最新更新日:2025/04/14
本日:count up13
昨日:74
総数:418994

2月4日(土曜日)学習発表会〔展示の部〕⑨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術科の授業で取り組んだ作品です。

2月4日(土曜日)学習発表会〔展示の部〕⑧

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語科、社会科の作品です。

2月4日(土曜日)学習発表会〔展示の部〕⑦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池袋本町小学校、池袋第一小学校児童の作品と書写です。

2月4日(土曜日)学習発表会〔展示の部〕⑥

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術科の授業での作品です。

2月4日(土曜日)学習発表会〔展示の部〕⑤

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術部、家庭科の作品です。

2月4日(土曜日)学習発表会〔展示の部〕④

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アリーナでは、各学年、生徒会、各教科、部活動、連携小学校、PTAの作品等が展示されています。

2月4日(土曜日)学習発表会〔展示の部〕③

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は修学旅行(そこで体験した漆器の加飾)等の展示を行っています。

2月4日(土曜日)学習発表会〔展示の部〕②

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は尾瀬移動教室(そこで作った月夜焼)、職場体験等の展示をしています。

2月4日(土曜日)学習発表会〔展示の部〕①

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各階の学習室では、各学年の行事が展示されています。一年生は都内めぐり、スキー教室等が展示されています。

2月3日(木)学習発表会準備 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メイン会場の体育館(アリーナB)順調に進んでいる様子です。

2月3日(金)学習発表会準備 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の展示会場(各階学習室)も体育館も着々と進んでいます。

2月3日(金)学習発表会準備 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の学習発表会(展示の部)に向けた準備が進んでいます。

2月1日(水曜日)オリンピック・パラリンピック教育開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元Jリーガーの鈴木隆行氏による講演がありました。
成功するためには、「夢をもつこと」「粘り強く続けることの大切さ」など
生徒にとって心に響く内容の話でした。現在は、ちびっ子たちの指導を中心
に全国を廻っているそうです。今後の活躍を祈っています。

1月31日(火曜日)給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食試食会を開催しました。
栄養士によるパワーポイントの説明がありました。
参加した保護者は集中してみていました。

1月30日(月曜日)生徒朝礼2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつ、委員長の報告に続き、吹奏楽部・女子バレーボール部の賞状伝達に続き、
2/5(日)味の素スタジアムで開催される第8回中学生「東京駅伝」大会にエントリーされている選手4人の紹介が
ありました。

1月30日(月曜日)生徒朝礼1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のあいさつから始まり、生徒会及び各種委員会の委員長から1月の報告がありました。

1月27日(金曜日)1年スキー教室 三日目 25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17:25 パス内解散。大きなケガや事故、病気もなく無事にもどりました。1年生の保護者の皆様にはご協力いただきありがとうございました。また、学校HPに多くの皆様がアクセスしていただき感謝申し上げます。 学校長

1月27日(金曜日)1年スキー教室 三日目 24

画像1 画像1
17:16 首都高新板橋出口を降りました。

1月27日(金曜日)1年スキー教室 三日目 23

画像1 画像1
画像2 画像2
6:47 永福料金所を通過しました。

1月27日(金曜日)1年スキー教室 三日目 22

画像1 画像1
16:36 高井戸出口を通過しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 中央委員会
3/6 校外学習(3)
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906