![]() |
最新更新日:2025/04/10 |
本日: 総数:93398 |
5年 社会科見学6![]() ![]() 5年 社会科見学5![]() ![]() なわとび指導1日め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日給食![]() ![]() みそ汁 さばのごまみそ焼き わかめサラダ いちご 牛乳 ごまは、5000年前から食べられている食材です。昔は、薬として食べられていました。カルシウムや鉄分、ビタミンなどたくさんの栄養が入っています。 5年 社会科見学4![]() ![]() ![]() ![]() 5年 社会科見学3![]() ![]() ![]() ![]() 5年 社会科見学2![]() ![]() 5年 社会科見学1![]() ![]() まとめ展・展示発表5![]() ![]() まとめ展・展示発表4![]() ![]() ![]() ![]() まとめ展・展示発表3![]() ![]() まとめ展・展示発表2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まとめ展・展示発表![]() ![]() ![]() ![]() まとめ展・舞台発表![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日給食![]() ![]() 具だくさんみそ汁 手作りさつま揚げ 野菜ときのこのおひたし 牛乳 今日の給食は、「めかぶの日献立」です。めかぶとは、わかめの根元の部分のことです。 わかめよりも、ネバネバしていますが、栄養がたくさん入っているのが特徴です。 2月9日給食![]() ![]() すまし汁 鶏肉のバーベキュー みそドレッシングサラダ 牛乳 今日のごはんには、ひじきがたくさん入っています。ひじきは、大昔から日本でよく食べられていた海そうのひとつです。カルシウムや食物繊維、鉄分などがたくさん入っています。 2月8日給食![]() ![]() じゃがいもサラダ ブルーベリーマフィン 牛乳 ブルーベリーに含まれているアントシアニンは、目の疲れをとり、視力を向上させてくれる働きやがん予防効果、骨を強くしてくれる効果があります。 FCコーチトレーニング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日給食![]() ![]() 厚揚げの中華煮 チョレギサラダ デコポン 牛乳 麦ご飯には、食物繊維やカルシウムがたくさん入っています。おなかの調子を整えたり、骨を強くしてくれる働きがあります。 2月6日給食![]() ![]() 豚汁 大豆入りサラダ 牛乳 今日のサラダには大豆がたくさん入っています。大豆は、「畑の肉」とよばれるくらいたんぱく質がたくさん入っています。また、食物繊維や鉄分、カルシウムなどたくさんの栄養が入っています。 |
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号 TEL:03-3987-6275 FAX:03-5950-4674 |