ました。また、何人かの生徒がおかわりをしていました。
【学校・学年行事】 2017-03-09 13:48 up!
3月8日(水曜日) 3年生 救命救急講習 2
真剣な態度で、講習を受けています。講習終了後には、受講者全員に「救命技能認定証」を授与されました。
【学校・学年行事】 2017-03-08 10:54 up!
3月8日(水曜日) 3年生 救命救急講習 1
東京消防庁池袋消防署の方々の指導のもと、3年生全員が救命救急講習を受けました。
【学校・学年行事】 2017-03-08 10:45 up!
3月7日(火曜日)豊島区教育委員会児童・生徒表彰 表彰式 ②
本校からは、8年間の消防団活動に貢献したことにより三年生の堀尾虹輝君が表彰されました。
【学校・学年行事】 2017-03-08 06:23 up!
3月7日(火曜日)豊島区教育委員会児童・生徒表彰 表彰式 ①
豊島区役所センタースクエアで児童・生徒表彰が行われました。
【学校・学年行事】 2017-03-08 06:18 up!