最新更新日:2024/11/28
本日:count up1
総数:78065

3年1組5年1組 音楽交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の音楽の学習のまとめとして、ペアクラスでがんばっているところや良いところを見つけ合いながら演奏を聴き合う音楽交流会をしました。

3年生は踊りをつけた「にじ」手遊び入りの「茶つみ」、そして初めて学習したリコーダーを発表しました。
5年生は「ビリーブ」「いつでもあの海は」を二部合唱で、リコーダーで「パッヘルベルのカノン」(前半のみ)を、4パートに分けて演奏しました。

練習とは打って変わって、緊張ぎみで堅い表情の子が多かったので、2月の音楽会に向けて、発表でもいつもの力が発揮できるように練習していきたいと思います。

2年2組、4年2組 音楽交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の学習の成果をペアクラスで聴き合う、音楽交流会を行いました。
2年生は4年生を憧れの眼差しで見つめ、4年生は2年生を温かく見守り、素敵な交流会となりました。
両クラスとも、練習の成果を発揮することができ、満足そうな子どもたちの顔が印象的でした。
2月の音楽会に向けて、2学期もさらにパワーアップしていきましょう。

田んぼ☆7/5☆田植えから6週目

画像1 画像1 画像2 画像2
 田植えから6週目です。
 青々と育っています。
 現在約80cmになりました。
 来週は、田植えの際にも教えていただいた宮城県登米市から専門家をお招きし、出前講座を開催します。どうぞよろしくお願いします。

新庁舎見学 9

画像1 画像1
案内していただいた方にお礼をして、

これから学校に向けて帰ります。

お世話になった皆様、ありがとうございました。

新庁舎見学 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思い思いに豊島の森の中で、観察しています。

小川の流れに沿って階段を降りて、戻ります。

新庁舎見学 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、次の見学は、豊島の森です。

草や樹木の匂いがします。

小川の水の流れる音が聞こえます。

庁舎の10階にいることを忘れそうです。

お話を聞いたあと、豊島の森の中を歩きました。

新庁舎見学 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
議場を見学してから、豊島の森の見学です。

初めて入る議場に、緊張ぎみです。

区議会が行われる議場は、広くて明るく、

豊島の森に面していました。

新庁舎見学 6

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩時間に、豊島区内で採取した昆虫の標本や庁舎の模型を見ています。

新庁舎見学 5

画像1 画像1
環境アニメ「豊島の森」を視聴しています。長崎地区には縄文時代の遺跡があったことなど歴史についても映像で学びました。

新庁舎見学 4

画像1 画像1 画像2 画像2
環境政策課の方からは、豊島区の環境への配慮、取り組みを話していただきました。

10階の豊島の森や区内で見られた生き物や植物について、写真で見せてもらいました。


新庁舎見学 3

画像1 画像1 画像2 画像2
まず、豊島区の防災対策について、防災危機管理課の方のお話を聞きました。

5階の災害対策センターで、防災、危機管理、治安について、情報を集めたり、実際の非常時にどのようにするか話し合ったりして、区民を守る仕組みができています。

学校も救援センターになります。屋上にある防災カメラの映像も見せてもらいました。

新庁舎見学 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育委員会の方が、これから案内、説明して

くださいます。

まず8階まで上がり、室内に入りました。

新庁舎見学 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日(月)

3年生が社会科見学で、豊島区の新庁舎に来ました。
セントラルスクエアの前で、
吹き抜けの天井を見上げました。
明るくて高いガラスから、日差しが届いています。

あすなろ池の睡蓮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(日)

 朝から暑い日になりました。

「夏開き ハチハチ祭り」の行われている校庭には、

たくさんの子供たち(710名)、地域の皆さんが

いらっしゃいました。

今日は賑やかな校庭のあすなろ池の睡蓮、週末に、

ひっそりと白い大きな花を咲かせました。

暑さの中の清涼感、ぜひご来校の際に、美しい花をご覧になってください。




6年生 水泳学習始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(金)の5・6時間目に水泳学習を行いました。
6月20日にプール開きをしてから、天候が優れず、
6年生は今年度初めての学習となりました。
小学校生活最後の水泳学習になります。
一人一人自分のめあてに向かって悔いなく練習してもらいたいです。

6年生 心の劇場

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(木)に心の劇場 「ガンバの大冒険」を鑑賞しに行ってきました。
迫力ある演出に子ども達も興奮しながら観劇している様子でした。
昼食は埠頭桟橋で食べ、気持ちの良い風に吹かれながら楽しいひと時を過ごしました。

自由研究学習会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業中の様子です。

自由研究学習会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
自由研究の導入として、学童向けの図鑑をつくっている出版社の編集長の方をゲストティーチャーに迎え、アサガオについての貴重なお話を聞きました。
初めて知ることもたくさんあり、子どもたちも熱心にメモをとりながら、話を聞いていました。

5年生 俳句教室が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、現代俳句協会の講師をお招きして、俳句の学習をしました。夏を題材に俳句の種をたくさん集め、俳句作りにチャレンジしました。以前交流のあったJET講師のお二人も俳句作りに参加してくださいました。子どもたちは、「上手な俳句より自分らしい俳句を作ろう」「五・七・五の一七音のリズムを大切にしよう」と、何度も何度も指折り数えて作句しました。皆の作品は、後日掲示する予定です。

4年 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(水)東京都水道局の水道キャラバンの方々に来ていただき、社会科の学習をしました。私たちの生活に欠かせない水がどこから来ているのか、水道水はどのように作られているのかなどについて、映像と実験を通して学習することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 土曜公開
6年生を送る会
3/6 委員会活動
3/7 避難訓練
保護者会(1〜5年生)
3/8 謝恩会(6年生)
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603