最新更新日:2024/11/30 | |
本日:19
総数:175519 |
5月10日(火)の給食ソパデアホ・白いんげん豆のサラダ 今日の給食は「スペイン料理」です。 「パエリア」は、スペインのバレンシア地方発祥の料理で、野菜やお肉、魚介類などを米と一緒に炊き込んだ料理です。給食では、ターメリックを入れてごはんを炊くことにより、黄色く色付けしています。具材は炊き込まず、炒めてからごはんに混ぜました。えび、いか、あさり、トマトなど10種類の具材が入っています。 「ソパデアホ」は初めてのメニューです。にんにくが入った卵スープで、「アホ」は、スペイン語で「にんにく」という意味を持ちます。パン粉が入っているので、少しとろみのあるスープになっています。 5月9日(月)の給食切り干し大根の含め煮・根菜汁 今日の給食は「和食」です。 主菜は、みそだれと押し麦を混ぜて、魚に漬け込んで焼きました。魚は白身魚のホキを使用しました。甘い味付けで、子供たちからも人気がある魚メニューです。 副菜の「切り干し大根の含め煮」は、切り干し大根・人参・しめじ・油揚げをかつおの削り節でとっただし汁と調味料で煮含めました。 「根菜汁」には、7種類の具材が入った具だくさんの汁物になっています。 としま土曜公開授業セーフティー教室〜目白警察署〜音楽鑑賞教室に行ってきました消防写生会5月6日(金)の給食春雨スープ・おかしな目玉焼き 今日の給食は5月5日、端午の節句にちなんで、「中華おこわ」を作りました。普通のお米に少しもち米を混ぜて炊飯しました。具材は、豚肉・人参・長ねぎ・玉ねぎ・グリンピースが入っています。 「おかしな目玉焼き」は、目玉焼きそっくりのゼリーです。丸いオレンジ色した桃缶のまわりに、牛乳で作ったゼリーを流し入れました。見た目も味も楽しめるデザートになっています。 全校朝会がありました校長先生からは祝日の意味について教えていただきました。 「明日は何の日でしょう?」との問いに、「ゴールデンウィーク!」と答えた子がいましたが、明日は憲法記念日です。意味を知って、休みを満喫してもらいたいと思います。 今週から5月。5月の目標は「学校のきまりを守ろう」です。 決まりを守り、気持ちのよい学校生活を遅れるようにしていきます。 算数 角の大きさの学習をしています中心と頂点を合わせること、辺と0°を合わせること、めもりを正しく読むことを確認し、正しく分度器を扱えるようになりました。 とても生き生きと学ぶ姿が見られ、充実した学習をしています。 5月2日(月)の給食野菜のちりめんあえ・じゃがもちスープ 今日の主菜は「かつお」です。給食では、毎年この時季に、旬の魚であるかつおを使ったメニューを出しています。 角切りにしたかつおに生姜のおろし汁や酒などで下味をつけて、油で揚げました。全部で34Kgものかつおを揚げて、青のりが入った甘辛いたれにからめました。白いごはんによく合う味付けになっています。各クラスに配布するお手紙には、かつおについて説明し、旬を味わいましょうということを伝えました。 感動の離任式離任式で活躍する5年生4月28日(木)の給食クラムチャウダー・かぼちゃサラダ 「豆乳フレンチトースト」は、食パンに豆乳・グラニュー糖・きな粉・バニラエッセンスを混ぜたものに浸して、オーブンで焼きました。きな粉が入ることにより、豆乳のクセがやわらぎ、食べやすくなります。甘くふわふわとした食感なので、子供たちからも好評で、よく食べていました。 「かぼちゃサラダ」は、かぼちゃを薄くいちょう切りにして、油で揚げて、野菜の上にのせました。緑黄色野菜のかぼちゃが入ることにより、栄養価もぐっとアップします。 班長会がありました図工 のこぎりを使っています先生からのこぎりの使い方や、その約束について教えていただき、がんばっています。 なかなか思うように切れず、苦戦する姿も見られましたが、「大工さんって大変なんだ!」「すごいなぁ!」といった声が聞かれました。 これからどんな作品に仕上がるのか、楽しみです。 英語の学習の一コマウェルカムパーティーがありました!くつをそろえる子供たち学校を案内してもらいました「転ばないように気を付けてね。」 「離れないように手をつなごう。」 とお兄さん、お姉さんが優しく声を掛けてくれました。 そんなお兄さんお姉さんに、 「理科室ってなにをするところなの。」 と質問をしたり、様々な部屋の説明を聞いたりと楽しく学校を探検できました。 教室に戻ると、教えてもらったことを楽しそうにお話している姿が見られました。 アウトドアクラブ |
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |