最新更新日:2024/11/22
本日:count up11
総数:175294
目白小学校の様子をお伝えしています。

集会委員会による集会

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、集会委員会集会が企画した集会がありました。「聖徳太子ゲーム」といって、一度に何人かの集会委員の子供たちが、違う言葉を言い、なんと言ったのかを各なかよし班で当てるというゲームでした。みんな朝から本気になって取り組んでいました。とても楽しい集会でした。

鉛筆の持ち方について〜全校朝会

画像1 画像1
今朝の全校朝会では、校長先生が鉛筆の正しい持ち方について、スクリーンに映しながら分かりやすく教えてくれました。これからも姿勢や鉛筆の持ち方などを大切にし、子供たちの学力を伸ばしていきたいと思います。

保護者会、ありがとうございました。

画像1 画像1
第5学年では千登世橋中学校の校長先生においでいただき、中学校や進学のことをはじめ様々なことについてお話をいただきました。学年での話合いの後は各学級に分かれ、思春期の子供への接し方などについて話し合いました。様々な意見が出され、大変有意義な話合いとなりました。暑い中ご参加いただき、ありがとうございました。

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳・ごはん・魚のごまだれ焼き
じゃこ和え・根菜汁

今日の給食は和食です。
主菜の魚は「めだい」を使用しています。下味に漬け込んでからオーブンで焼いて、その上に醤油ベースのごまが入ったタレをかけました。めだいはやわらかく、またタレも甘めなので、子供たちもよく食べていました。
「じゃこ和え」は4種類の茹で野菜の上に、ちりめんじゃこをのせました。小魚は給食では、大切なカルシウム源で、ごはんに混ぜたり、和え物やサラダに入れたりしています。苦手な子も多いのですが、少しずつ食べられるようになって欲しいと思います。

速報!「めじろまつり」 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めじろまつりのエンディング。インタビュー、全員ダンス、くす玉割りで楽しく終了しました。

速報!「めじろまつり」 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協力して片付けをした後は、班ごとに美味しいお弁当給食を食べました。

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
《お弁当給食》
オレンジシュース・わかめごはん・鶏の唐揚げ(ピリ辛ソース)
玉こんにゃく・かぼちゃの甘煮・ミニトマト・ブロッコリー
冷凍ピーチ

今日は「めじろまつり」でした。終了後、なかよし班ごとに、給食室で作ったお弁当を食べました。
お弁当給食の主菜は、子供たちが大好きな鶏の唐揚げです。上には、トウバンジャンが入ったピリ辛ソースがかかっています。お弁当給食で、大事なのは彩りです。赤や緑、オレンジなど、食欲をそそる色をそろえました。子供たちはまつりの余韻に浸りながら、楽しそうに食べていました。

速報「めじろまつり 」No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなお店を楽しむ子供たち

速報!「めじろまつり」 1

 みんなが楽しみにしていた「めじろまつり」がスタートしました。ゲーム、迷路、宝探し、スコープ作りなど、子供たちが班ごとに考えたお店で、めいっぱい楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会 打ち水大作戦!!

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関前の道や庭などに水をまく、昔から日本に伝わる伝統的な風習です。地面に水をまくと、その水が蒸発するときに地面の熱をうばい、体感温度が2度くらい下がり、涼しく感じると言われています。
保健委員会の児童が熱中症予防の意識を高めるための取り組みとして考えました。
実施期間は7月〜9月を予定しています。

めじろまつりの準備 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

めじろまつりの準備 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

めじろまつりの準備 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は、めじろまつり。今日の午後は、なかよし班の仲間が力を合わせてお店の準備をしました。高学年が低学年に優しく教える姿もたくさん見られました。きっと楽しい祭となるでしょう。

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳・シナモンシュガー揚げパン
豚肉と野菜のデミグラスソース煮・グリーンサラダ

今日の主食は、シナモンシュガーをまぶした揚げパンです。
揚げパンと言ったら、きな粉が定番ですが、給食では、ココアだったり、シナモンであったり、月によって変えています。
「豚肉と野菜のデミグラスソース煮」は、豚肉と野菜をデミグラスソースでじっくり煮込んだシチューです。豚肉は、疲労回復に効果のあるビタミンB1が多く含まれています。

【目白まつり】いよいよあさってです

画像1 画像1
子供たちが楽しみにしている目白まつりの準備が進んでいます。
朝には計画代表委員会、集会委員会がオープニングやエンディングの練習をしていました。
昼には全員で踊るダンスを、計画代表委員の人が教えてくれました。

午後には各班での準備が一生懸命行われていました!
明日の準備班会があります。
すてきな目白まつりになりそうです!

調理実習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科では、カラフル・コンビネーション・サラダ作りの調理実習を行いました。子供たちはみんな協力し合いながら、進んで野菜を洗ったり、切ったり、ゆでたり、盛り付けたりしていました。保護者の方にもお手伝いいただいたお陰で、時間内においしいサラダが完成しました。ご協力、本当にありがとうございました。

おとめ山公園に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で2回目のおとめ山公園への探検に行きました。
水辺にいるアメンボの進む速さに驚いたり、
大きいダンゴムシを楽しそうに触ったり、
今日もたくさんの発見がありました。
「指を立ててるととんぼが止まるよ。」と一生懸命指を立てている姿もありました。
今回の探検も楽しく自然に触れ合うことができました。

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳・プルコギ丼
ゆでとうもろこし・にらたまスープ

今日の給食は夏野菜が豊富です。
「とうもろこし」は、自然の甘さを味わってほしいので、シンプルに蒸しました。塩もふっていません。八百屋さんが、とても甘いとうもろこしを持ってきてくれました。
「にら」は、緑黄色野菜のひとつで、ビタミンA・ビタミンE・ビタミンCが含まれています。また、にら特有のにおいのもとは、アリシンと言って、疲労回復に効果があります。
本格的な暑さは、まだですが、じめじめとした梅雨時期、給食でしっかり体力をつけて欲しいと思います。

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳・ペスカトーレ
チーズサラダ・メロン

「ペスカトーレ」は、魚介類が入ったトマト味のスパゲティです。今日の給食では、いかとえび、生の完熟トマトなどが入っています。トマトは、一手間加えて、湯むきをしたものをさいの目に切ってから入れています。
「チーズサラダ」は、キャベツや小松菜などのボイル野菜の上に、5mm角のプロセスチーズをのせました。サラダは、子供たちにたくさん食べてもらいたいので、日々、味付けや使う食材を変えながら提供しています。

「めじマッピー」の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
【めじろまつり〜お店の配置図〜】
 みんなが楽しみにしている「めじろまつり」まであと3日。広報委員会の皆さんが、お店の場所が分かるお店の配置図「めじマッピー」を作り、2階玄関に掲示してくれました。代表委員会のスローガン「楽しさと やさしさ いっぱい 思い出づくり」のもと、最後の準備をする3日間です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 発育測定(5)
安全指導
1/12 発育測定(4)
1/13 発育測定(3)
1/16 発育測定(2)
1/17 発育測定(1)

学校だより

学年だより

学校評価

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514