最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
総数:57699

年度末 委員会・代表者会議

画像1 画像1
 2月27日、今年度最後の委員会活動と児童代表者会議が行われました。
 各委員会では、委員長を中心に年度末の反省を出し合ったり、次年度に向けた新たな取組について相談が行われたりと、最後まで責任をもって活動をしていました。
 その後に行われた代表者会議には、5年生の有志が見学し会場は満員。来年度の委員会をリードする5年生は、真剣なまなざしで各委員長の話を聞いていました。
 6年生の各委員長は、1年間の委員会活動・代表者会議を通して、活動をまとめて報告する力が格段に向上しました。活動の進捗状況の報告や、直面している課題などを短くまとめて話した経験、ISS集会や交流会での経験は、必ずこれからの中学校生活に生きて働きます。自信をもって中学校でも活躍していくことを応援しています。

たてわり班お別れ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月24日、6年生を送る会が行われました。この日の給食は、たてわり班ごとに分かれて「お別れ給食」を行いました。1年生は輪飾り、2年生はプログラムで教室を色鮮やかに飾りました。
 5年生の司会・進行のもと、3年生の献立紹介と2年生の「いただきます!」で始まった会食。このたてわり班での活動も最後とあって、一年間の思い出を語りあう子供たち。ありがとうタイムでは、5年生からの感謝の言葉の後、4年生が作った「寄せ書きカード」をプレゼントしました。
 どの班も温かい雰囲気のまま、昼食後は各教室でたてわり遊びを行いました。5年生の進行で、6年生とともに「何でもバスケット」や「6年生の似顔絵大会」など、各班でとても盛り上がっていました。
 たてわり班活動をリードしてくれた6年生、年度当初と比べ、とても頼もしくなりました。中学校に行っての活躍がとても楽しみです。

6年生、今までありがとう(6年生を送る会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月24日に「6年生を送る会」と「お別れ給食」が行われました。
 「6年生を送る会」では、6年生にプレゼントを送ったり、各学年で考えた出し物を行ったりし、日頃の感謝の気持ちを伝えました。
 また各委員会、各クラブ、たてわり班、校旗を6年生から5年生へ、ISS活動を6年生から在校生へと引き継ぐ「引継式」も行われ、来年度からも富士見台小学校をさらに盛り上げていこうという思いをもつことができました。
 司会を務めたのは、集会委員会の5年生。毎朝、少し早く登校し司会や言葉の練習を重ねており、とても立派に役目を果たしており、とても頼もしく感じました。

ものづくりメッセ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日に、ものづくりメッセの見学に行きました。サンシャインに着くとたくさんのものづくりに関わる方がいて、熱気に圧倒されました。子どもたちはクラスに分かれて多くのブースを見学し、様々な仕事の最新の技術やすごさに触れることができました。また、見学中に撮っていただいた写真を最後にはカレンダーにしてプレゼントとしてもらい、世界で1つだけのカレンダーを手に入れた嬉しさと共に、完成の速さに感動していました。『家の人と他のブースもゆっくり訪ねてみたいな。』そんな声も聞かれた会場でした。

分かる授業をめざして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月13日、算数少人数の研究授業を行いました。
全ての教員でプランを練り、学年の児童全員が「分かる」授業を目指しました。授業後は指導について検討会をしました。算数はすいすいコース・しっかりコース・じっくりコースに分かれています。どのコースも、同じめあてですがぞれぞれのクラスによってアプローチの仕方と練習量が異なります。今回の授業では、教材・教具を工夫することによって、より分かりやすい授業を作ることができると学びました。また、板書を統一する点など、富士見台小学校の算数で大切にしたいことを、全ての教員で再確認をすることができました。児童に感想を聞くと「いつもと違う先生で緊張したけれど、楽しかった。」との感想が聞かれました。
これからも本校では教職員一丸となって、児童が「分かる」授業をめざしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852