最新更新日:2024/11/03 | |
本日:4
総数:174819 |
3年 豊島区新庁舎見学町探検パート2・パート3に行ってきました明日の総合では、区庁舎見学に行ってきます。雨天決行です。 5月16日(月)の給食生揚げ入り肉じゃが・みしょうかん 今日の「肉じゃが」には、豚肉・じゃがいも・人参・玉ねぎ・こんにゃく・生揚げが入っています。生揚げは味が染み込むように、別に煮てから加えました。かつお節でだし汁をとり、醤油とみそで調味しました。 デザートには、「みしょうかん」をつけました。さっぱりとした甘さが特徴の果物で、毎年この時季、必ず給食に出しています。 お話朝会 「はきものをそろえる」6年生の代表スピーチでは、おいしい給食を好き嫌いなく食べましょうと呼びかけがありました。 校長先生からは、先日の姿勢のお話がありました。今日は腰をまっすぐにする体操を教えていただきました。その後、「はきもの」のお話がありました。はじめに、靴が揃っている学級の写真がスクリーンに映し出され、高学年はどの学級もきれいに揃っていることをほめてもらいました。 その後、「はきものをそろえると こころもそろう」という詩を紹介してくださいました。さらに揃えるときのポイントが示されました。ポイントはかかと。かかとを揃えると、靴箱全体が揃って見えます。 最後は、みんなが気持ちよく、心をそろえて生活できるよう、校長先生から今週の宿題が出ました。 それは、「おうちのげんかんのくつを だまってそろえる」ことです。 ご家庭での子供たちの取り組みの様子をご覧になり、ぜひほめてあげてください。 今週の生活目標は「協力して そうじをしよう」です。 美しくきれいな学校で、気持ちよく生活できるようにしていきます。 先生クイズ集会がありました全校児童が集まっての児童集会は今年度第一回です。 一年生も初めての児童集会にどきどきしていました。 集会委員の皆さんは、準備や練習にこつこつ取り組み、全校のみんなに楽しんでもらえるよう、頑張っていました。 背の高い先生は? 髪の毛が長い先生は? この声は誰の声? 一番若い先生は?などのクイズに会場の体育館は大盛り上がりで、楽しい一日の始まりになりました。 集会委員会の皆さん、次回も期待しています! PTA総会・歓送迎会がありました。
目白小学校を支えてくださっているPTAの総会が体育館で行われました。
その後、歓送迎会がありました。 昨年度まで7年間、目白小学校のPTAを引っ張っていただいた秋山前会長をはじめ、旧職員に感謝状が贈られました。 今年度から仲間になった職員や役員の方とも交流ができ、とても心温まる和やかな会になりました。 準備をしてくださった役員の皆様に感謝いたします。 古代オリエント博物館見学日本が旧石器時代や縄文時代の頃、世界ではどんな文明が繁栄していたのか、比較しながら見学をしました。 古代エジプトやメソポタミアで発達した文字に興味をもった児童が多く、調べたことをたくさんメモをし、帰校後、分かりやすくまとめることができました。 5月13日(金)の給食野菜のレモンあえ・せんべい汁 今日の主菜は「ししゃも」です。ししゃもにお酒をふって、オーブンで焼きました。ししゃもは1人2つずつですが、低学年と高学年では大きさを変えてあります。 「野菜のレモンあえ」は、ドレッシングにレモン汁を入れて、さっぱりとした味付けになっています。 「せんべい汁」は、青森県の郷土料理のひとつで、目白小の給食でも定番メニューとなりました。せんべいが汁にひたると、もっちりとした食感になり、とても美味しいです。 豊島消防署見学に行きました!到着するとすぐに特別救急隊の演技を見せていただくことができました。 大会が昨日からあさってにかけてあるそうで、本当に運が良かったです。 全力で救助にあたってくださっていることを目の当たりにし、子供たちは目を輝かせながら見学していました。 私たちにできる災害時の避難の仕方や119番通報の仕組み、たくさんの消防車について説明していただきました。 ポンプ車は2台あり、道の広さによって使い分けるそうです。クイックアタッカーと呼ばれるオートバイは、東京都に20台しかないもののうちの2台が配備されていること、クレーン車は40mもの長さまで伸びることなど、驚きがいっぱいのお話を聞かせていただくことができました。 最後には質問にも答えてくださいました。 子供たちはとても真剣に話を聞き、熱心にメモを取っていました。「知りたい!」という熱意に関心しました。 お忙しいところ、とても親切、丁寧に消防署の仕事について教えてくださった豊島消防署のみなさん、本当にありがとうございました。 5月12日(木)の給食変わりギョウザ・デコポン 「担々麺」は、醤油や練りごま、豆板醤で調味したスープの中に、中華麺を入れて食べます。低学年にも食べやすいように、辛さは控えめにしました。麺類は学年問わず、どの学年もよく食べます。 「変わりギョウザ」は、5月恒例のメニューです。今が旬であるしその葉をみじん切りにし、ツナやマヨネーズとあえて、ギョウザの皮に包み油で揚げました。しその葉の香りが、ほのかにして、揚げ物ですが意外とさっぱりした味付けになっています。ギョウザも全て手作りで、今日は660個、調理員さんたちが丁寧に包んでくれました。 お茶入れの学習〜家庭科熊本地震義援金募金活動2日目(くまもん登場!?)朝の玄関前で3年体育「体つくり運動」算数『長さ調べ』〜巻き尺を用いて丸いものをはかりました〜社会科で町探検パート1に行きました!5月11日(水)の給食揚げ芋サラダ・ミネストローネ 「焼きカレーパン」は、パンの中にカレーの具をはさみ、パン粉をまぶしてオーブンで焼いたものです。油で揚げていないので、べたつかず、とてもヘルシーです。低学年・中学年・高学年とパンの大きさ、具の量は変えてあります。 「揚げ芋サラダ」は、人気メニューのひとつで、細く切ったじゃがいもを油で揚げて、茹で野菜の上にのせたものです。芋をのせることにより、野菜もよく食べてくれます。 町探検へGo!これからも町探検の学習は続きます。子供たちがどんなステキを見付けてくるのかとても楽しみです。 なかよし班活動がありました熊本地震義援金募金活動が始まりました! |
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |