最新更新日:2025/01/11 | |
本日:1
総数:48488 |
2月21日(火) 上野動物園遠足動物園では、りす組、ぶどう組分かれて見学しました。パンダ、ぞう、ゴリラ、ライオン、キリン等、動物たちの迫力に圧倒されて大興奮!「耳がピクッて動いたよ」「赤ちゃんかな?かわいいね」と気付いたことを言葉にするする姿がたくさん見られました。ホッキョクグマやアザラシ、ワニやフラミンゴも見て、とても嬉しそうにしていました。 ぶどう組さんにとっては幼稚園最後の遠足でしたが、りす組さんと手をつなぎながら笑顔で会話する姿も見られ、晴天の中、楽しい遠足になりました。 2月20日(月) ひな人形づくりホールに飾ったおひな様をじっくり見て「顔が白いね」「お化粧をしているからだね」と気づいたことを友達と話しながら、ひな人形づくりスタート。 ご家庭から持ってきて頂いたビンを土台にして、紙粘土を丸めた顔を付けました。顔が綺麗に仕上がるように、水を指に付けて「しわを伸ばそう」と丁寧に取り組む子どもたち。できあがると「きれいにできたね」とうれしそうに友達と見せ合っていました。 完成が楽しみです。 2月17日(金) どんぐりクラブ避難訓練自由に遊んでいる中、地震の放送が流れるとどの子も遊びを止めて素早く近くの机の下に避難することができました。 保護者の方にはメールを配信し、お迎えの時に引き取り訓練を行いました。 どんぐりクラブでの避難訓練に「びっくりした」との声も聞かれましたが、今後も定期的に行い、いざというときに安全に行動できるようにしていきます。 2月17日(金) みんなでコマ回し!今日は学級の友達と一緒にコマ回しをしました。「おぼんでジャンプゴマできたよ」「虹色みたい」と自分でいろいろな回し方をすることを楽しんだり、板積み木や枠積み木で友達とコースを作り、繰り返し取り組んだりする姿が見られます。だんだんとひもの巻き方や回し方が上手になってきた子どもたちです。 今後もどんな技が出てくるのか楽しみです。 2月16日(木) 池袋図書館に行ったよ!最初は、可愛いひつじさんの手袋シアターです。春を迎えたひつじさんが、お散歩したり草をむしゃむしゃ食べたりするのを面白がっていました。絵本は「ぽとんぽとんはなんのおと」と「おおきくなるっていうことは」の2冊を読んでいただきました。 春の訪れや自分たちの成長を感じられるひとときとなりました。池袋図書館の皆さん、楽しい読み聞かせをありがとうございました。 2月15日(水) わらべ歌で遊ぼう3保育の中で楽しんでいる「せんべい」「かぼちゃ」「でんでんむし」の他、「もぐら」、「でんでらりゅうばー」「お茶を飲みにきてください」など新しい歌も教えてくださいました。わらべ歌に親しみ、わらべ歌が大好きになった子どもたち。メロディーや言葉、動きを友達と一緒に積極的に楽しむ姿が見られました。 これまで教えていただいたわらべ歌を園生活で楽しみながら、日本の伝統や文化を大切にしていきたいと思います。 2月15日(水) 絵本の読み聞かせ5名の保護者の方が、「ゆきのうえ ゆきのした」「だるまちゃんとかみなりちゃん」の2冊を読んでくださいました。 「ゆきのうえゆきのした」は、寒い季節に合ったお話でした。 「だるまちゃんとかみなりちゃん」のお話は、小さな絵本でしたが、じっと見入って聞いていました。最後に、鬼の折り紙をいただきました。 保護者の方、素敵なお話をありがとうございました。 2月15日(水) 池袋小学校交流会いずみ幼稚園、池袋第三保育園、池袋第五保育園のお友達と1年1組のお友達と一緒に、音読を聞かせてもらったり、池袋小学校○×クイズをしたり、「もうじゅうがり」や「じゃんけん列車」のゲームをして遊びました。 その後は楽しみにしていた給食タイムです。1年1組のクラスでいただきました。1年生に混ざって席に着くとちょっぴり緊張した様子のぶどうぐみ。兄さんお姉さんが「牛乳が空かなかったら言ってね」「食べれないものがあっても平気だよ」と優しく教えてくれる姿もありました。「あったかくておいしい」「牛乳も飲めるよ」と嬉しそう。小学校への期待が大きくふくらんだ子どもたちです。 池袋小学校の1年生、先生方、楽しい交流会をありがとうございました。 2月11日(土) 今日は子ども会各クラスとも、友達と一緒に笑顔いっぱいに劇あそびや歌、合奏をお見せすることができました。たくさんの声援と拍手をいただいて、笑顔いっぱいの子どもたち。 後半は、保護者の皆さんの合唱です。きれいなハーモニーをうれしそうに聞き入っていました。 笑顔のあふれる温かい子ども会になりました。たくさんのご声援ありがとうございました。 2月10日(金) 明日は子ども会明日は、子どもたちが笑顔いっぱいに表現している姿にたくさんの声援をいただきたいと思います。 2月9日(木) 中学生職場訪問幼稚園の生活や、先生の仕事内容など、インタビュー形式でたくさんの質問が出されました。生徒さんは笑顔でうなずきながら、一生懸命メモを取っていました。 「幼稚園の先生になりたい」と夢を広げる機会になればうれしいです。 2月8日(水) 梅の開花少しずつ、春の足音が聞こえはじめました。 2月7日(火) 子ども会リハーサル朝からわくわくしながら登園してきた子どもたち。「りす組さん可愛かったね〜」「ぶどう組さんっていろんな楽器使ってたね」初めてお互いの劇や歌、合奏を見合って、嬉しそうでした。 「あと4回寝たら…」とみんな子ども会が待ち遠しい様子です。どうぞお楽しみに! 2月3日(金) 豆まき「♪おにはそと〜 ふくはうち〜」みんなで元気よく豆まきをしました。1回目は、りす組がぶどう組おにを退治します!ぶどう組の迫力あるおにのお面にちょっぴり怖がりながらも大きな声で豆を投げていました。2回目はりす組がおにに変身です。豆を投げるのもおにになって逃げるのも、どちらも楽しんだ子どもたちです。その後部屋に入り、歳の数だけ豆をいただきました。 みんなの中のおにはしっかり退治できたことでしょう。暖かい春の訪れが楽しみですね。 2月2日(木) 落語鑑賞会池袋幼稚園の子どもたちは、ほとんどの子が落語を見るのが初めてでした。「らくごってなんだろう?」と不思議そうにな表情で聞いていましたが、次第にお話の面白さに引き込まれ、友達と声を上げて笑い合う姿がありました。 南京玉すだれでは「すごすぎる!」「どうなってるの?」と興奮した様子。 最後は「じゅげむ」という少し長い落語でした。「じゅげむ じゅげむ〜」と長い名前が出るたびに大笑いをする子どもたち。 保育園のお友達と「また遊ぼうね」と声を掛け合い、名残惜しそうに手を振りながら、保育園を後にしました。 帰り道、「すごく面白かった〜!」との声があちらこちらから聞こえ、楽しい貴重な経験になった事がうかがえました。 池袋第五保育園の皆さん、ありがとうございました。 2月1日(水) 子ども会に向かってりす組はみんなで劇あそびをしました。楽器あそびやスケートごっこ、縄跳びや電車ごっこ等、自分なりに表現する楽しさや学級の友達とのつながりを感じています。 ぶどう組は合奏を楽しみました。楽器ごとのグループに分かれて、どんな鳴らし方にするか相談。大好きな曲に合わせてみんなで合奏する心地よさを味わっています。 1月31日(火) 1月のお誕生会1月からりす組が司会をします!ちょっぴりドキドキしながらも、友達と声をそろえて言うことができました。ぶどう組のハンドベル「きらきら星」と、みんなの歌「ドレミのうた」のおたのしみで、音楽に包まれた素敵な会になりました。 12月、1月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。 1月30日(月) ブロッコリーとキャベツの収穫「キャベツってこんな風に生えてるんだ!」と驚いた様子。 「サラダにしたいな」「お味噌汁にするのはどう?」と収穫しながら様々な食べ方を考えていましたが、お弁当の時に、ブロッコリーは塩ゆでに、キャベツは味噌汁にしていただきました。 ブロッコリーもキャベツの味噌汁もおかわり続出。「嫌いだったけど食べられた!」と言う子も多く見られました。 りす組さんにお裾分けし、みんなで収穫の喜びを味わうことができました。 1月27日(金) おにのお面づくり今日はおにのお面づくりを行いました。 絵の具で描いたおにの顔をはさみで切ります。紙を回して切るのもだんだん上手になってきました。角、目、鼻、口、それぞれのパーツを貼っていきます。鉛筆で形を描いてから切って、貼るという少し難しい工程でしたが、「ぼくのおにはこわいんだ」「やさしいおにさんにするの」と自分のイメージを出しながら作っていました。 豆まきを楽しみにしている子どもたちです。 1月26日(木) セーフティ教室不審者侵入の訓練では、みんな落ち着いて先生たちの指示を聞いて避難することができ、お褒めの言葉をいただきました。制服を着たおまわりさんの話を、みんな真剣な表情で聞いていました。後半はDVDの視聴です。歌に合わせて「い・か・の・お・す・し」を覚えました。 防犯への意識が高まったセーフティ教室でした。 池袋警察署の皆さん、ありがとうございました。 |
|