最新更新日:2025/01/24
本日:count up1
総数:82284

11月10日の給食

画像1 画像1
〈11月10日〉

チキンライス
野菜スープ
カレーポテト
牛乳

 チキンライスには、鶏肉・人参・玉ねぎ・コーン・グリンピース・マッシュルームなどたくさんの食材が入っていました。調理員さんたちが、きれいに仕上がるように丁寧に混ぜてくださいました。

11月11日の給食

画像1 画像1
〈11月11日〉

〜青空給食〜

・ご飯
・鶏肉の照り焼き
・いりどり
・マカロニソテー
・牛乳

 給食室で手作りのお弁当を、あざみ班で食べました。
 あいにくの雨になったため、校庭ではなく、各教室で食べることになりました。
 子どもたちは手作りの味を味わいながら食べていました。

11月14日の給食

画像1 画像1
〈11月14日〉

ごまご飯
鶏肉とじゃが芋の炒め煮
野菜のおひたし
果物(りんご)
牛乳

 今年初めてのふじという品種のりんごが入りました。甘酸っぱいとてもおいしいりんごでした。子どもたちは、「今日のりんごの種類は何ですか?」と興味を持ちながら食べていました。

11月15日の給食

画像1 画像1
〈11月15日〉

セルフカツバーガー
レタスとひよこ豆のスープ
フルーツポンチ
牛乳

 レタスをたっぷり使ったスープを作りました。さわやかなスープに仕上がりました。ひよこ豆の形を観察しながら食べている子どもたちが多かったです。

11月16日の給食

画像1 画像1
〈11月16日〉

きびご飯
みそ汁
銀だらのねぎみそ焼き
大根と竹輪の煮物
果物(みかん)
牛乳

 地域の皆様をお招きし、1年生と一緒に給食を召し上がっていただく「ふれあい給食」を行いました。地域の皆様との楽しい会話をしながらの給食となりました。
 

11月9日の給食

画像1 画像1
〈11月9日〉

きのこうどん
いもフライ
野菜のごまあえ
牛乳

 いもフライは子どもたちに人気のあるメニューの一つです。蒸したじゃが芋に小麦粉・溶き卵・パン粉をつけて油で揚げます。サクッとした衣の食感としっとりとしたじゃが芋の食感とのバランスがとても相性のよい料理です。
 子どもたちからは、「おいしいね!」という嬉しい声をたくさん聞くことができました。

11月8日の給食

画像1 画像1
〈11月8日〉

高野豆腐丼
野菜の甘酢がけ
果物(柿)
牛乳

 苦手意識を持ちやすい高野豆腐を子どもたちは好んで食べられるようになりました。今日も「おいしいね!」といいながら食べていました。
 今学期、よく登場する柿も回数を重ねるごとに「おいしい」という声が増え、残りもほとんどなくなりました。

11月7日の給食

画像1 画像1
〈11月7日〉

さつま芋ご飯
みそ汁
そぼろ入り卵焼き
五目きんぴら
果物(りんご)
牛乳

 さつま芋をお米と混ぜて炊きました。ほくほくとした食感が栗と似ていたため、子どもたちは、さつま芋か栗かを迷った子もたくさんいました。
 ごぼうを主に作った五目きんぴらもよく食べていました。

11月4日の給食

画像1 画像1
〈11月4日〉

麦入りご飯
みそ汁
擬製豆腐
野菜のおかか炒め
果物(みかん)
牛乳

 熊本県産のみかんは、とても甘みのあるおいしいみかんでした。旬の時期に、様々な産地の果物を出すことによって、子どもたちが食への興味を高まることを願っています。

11月2日の給食

画像1 画像1
〈11月2日〉

秋の山路ご飯
むらくも汁
高野豆腐の煮物
果物(柿)
牛乳

 紅葉の色であるオレンジ色や黄色をイメージした給食でした。
 高野豆腐は子どもたちに馴染みにくい食材の一つでありますが、食べやすい調理法からはじめることによって、今日の煮物も子どもたちは「おいしかった!」と多くの子が言ってくれるようになりました。

11月1日の給食

画像1 画像1
〈11月1日〉

パインパン
マカロニスープ
ハンバーグ マッシュルームソース
ジャーマンポテト
牛乳

 給食室で手ごねしたハンバーグはふっくらとやわらかく仕上がりました。調理員さんたちが心を込めて作ってくださいました。子どもたちから「食べる前からおいしいってわかるよI」という嬉しい言葉をきくことができました。
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 5時間授業
あざみ祭り準備(5校時)
11/24 個人面談[1]
11/25 個人面談[2]
11/28 5時間授業
あざみ祭り準備(4・5・6)5校時
個人面談[3]
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003