最新更新日:2024/11/28 | |
本日:3
総数:20545 |
椎名町小学校の音楽会を鑑賞しました。
11月4日(金)椎名町小学校音楽会を鑑賞しました。年少組は1年生4年生の演奏を鑑賞しました。年長組は1年生3年生4年生5年生先生方の演奏を鑑賞しました。幼稚園に帰ってきてから、早速、箱を組み合わせて、楽器を作る姿が見られました。憧れの小学生の姿を真似して、楽器遊びを楽しんでいました。
校長先生に聞いてみよう
10月31日(月)さくら小学校校長先生阿部勇知先生をお迎えして「校長先生に聞いてみよう」の会を行いました。校長先生が、小学校の生活の様子を大きな写真で何枚も用意してくださいました。入学式から始まる、1年間の様子を教えていただいたり、1日の生活の流れを教えてくださいました。子どもたちの一番の興味は、給食でした。質問もたくさんでました。後半は、保護者の皆さんも参加して、校長先生に質問しました。阿部校長先生ご多用の中ありがとうございました。
豊島園遠足
10月27日(木)待ちに待った豊島園遠足に行きました。今回は2度の延期があり、楽しみも膨らみ続けていました。お陰様で、遠足日和の一日でした。予定通り、たくさん遊んできました。年少組は、カーメリーゴーランド、スナッピー、カーセルエルドラドに乗りました。年長組は、自分で乗るものを5個きめ乗りました。
わらべうた
10月26日(水)学習院大学文学部教育学科の嶋田由美先生と一緒にわらべ歌を楽しみました。わらべ歌を歌いながら、体を動かしました。「せんべいやけた」「からすかずのこ」「どてかぼちゃ」「でんでんむし」などたくさんのわらべ歌を教えてもらいました。
友達と触れ合って遊ぶことが大好きな子どもたち、次回を楽しみにしています。 10月の誕生会
10月25日 10月の誕生会を行いました。運動会のときの学級のリズムをみんなで踊りました。パネルシアターは、「山の音楽家」を行いました。10月のお誕生日の皆さん おめでとうございます。
芸実家と遊ぼう たんぽぽ組
10月20日(木)芸術家の方を招きました。たくさんのひまわりの種を使って遊びました。
ひまわりの種のプールに入ったり、種で絵を描いたりしました。 最後には、筒の中にひまわりの種を入れてレインステックを作りました。アクリル絵の具で周りを塗って世界で一つだけの自分の楽器になりました。 芸術家と子どもたち
10月18日(火)年長組は芸術家と子どもたちを行いました。4つのグループに分かれてそれぞれにテーマを持って「びっくりわくわくハウス」に取り組みました。リボンや、カラー水引、ダンボールなどたくさんの素敵な材料で作りました。グループの友達と話し合ってイメージを共通にしました。
椎名町小学校3年生との交流
10月17日(月)椎名町小学校に行きました。3年生と交流しました。年長組は、先週一緒に掘ったお芋のつるを使ってリース作りを行いました。紙粘土に色ををつけて、展覧会の合同制作にも取り組みました。年少組は、絵本の読み聞かせをペアで行いました。その後展覧会の合同作品作りで、紙粘土で猫やペンギンの型抜きをしました。かわいい動物がたくさんできました。
ミニ運動会
10月14日(金)ミニ運動会を行いました。よい天気に恵まれました。たくさんの保護者の皆様に来ていただきありがとうございました。未就園児の皆さんもかけっこに参加していただきありがとうございました。
椎名町小学校3年生と芋ほり
10月13日(木)椎名町小学校3年生の皆さんとお芋堀をしました。一緒に植えたさつま芋が大きく育ちました。3年生の児童が手を添えながら、芋ほりを行いました。出てきたお芋に園児も大喜び。広い校庭でも一緒に遊びました。3年生の皆さんありがとうございました。
運動会について
10月8日(土)運動会が開催されました。残念ながら天候が悪く、プログラムを変更しての運動会となりました。閉会式まで行いましたが、10月14日(金)にミニ運動会を改めて行いたいと思います。8日は悪天候の中、多くの保護者の皆様、来賓の皆様にお越しいただきありがとうございました。
つぼみタイム
9月30日 未就園児の会つぼみタイムが行われました。25人の子どもたちが参加してくれました。室内で遊んだ後、幼稚園の庭で、うんどうかいごっこをしました。年長組の体操係に体操や踊りを教わりました。かけっこもしました。10月8日が運動会です。未就園児の皆さんぜひ遊びに来てください。9時10分から幼稚園の園庭で行います。
英語で遊ぼう
9月29日「英語で遊ぼう」が行われました。カナダ出身のマーカス先生と一緒に遊びました。オリンピックにちなんで、国旗クイズや食べ物の○×クイズ、動物になりきって動くなど、遊びながら自然に英語に親しみました。マーカス先生の話に引き込まれあっという間に時間が過ぎました。
学校公開
9月14日・15日の2日間学校公開を行いました。保護者の皆様、地域の皆様、未就園児の皆様、幼稚園にお越しいただきありがとうございました。アンケートにも協力いただきありがとうございました。
敬老ふれあいデー
9月13日(火)敬老ふれあいデーが行われました。21名の祖父母の方が参加してくださいました。子どもたちからは歓迎の言葉がありました。楽器演奏は、年少組は、カスタネットで「山の音楽家」を演奏しました。年長組は「ピクニック」の曲に合わせ、カスタネット、タンバリン、鈴、、シンバル、ハンドベル、小太鼓で演奏しました。年少組の演奏の後は、「かわいい」という声が聞かれました。年長組の演奏の後では、1年間の成長の違いに驚かれていました。その後は、祖父母の皆さんと一緒に、「シャンケン列車」を楽しみました。一緒に「とんぼのめがね」も歌いました。「子どもたちから元気をもらいました」という感想をいただきました。これからもお元気で、また遊びにいらしてください。
つぼみタイム(未就園児の会)
9月9日(金)未就園児の会 つぼみタイムが行われました。21組の親子の皆さんが参加してくれました。製作コーナーでは、オリンピック遊び「フェアリーリボン」を作り踊ったり、くるくるストロー人形、紙コップ人形を作って遊びました。ままごと遊び、粘土遊び、塗り絵、ブロック遊びも行いました。暑い日でしたが、砂場での遊びも楽しんでいました。全員で「ミニミニオリンピック」を行いました。パネルシアターは、「とんでったバナナ」でした。本日は、参加していただいた皆様にアンケートをお願いしました。ご協力ありがとうございました。アンケートを参考によりよいつぼみタイムを行っていきたいと思います。次回は今月30日(金)です。皆さんのご参加をお待ちしています。
プール指導終わり
9月7日で今年度のプール遊びが終わりました。今年は天候に恵まれたくさん入ることができました。最初は、シャワーを嫌がっていた幼児も「シャワー気持ちいいね。」と言うようになりました。暑い日が続いたため、プール遊びを毎日楽しみにする姿が見られました。プール納めは残念ながら、天候に恵まれませんでしたが、自分や友達ができるようになったことを話し、来年度のプールを期待しながら納めの会は終わりました。
8月9月の誕生会
9月6日(火)誕生会が行われました。お楽しみは、「はなれないふたり」のダンスを行いました。誕生児は親子で行い、ぎゅっと抱きしめてもらいました。園長のパネルシアターは、「おつきみ」でした。月の模様をどう捉えるかは国によってさまざまです。日本では一般的に「餅をつくウサギ」ですが、国旗を見ながら、その国ではどのように見えるのかをパネルシアターを通して知りました。
南長崎スポーツ公園に行きました。
9月5日 南長崎スポーツ公園に遊びに行きました。自分の好きな遊具や幼稚園から持ってきた縄跳びなどで遊びました。帰ってきてから幼稚園のプールに入りました。体をいっぱい動かした一日でした。
2学期が始まりました。
8月30日(火)から、2学期が始まりました。
2学期は、遠足、運動会、展覧会と楽しい行事がたくさんあります。 年長組は、早速、オリンピックごっこを楽しんでいます。年少組は、プール遊びなど水遊びを楽しんでいます。夏休みに経験したことをいかしながら、保育を進めています。 |
〒171-0052
住所:豊島区南長崎4-12-7 TEL:03-3950-2861 FAX:03-5982-0855 |