最新更新日:2025/04/25
本日:count up2
昨日:58
総数:419608

10月29日(土曜日)学習発表会(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年B組のクラス紹介・合唱の様子です。

10月29日(土曜日)学習発表会(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年C組のクラス紹介・合唱の様子です。

10月29日(土曜日)学習発表会(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年A組のクラス紹介・「マイバラード」の合唱の様子です。

10月29日(土曜日)学習発表会(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の全体合唱「夢を追いかけて」の指揮・伴奏・合唱の様子です。

10月29日(土曜日)学習発表会(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習について発表した1年生・尾瀬移動教室と職場体験について発表した2年生・ナレーション、クイズ、演技を取り入れて修学旅行について発表した3年生の様子です。

10月29日(土曜日)学習発表会(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演技とアニメスライドを取り入れた文芸部・紙飛行機の研究について発表した科学部の様子です。

10月29日(土曜日)学習発表会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会長の開会の言葉・校長先生挨拶・生徒会の発表の様子です

10月29日(土曜日)学習発表会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のA組・B組・C組のクラス掲示です

10月29日(土曜日)学習発表会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のA組・B組・C組のクラス掲示です。

10月29日(土曜日)学習発表会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
創立70周年 第69回学習発表会(舞台の部)が行われました。クラス合唱にむけてひとり一人のメッセージを書いた3年生のクラス掲示です。

10月19日(水曜日)3年 つながりホール給食 ②

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒沢栄養士が食物に関する豆知識を話してくれました。

10月19日(水曜日)3年 つながりホール給食 ①

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新校舎の機能を生かして学年全体で給食を食べました。

10月19日(水曜日)3年 理科の出前授業 ②

画像1 画像1
画像2 画像2
 

10月19日(水曜日)3年 理科の出前授業①

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文科省・都教委から先生方がお越しになり、3年生対象に理科の授業を行いました。

10月18日(火曜日)3年 保育体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3校時、3年生が毎年お世話になっている「こざくら幼稚園」で四歳児とバルーン遊びをしました。

10月17日(月曜日)生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員認証式が行われました。役員並びに各種委員会の生徒に校長先生
から認証状が手渡されました。 引き続き、バドミントン部男女の団体戦と
個人戦、さらに柔道の個人戦の表彰がありました。

10月14日(金曜日)中学校体験授業・部活動体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー・野球部の体験です。

10月14日(金曜日)中学校体験授業・部活動体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール・バスケットボール・文芸部の体験です。

10月14日(金曜日)中学校体験授業・部活動体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
数学と音楽の授業体験です。

10月14日(金曜日)中学校体験授業・部活動体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の前の全体会の様子です。今日は、池袋第一小学校の児童が授業体験をします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 各種委員会
3/3 中央委員会
3/6 校外学習(3)
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906