最新更新日:2024/11/07 | |
本日:11
総数:174999 |
7月8日(金)の給食天ぷら(さつまいも・いか)・冷凍りんご 今日の給食は「麺」です。麺は学年問わず、人気があり、冷やしうどんは夏季限定のメニューです。汁も朝早くから、かつお節と昆布でだし汁をとり、調味してから3時間かけて冷やしました。うどんも、茹でた後は、すぐに冷やし、子供たちが食べる頃まで冷えているように、うどんと一緒に氷もバットに入れています。冷たいものは冷たく、温かいものは温かく、出来るだけ子供たちに適温で食べてもらえるよう提供しています。 「天ぷら」は、いかとさつまいもの2種類です。アレルギーにも配慮しながら、卵は使わずに作りました。 第66回「社会を明るくする運動」表彰式本日は、第66回社会を明るくする運動・豊島区民のつどいが区庁舎センタースクエアで行われました。そして、作文コンテストで入選した目白小の三人の子供たち(6年吉岡さん・山本さん、5年下田さん)が、高野区長から表彰状を受け取りました。応募総数1235点(小学校)で入賞者は5名。吉岡さんは、常任委員長賞となり、命をテーマとした作文を発表してくれました。受賞作は、広報としまに掲載されるそうです。 速報!逆転時間ワークショップ 4最後は、各グループで作った作品をプロジェクタでスクリーンに映して発表し合いました。発想豊か、個性あふれる作品に笑いと拍手が!学年の違う子供たちが協同して一つの作品を創り上げ、仲も深まりました。楽しいワークショップを提供くださった青学大社会情報学部の皆様に感謝いたします。 速報!逆転時間ワークショップ 3午後もたくさんの子供たちが逆転映像づくりに熱中していました。 速報!逆転時間ワークショップ 2映像の逆再生の面白さに気づいた子供たち。作品作りの場所を廊下や階段、体育館に広げ、様々な発想で作品を作っていました。 速報!「ぎゃくてんじかんワークショップ」1本日は青山学院大学社会情報学部の皆さん方が、映像の逆再生でマジック映像を作るワークショップをひらいてくださいました。およそ90名の子供たちが午前と午後に分かれて、グループごとに楽しんでいました。さて、どんな作品ができるのでしょう。 6年 観劇「ガンバの大冒険」昨日六年生は、浜松町にある四季劇場で「ガンバの大冒険」を観劇しました。運良く一階前寄りの席となり、子供たちは迫力ある舞台に感動していました。秋の学芸祭に生かしてくれることでしょう。 【長縄週間】高学年 長縄朝会時間前に集合し、自分たちで練習しているクラスもありました。 3分間の取り組みでは、全クラスが100回を越えました。 最高記録は、やはり6年生! 長縄週間は今日で終わりですが、まだまだ取り組みは続きそうな熱気が感じられます! 初めてのプール朝からドキドキワクワクしていた1年生の子供たち。着がえるときからニコニコしていました。しかし、水泳はとても楽しいですが、安全に特に注意しなくてはならない学習です。プールサイドでははしゃぎたくなる気持ちをぐっとこらえて、しっかり先生の話を聞きました。水の中に入ると「冷たい」「気持ちいい」と声があがりました。 水の中を歩いたり、動物のまねっこしたりしながら、早く水に慣れてほしいです。 【長縄週間】低学年長縄朝会がありました。各クラスでの練習の成果を発揮すべく、子供たちの先生たちも必死になってがんばりました。 どのクラスもまだまだ記録更新を目指し、協力して取り組んでいきます! 7月7日(木)の給食おくらの和え物・サイダーゼリー 今日は「七夕」にちなんで、色々な所に「☆」を散りばめました。 「七夕寿司」は、鶏肉・かんぴょう・油揚げ・れんこん・人参・絹さやが入ったちらし寿司です。人参を星型にくりぬいて、ごはんの上にのせました。 「おくらの和え物」は、オクラ自体が、切ると星のような形をしています。鶏肉やわかめ、もやしなどと合わせて、トウバンジャンが入ったピリ辛のドレッシングをかけて食べます。 デザートの「サイダーゼリー」には、星型パインを入れました。サイダーゼリーは透明なので、パインの星型がきれいに見えます。 七夕メニューは年に1回なので、「目」でも楽しめるよう、メニューを工夫しました。 七夕ミニ飾り7月7日にちなんで、各クラスから、出席番号7・17・27番の代表児童の願い事の短冊が飾られています。願い事がかないますように! 7月6日(水)の給食マセドアンサラダ・洋風卵スープ 今日の主食はパンです。米粉パンは、小麦粉の他に米粉を入れて焼いたパンです。もっちりとした食感が特徴で、子供たちからも人気があります。 「魚のバーベキューソース」は、白身魚のホキを油で揚げて、その上にりんごや玉ねぎをすりおろして、ケチャップなどど合わせたバーベキューソースを上にかけました。 なかよし班交流ー給食&遊び今日は、1学期最後のなかよし班交流給食&遊びの日でした。雨のため室内遊びとなりましたが、風船バレーなど工夫して遊んでいました。11班は、テープで教室を四つに区切り、みんなで楽しんでいました。 7月5日(火)の給食中華サラダ・冷凍みかん 今日の給食はなかよし班で食べる「交流給食」です。 交流給食の日は、出来るだけ配膳しやすく、食べやすいメニューにしています。 「四川豆腐丼」は、マーボー丼と似ていて、豆腐の代わりに生揚げを使用しています。味付けも、テンメンジャンや豆板醤、粉さんしょうも入っていますが、低学年にも食べやすいよう辛さは控えめです。デザートには夏期限定の冷凍みかんを付けました。 集会委員会による集会鉛筆の持ち方について〜全校朝会保護者会、ありがとうございました。7月4日(月)の給食じゃこ和え・根菜汁 今日の給食は和食です。 主菜の魚は「めだい」を使用しています。下味に漬け込んでからオーブンで焼いて、その上に醤油ベースのごまが入ったタレをかけました。めだいはやわらかく、またタレも甘めなので、子供たちもよく食べていました。 「じゃこ和え」は4種類の茹で野菜の上に、ちりめんじゃこをのせました。小魚は給食では、大切なカルシウム源で、ごはんに混ぜたり、和え物やサラダに入れたりしています。苦手な子も多いのですが、少しずつ食べられるようになって欲しいと思います。 速報!「めじろまつり」 No.4 |
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |