![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80493 |
町たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金田商店さま サンレモンさま 南大塚郵便局さま 高栄堂さま 小倉庵さま 御協力ありがとうございました。 町たんけんへ出発! 2年生
6月24日(金)お天気は曇り。町たんけんに出かけるには、ちょうどいいお天気でした。子供たちは、グループでめあてを決め、質問を考えたり、約束事を決めたりして準備をすすめてきました。活動を通して、自分たちの住む町の様子や働く人たちの姿を見ることができました。これからも地域のことに関心を持って生活してほしいと思います。お忙しい中、御協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。今日の体験を他の学習にも生かしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日(木)の給食![]() ![]() おかか和え アンデスメロン 牛乳 6月15日(水)の給食![]() ![]() すまし汁 魚の味噌田楽 春雨のごま酢 じゃが芋のバター煮 牛乳 6月14日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひよこ豆とトマトのスープ 皮むきをしました。じっくりとて ゆでもろこし いねいに観察する事ができました。 牛乳 3年1組から 3年2組から 色・つぶはこい黄色。 きれいにつぶが1れつに かわは外はこいみどりで そろっていました。 中は黄みどり。形・太い かわをむくのが大へんで ぼうのような形。気づい した。でも上手にむけま たこと・毛がかれていく した。 とちぢんで茶色になる。 6月13日(月)の給食![]() ![]() すき焼き風煮 おひたし タカミメロン 牛乳 エンジョイスポーツタイム けん玉 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は1年生とペアになって練習しました。 優しく教え、1年生ができたことを自分のことのように喜ぶ5年生でした。 南大塚公園へ行ってきました 1年生
生活科の時間に、南大塚公園へ行きました。空には雨雲があり、途中で雨が降るかもしれないという心配がありましたが、無事、最後まで雨に打たれることなく帰ってこられました。
今回のめあては、公園にある物(植物や公共物)をよく見てくることと、友達と仲良く遊ぶことです。ブランコ遊びでは、順番と約束を守って取り組めたようです。どちらのめあても達成し、楽しく帰ってきました。たくさんの保護者の方々の御協力に感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() エンジョイスポーツタイム〜けん玉〜 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 今月はけん玉を行っています。1回目は教室で練習し、2回目の今日は体育館で全校児童で行いました。 2年生でも、大皿、中皿、小皿に上手にのせたり、連続技を披露したりしていました。 雨の日には、友達同士で見合いながら練習し、ステップアップを目指しています。 6月10日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 味噌汁 季節です。あぶらがの 鯵のひもの ったおいしい鯵のひも じゃが芋のからめ煮 のだったので、皆もよ 春雨野菜のソテー く食べていました。 さくらんぼ 牛乳 6月9日(木)の給食![]() ![]() 海苔塩ポテトチップス アンデスメロン 牛乳 6月8日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蕪といんげん豆のスープ しっかりとした観察カードがかけました。 空豆 牛乳 2年1組から 2年2組から 空豆の色はきみどり はじめてしった です。大きさは3セン ことは、空まめの チ7ミリです。ほかほ みが上むきになる かのベットがあたたか のをしりました。 そうでした。 たのしかったです。 空豆のさやむき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養士の内田先生から「そらまめくん」の絵本を読み聞かせていただき、空豆のさやの中は、一体どうなっているのだろう?と子供たちは興味津々。さやをむいてみると、ふかふかのベッドが表れ、子供たちは大喜び。空豆を観察した後、全校分のさやむきに挑戦し、給食でおいしくいただきました。 竹岡自然教室 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 竹岡自然教室 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 竹岡自然教室 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(火)の給食![]() ![]() おいなりさん けんちん汁 豚肉の変わり味噌焼き さっぱりきゅうり 牛乳 6月6日(月)の給食![]() ![]() かき玉汁 野菜のごまソテー オレンジ 牛乳 6月3日(金)の給食![]() ![]() わかめスープ 春巻き アンデスメロン 牛乳 田植え 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も山形県の富樫さんから、苗を送っていただきました。 佐藤先生から苗の持ち方や植え方を教わりました。 泥に足をとられながらも、まっすぐに苗を植えていきました。 |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |