最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:88501

3年生印刷工場見学3

画像1 画像1
次は切って折ったものを組んでいます。

3年生印刷工場見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
次は印刷した紙を切って折る工場です。

12月7日給食

画像1 画像1
ごはん
豆腐の中華煮
ハニードレッシングサラダ
牛乳

豆腐は、大昔から食べられており、大豆から作られるため栄養的にとてもすぐれた食品です。

12月6日給食

画像1 画像1
クロワッサン
杏ジャム
シュニッツェル
ペタジリエンカルトッフェルン
キュルビスズッペ
牛乳

今日は、オーストリア料理献立です。クロワッサン、アンズ、かぼちゃ、じゃがいも、シュニッツェルというカツレツが有名です。

3年生印刷工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生が印刷工場に見学に来ました。

12月5日給食

画像1 画像1
きのこソースライス
野菜スープ
オレンジゼリー
牛乳

きのこは、今の時期が旬の食材です。おなかの中をきれいに掃除してくれる食物繊維がたくさん入っています。今日の給食には、「しめじ」と「えのき」が入っています。

6年生 邦楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日(金)に、豊島区立小学校 邦楽鑑賞教室が、帝京平成大学・沖永記念ホールで行われました。
生田流箏曲、山田流箏曲、長唄を聴き、最後に演奏者の方たちと「さくら」の歌で協演しました。
本校の6年生も参加し、滅多に聴くことのない生演奏に聴き入っていました。

「日本の伝統音楽を守っていきたい」「日本の伝統文化を誇りに思い、伝えていきたい」
6年生の感想から、このような言葉が出てきたことを、嬉しく思います。

としま土曜公開・高学年セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2校時は高学年のセーフティ教室です。ライン株式会社の方から正しい情報発信やコミュニケーションの取り方等を教わりました。

としま土曜公開・低学年セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2学期最後の土曜公開日です。1時間目は低学年のセーフティ教室です。巣鴨警察署の方を講師に迎えて「いかのおすし」についてお話を伺いました。

12月2日給食

画像1 画像1
スパゲッティミートビーンズソース
ピリ辛サラダ
牛乳かん
牛乳

今日のミートソースには、大豆がたくさん入っています。大豆には、たくさんの栄養が入っているため、「畑の肉」とよばれています。3000年以上前から食べられていました。

12月1日給食

画像1 画像1
カレーライス
パリパリサラダ
カルピスゼリー
コーヒー牛乳

今日は、なかよし会食でした。なかよし班の班長さん達がメニューを考えてくれました。
楽しい会食になりました。

セーフスクールの取組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもアンケートの結果では、児童は廊下や階段歩行に課題をもっています。

11月30日給食

画像1 画像1
ガパオライス
フォー・ガー
バナナ春巻き
牛乳

今日は、タイ・ベトナム献立です。ガパオライスとは、タイの料理で鶏肉のバジル炒めご飯のことです。玉ねぎ、赤ピーマン等の野菜にバジルを加えて、鶏挽肉と炒めました。

3年生新庁舎見学3

画像1 画像1
豊島の森に来ました。

3年生新庁舎見学2

画像1 画像1
次に豊島の環境についての話を聞いています。

3年生新庁舎見学1

画像1 画像1
今日は3年生が新庁舎見学です。始めに豊島区の防災の話を聞いています。

委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は児童集会、委員会発表でした。飼育栽培委員会、運動委員会、図書委員会が日頃の活動を発表しました。

アクティブライフ関連講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、児童の体力向上を考えるアクティブライフ研究の一環で、パラリンピック陸上競技選手の安岡チョークさんの講演会を行いました。実際の競技用車いすに試乗させてもらったり、腕立て伏せの競争で対戦したりしました。そんな中で、努力することの大切さ、夢をもつことの大切さを教わりました。最後は全校児童とハイタッチをしてお別れしました。

11月29日給食

画像1 画像1
にんじんご飯
すまし汁
さといもコロッケ
みそドレッシングサラダ
牛乳

今日のコロッケは、給食室でひとつひとつ丸めて衣をつけて揚げてあります。さといもをたくさん使ったコロッケです。さといもは、「里でできたいも」というところから、さといもという名前がついています。

11月28日給食

画像1 画像1
ビスキュイパン
クラムチャウダー
アップルドレッシングサラダ
牛乳

クラムチャウダーとは、魚介類、じゃがいも、ベーコン、クリームなどを入れて煮込んだ具だくさんのスープのことです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 冬季休業日終
1/9 成人の日
1/10 始業式
給食始
登校班会・集団下校

学校だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ゆめのくに通信

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674