最新更新日:2024/11/25
本日:count up17
総数:79048
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

自転車安全教室 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
警察の方に、自転車の安全な乗り方を教えていただきました。
代表児童が実際に自転車に乗って体験しました。

2学期が始まりました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の1週目が終わりました。1年生は2学期も元気いっぱい登校していています。前向きに頑張っているなと感じます。様々な行事を終える度に、一回りも二回りも成長していってほしいと思っています。2学期もよろしくお願いいたします。
 写真は、2日に行いました「本と仲良しの会」です。保護者の方に読み聞かせをしていただきました。毎回、目をキラキラさせて聞き入っています。いつも御協力ありがとうございます。

8月31日(水)の給食

画像1 画像1
御飯
味噌汁
鮭の南部焼き
かぼちゃのガーリック風味
煮浸し
牛乳

8月30日(火)の給食

画像1 画像1
カレーミートスパゲティ
フレンチサラダ
白玉ポンチ
牛乳

8月29日(月)の給食

画像1 画像1
五目うま煮丼
ニラと卵のスープ

牛乳

7月20日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
豚キムチ丼 または 親子丼    今日はリザーブ給食でした。
味噌汁             今年は主食とデザートの2種類を
春雨のごま酢          選びました。豚キムチ丼は121名    
シャーベット          親子丼は174名で、デザートの    
りんご または みかん     りんごは148名、みかんが147名
                でデザートは二分しました。
                 明日から夏休みです。バランスの
                良い食事を心がけて2学期も元気な
                顔を見せてくださいね。

7月19日(火)の給食

画像1 画像1
冷やしきつねうどん
スパイシーポテト
ゆで枝豆
牛乳

7月14日(木)の給食

画像1 画像1
ご飯
酢豚
春雨スープ
プラム
牛乳

7月13日(水)の給食

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス
福神漬け
ポパイサラダ
牛乳
プリン

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
セサミトースト
コーンシチュー
パプリカサラダ
グレープゼリー
牛乳

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
炊き込みご飯
すまし汁
魚の味噌焼き
おひたし
かぼちゃの含め煮
牛乳

頑張った!水泳学習!!

画像1 画像1
6月20日から始まった今年の水泳学習も9月1日に事故もなく無事に終了しました。

初めてのプール学習から1年がたち、今年は、1年生のお手本として、大きな声で人数確認のバディもできました。

夏季水泳教室もたくさんの子供たちが参加し、楽しみながら、できることも増えて、とても嬉しそうでした。

9月からは運動会練習が始まります。
体調管理に気を付けて、もっている力が発揮できるようにしていきたいです。
画像2 画像2

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
ひじきスープ
焼きもろこし
牛乳

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
枝豆ご飯
七夕汁
ひじき入り卵焼き
白菜の華風漬け
天の川白玉ポンチ
牛乳

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
フィッシュバーガータルタルソース
ミネストローネスープ
冷凍みかん
牛乳

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
ひじきふりかけ
すまし汁
いかのカリン揚げ
五目きんぴら
白菜のごま和え
牛乳

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
スパゲティミートソース
コーンサラダ
カップケーキ
牛乳

すなあそび 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の授業で「すなあそび」をしました。
山やお団子作りをしたり、どこまで掘れるかとひたすら穴掘りをしたり、大きな池作りをしたりと思い思いに遊んでいました。天気が良かったので、水も使い、素足で砂に触れる心地よさを感じながら楽しみました。

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
わかめご飯
味噌汁
じゃが芋のピリ辛煮
ゆで野菜
小玉すいか
牛乳

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
ちゃんこうどん
酢の物
抹茶蒸しパン
牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 送別球技大会(5,6年)
2/27 クラブ(18)
3/1 安全指導日
3/2 発育測定(6年)
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690