最新更新日:2025/05/13
本日:count up40
総数:180668
目白小学校の様子をお伝えしています。

11月25日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳・まいたけごはん・豚汁
さわらの幽庵焼き・おかかあえ

今日の主食は、旬の食べ物「まいたけ」が入ったごはんです。まいたけは、食物繊維やカリウムを多く含んでいます。また、免疫力を高め、ガンを予防する効果もあると言われています。栄養素をしっかり摂取するためには、炒めた煮汁と一緒に食べるのがオススメです。今日のご飯も、まいたけや鶏肉、油揚げなどと一緒に調味料で煮て、ごはんに混ぜ合わせました。
主菜の幽庵焼きは、ゆずの果汁とゆずの皮が入った調味料に魚を漬け込んで、オーブンで焼きました。ゆずもビタミンCが多く含まれているので、風邪予防に効果的です。

稲刈りを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、5年生は稲刈りを行いました。1学期から社会科の学習で育ててきましたが、大きく育ち、子供たちは大喜びでした。子供たちは「自分たちで作ったお米はおいしそう!」「来年は自分で植えてみたい!」などと感想を述べていました。

避難訓練 二次避難

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の避難訓練は、火災の際の第二次避難を想定した訓練でした。全校児童は、一度校庭に避難した後、隣の学習院大学北グランドに向かいました。大変静かにスムーズに避難することができました。

11月22日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳・アップルチーズトースト
クラムチャウダー・揚げ芋サラダ

今日の主食は、ちょっとオシャレなパンです。
食パンの上に、チーズとりんごをのせて、オーブンで焼きました。リンゴは1個を18等分にスライスして、砂糖やシナモン、レモン汁で甘く煮ました。甘いりんごはチーズとの相性もバッチリです。毎年出しているメニューで、子供たちからも好評です。
「クラムチャウダー」は、あさりやマカロニ、しめじなどが入った具だくさんのクリームスープです。

速報!P連親子ソフトボール大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
[二回戦 0対0の引き分け!]
PTA親子ソフトボール大会の二回戦は、清和小に0対0の引き分けでした。大会規定により、抽選ジャンケンで惜しくも勝ち抜きはなりませんでしたが、二試合とも完封するという素晴らしい頑張りを見せてくれた子供たちに大きな拍手をおくります。

速報!P連親子ソフトボール大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
[一回戦 勝利!]
PTA親子ソフトボール大会の一回戦で、目白小はさくら小に9対0で勝ちました。打ってよし、守ってよし!

速報!P連親子ソフトボール大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
[一回戦は、さくら小学校と]
晴天のもと、西池袋中学校の校庭でPTA親子ソフトボール大会が行われています。朝練や土曜日に練習してきた子供たちが、頑張っています。

【学芸祭児童鑑賞日】おわりの言葉

6年生の代表児童が話をしました。
画像1 画像1

【学芸祭児童鑑賞日】6年・劇

~はばたけ 未来へ~
中学生免許(ライセンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学芸祭児童鑑賞日】4年・劇

~ぼくたちの知恵と勇気と友情物語~
ルドルフとイッパイアッテナ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学芸祭児童鑑賞日】2年・劇

~みんなで つくろう~
へんそう! 王さまフィーバー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学芸祭児童鑑賞日】合唱団

~心を一つに~

わらべうたメドレー【合唱】
赤いやねの家【合唱】
ありがとうの花 【斉唱】

画像1 画像1
画像2 画像2

【学芸祭児童鑑賞日】5年・音楽

世界にひびけ!
~わたしたちの思いをこめて~

RPG【合奏】
ひろい世界へ【合唱】
情熱大陸【合奏】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学芸祭児童鑑賞日】3年・音楽

~歌え 輝け自分~
キラキラ キラキラ【合唱】
おまつりわっしょい 八木節【群読・合奏】


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学芸祭児童鑑賞日】1年・音楽

1年生は音楽の発表です。

~みんな えがお~
スマイル 【斉唱】
にじ 【斉唱】
喜奏曲メリーさんの羊【合奏】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学芸祭児童鑑賞日】全校合唱

全校で歌を歌いました。
曲目は「世界がひとつになるまで」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学芸祭児童鑑賞日】スローガン発表

画像1 画像1
6年生がスローガンを発表し、学芸祭のスタートです!

【学芸祭児童鑑賞日】会場の様子をお伝えします。

11月18日(金)は学芸祭1日目、児童鑑賞日でした。
各学年の出し物の様子を、これからお伝えしていきます!

学芸祭 1日目

【演劇的表 2,4,6年生】
 学芸祭1日目は児童鑑賞日。その後半は、2,4,6年生の演劇発表でした。みんなの力で一つの劇を創り上げ、役になりきった熱演が披露されました。
 明日は、保護者・地域の皆様の鑑賞日です。乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸祭 1日目

【音楽的表現 1.3.5年生】
 学芸祭1日目は、児童鑑賞日。前半は、1,3,5年生の合唱・合奏と合唱団の発表でした。各学年の素晴らしい歌声・コーラス・合奏が体育館に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 個人面談
11/29 個人面談
11/30 避難訓練
個人面談
12/1 個人面談

学校だより

学年だより

学校評価

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514