最新更新日:2024/11/07
本日:count up3
総数:174884
目白小学校の様子をお伝えしています。

【長縄週間】高学年 長縄朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日(金)朝、高学年の長縄朝会がありました。
時間前に集合し、自分たちで練習しているクラスもありました。
3分間の取り組みでは、全クラスが100回を越えました。
最高記録は、やはり6年生!
長縄週間は今日で終わりですが、まだまだ取り組みは続きそうな熱気が感じられます!

初めてのプール

画像1 画像1 画像2 画像2
 ようやく天候に恵まれ、本日初めてプールに入りました。
 朝からドキドキワクワクしていた1年生の子供たち。着がえるときからニコニコしていました。しかし、水泳はとても楽しいですが、安全に特に注意しなくてはならない学習です。プールサイドでははしゃぎたくなる気持ちをぐっとこらえて、しっかり先生の話を聞きました。水の中に入ると「冷たい」「気持ちいい」と声があがりました。
水の中を歩いたり、動物のまねっこしたりしながら、早く水に慣れてほしいです。

【長縄週間】低学年長縄朝会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(木)の朝、びっくりするほどの晴天のもと、低学年の長縄朝会を行いました。
各クラスでの練習の成果を発揮すべく、子供たちの先生たちも必死になってがんばりました。
どのクラスもまだまだ記録更新を目指し、協力して取り組んでいきます!

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳・七夕寿司・えび団子のすまし汁
おくらの和え物・サイダーゼリー

今日は「七夕」にちなんで、色々な所に「☆」を散りばめました。
「七夕寿司」は、鶏肉・かんぴょう・油揚げ・れんこん・人参・絹さやが入ったちらし寿司です。人参を星型にくりぬいて、ごはんの上にのせました。
「おくらの和え物」は、オクラ自体が、切ると星のような形をしています。鶏肉やわかめ、もやしなどと合わせて、トウバンジャンが入ったピリ辛のドレッシングをかけて食べます。
デザートの「サイダーゼリー」には、星型パインを入れました。サイダーゼリーは透明なので、パインの星型がきれいに見えます。
七夕メニューは年に1回なので、「目」でも楽しめるよう、メニューを工夫しました。

七夕ミニ飾り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【児童玄関に三つの七夕ミニ飾り】
 7月7日にちなんで、各クラスから、出席番号7・17・27番の代表児童の願い事の短冊が飾られています。願い事がかないますように!

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳・米粉パン・魚のバーベキューソース
マセドアンサラダ・洋風卵スープ

今日の主食はパンです。米粉パンは、小麦粉の他に米粉を入れて焼いたパンです。もっちりとした食感が特徴で、子供たちからも人気があります。
「魚のバーベキューソース」は、白身魚のホキを油で揚げて、その上にりんごや玉ねぎをすりおろして、ケチャップなどど合わせたバーベキューソースを上にかけました。

なかよし班交流ー給食&遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
【風船バレー】
 今日は、1学期最後のなかよし班交流給食&遊びの日でした。雨のため室内遊びとなりましたが、風船バレーなど工夫して遊んでいました。11班は、テープで教室を四つに区切り、みんなで楽しんでいました。

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳・四川豆腐丼
中華サラダ・冷凍みかん

今日の給食はなかよし班で食べる「交流給食」です。
交流給食の日は、出来るだけ配膳しやすく、食べやすいメニューにしています。
「四川豆腐丼」は、マーボー丼と似ていて、豆腐の代わりに生揚げを使用しています。味付けも、テンメンジャンや豆板醤、粉さんしょうも入っていますが、低学年にも食べやすいよう辛さは控えめです。デザートには夏期限定の冷凍みかんを付けました。

集会委員会による集会

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、集会委員会集会が企画した集会がありました。「聖徳太子ゲーム」といって、一度に何人かの集会委員の子供たちが、違う言葉を言い、なんと言ったのかを各なかよし班で当てるというゲームでした。みんな朝から本気になって取り組んでいました。とても楽しい集会でした。

鉛筆の持ち方について〜全校朝会

画像1 画像1
今朝の全校朝会では、校長先生が鉛筆の正しい持ち方について、スクリーンに映しながら分かりやすく教えてくれました。これからも姿勢や鉛筆の持ち方などを大切にし、子供たちの学力を伸ばしていきたいと思います。

保護者会、ありがとうございました。

画像1 画像1
第5学年では千登世橋中学校の校長先生においでいただき、中学校や進学のことをはじめ様々なことについてお話をいただきました。学年での話合いの後は各学級に分かれ、思春期の子供への接し方などについて話し合いました。様々な意見が出され、大変有意義な話合いとなりました。暑い中ご参加いただき、ありがとうございました。

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳・ごはん・魚のごまだれ焼き
じゃこ和え・根菜汁

今日の給食は和食です。
主菜の魚は「めだい」を使用しています。下味に漬け込んでからオーブンで焼いて、その上に醤油ベースのごまが入ったタレをかけました。めだいはやわらかく、またタレも甘めなので、子供たちもよく食べていました。
「じゃこ和え」は4種類の茹で野菜の上に、ちりめんじゃこをのせました。小魚は給食では、大切なカルシウム源で、ごはんに混ぜたり、和え物やサラダに入れたりしています。苦手な子も多いのですが、少しずつ食べられるようになって欲しいと思います。

速報!「めじろまつり」 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めじろまつりのエンディング。インタビュー、全員ダンス、くす玉割りで楽しく終了しました。

速報!「めじろまつり」 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協力して片付けをした後は、班ごとに美味しいお弁当給食を食べました。

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
《お弁当給食》
オレンジシュース・わかめごはん・鶏の唐揚げ(ピリ辛ソース)
玉こんにゃく・かぼちゃの甘煮・ミニトマト・ブロッコリー
冷凍ピーチ

今日は「めじろまつり」でした。終了後、なかよし班ごとに、給食室で作ったお弁当を食べました。
お弁当給食の主菜は、子供たちが大好きな鶏の唐揚げです。上には、トウバンジャンが入ったピリ辛ソースがかかっています。お弁当給食で、大事なのは彩りです。赤や緑、オレンジなど、食欲をそそる色をそろえました。子供たちはまつりの余韻に浸りながら、楽しそうに食べていました。

速報「めじろまつり 」No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなお店を楽しむ子供たち

速報!「めじろまつり」 1

 みんなが楽しみにしていた「めじろまつり」がスタートしました。ゲーム、迷路、宝探し、スコープ作りなど、子供たちが班ごとに考えたお店で、めいっぱい楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会 打ち水大作戦!!

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関前の道や庭などに水をまく、昔から日本に伝わる伝統的な風習です。地面に水をまくと、その水が蒸発するときに地面の熱をうばい、体感温度が2度くらい下がり、涼しく感じると言われています。
保健委員会の児童が熱中症予防の意識を高めるための取り組みとして考えました。
実施期間は7月〜9月を予定しています。

めじろまつりの準備 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

めじろまつりの準備 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 学芸祭始
11/19 学芸祭終

学校だより

学年だより

学校評価

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514