最新更新日:2024/11/10
本日:count up2
昨日:33
総数:395199

1年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、来週から始まる運動会の練習で「これはNGだ」と思う項目をみんなで出し合って、班ごとにNGランキングを作成しました。
全員発表した結果のNG行動です。
今日出てきたNG行動をして周りをつまらなくさせないようにしましょう。
話の仕方、聞き方、ルールの通りにできましたか?

今日の給食

画像1 画像1
5月12日(木)の給食は・・・
ごはん
鮭のピリ辛焼き
ゴマ酢あえ
みそけんちん汁
黒蜜きなこ白玉
牛乳
〔エネルギー793Kcal〕


※使用した食材の産地は、献立表に記載しています

鮭は、長ネギ・赤みそ・一味唐辛子・醤油・みりん・
ゴマ油につけこんで焼いています。

生徒会新聞がおもしろい

画像1 画像1
 中学校の生徒自治組織として最も中心的な役割を果たすのが生徒会本部。会長以下7名の生徒によって構成されています。ふだんから朝礼の司会進行、行事や中央委員会の運営、ボランティア活動の柱となって活躍してくれています。
 写真は、校内に設置されている「生徒会掲示板」。様々な情報であふれているのでぜひ立ち止まって読んでみてください。先日の熊本地震の募金活動の報告(51,165円も集まったそうです。ご協力感謝!)や目安箱の説明に混じって「先生クイズ」というコーナーがありました。

☆この先生は誰でしょう?
・いつもミズ○の服を着ている
・国語の先生
・小学校時代に野球をやっていた
・自称イケメン
分かった人はそうだと思う先生に聞いてみてください!

どう? 分かりましたか。

今日の給食

画像1 画像1
5月11日(水)の給食は・・・
フィットチーネ クリームソース
ツナサラダ
抹茶ケーキ
牛乳
〔エネルギー856Kcal〕



※使用した食材の産地は、献立表に記載しています

今日のスパゲティーはフィットチーネという平たいパスタです。
生パスタを使っているので、もちもちした食感で、とても人気がありました。

今日の給食

画像1 画像1
5月10日(火)の給食は・・・
麦ごはん
豚肉と厚揚げのみそ炒め
卵スープ
マンゴーソースのせミルク寒天
牛乳
〔エネルギー814Kcal〕


※使用した食材の産地は、献立表に記載しています

6月7日(火)に給食試食会を実施します。
本日、申込用紙を配布しています。
1食340円と合わせて申し込んでください。
たくさんの方の参加をお待ちしています。

生徒朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
役員会から 委員会チェック状況について
生活委員会から 次の授業の準備をしよう

表彰
卓球部 豊島区春季大会 団体の部優勝 ダブルス第1位
都大会へ出場決定
女子バスケットボール部 豊島区春季大会第3位 優秀選手賞も受賞
女子バドミントン部 豊島区春季大会個人の部第6位 ブロック大会出場決定

漢字検定明日申し込み締め切りです

今日の給食

画像1 画像1
5月9日の給食は・・・
大豆入りひじきごはん
エビ入り厚焼き卵
塩豚汁
サイダーポンチ
牛乳
〔エネルギー782Kcal〕


※使用した食材の産地は、献立表に記載しています

今日は5月の中で一番鉄分豊富な献立です。
1食で4.7gの鉄分を摂ることができます。
普段の給食は約2gなので、倍以上の鉄分を含んでいました。

女子バスケットボール部春季大会

画像1 画像1
大会結果より
豊島区中学校春季体育大会において、女子バスケットボール部が立派な成績を収めました。第三位おめでとう! さらに優秀選手賞としてゼッケン8番の長安咲乃さんが選出されました。
今年度の表彰第二号となりました。
画像2 画像2

卓球部春季大会優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大会結果より
豊島区中学校春季体育大会で卓球部が見事、団体優勝しました。
ダブルスの部でも宇佐美さん卜部さんペアが第1位に!
賞状、優勝杯は展示スペースに飾ってありますのでご覧ください。
今年度の表彰第一号でした。

セーフティー教室

画像1 画像1
今日は、としま土曜公開授業。セーフティー教室、評価・評定説明会、続いて部活動保護者会が行われました。
セーフティー教室では、目白警察署の方からスマートフォン等でのインターネット利用時の注意を中心に、わかりやすく説明していただきました。便利である一方、SNSなどでの軽はずみな発言・発信が、内容によっては犯罪となる場合もあります。利用するときは、責任をしっかり自覚して正しく利用しましょう。

2年音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は区の音楽鑑賞教室が開催されました。
少し早い給食をいただき東京芸術劇場まで歩いて行きました。途中、歩行者の方や自転車の方が通ると「右に寄って」「左に寄って」と自然発生的に声も出ていて立派でした(写真左)。曲の合間にオーケストラの編成や楽器の紹介をしてくださった司会の方が何と千登中の前の高田中の卒業生。かつてNHKの「歌のおねえさん」もされていたということで、本校ゆかりの方の活躍、嬉しいですね。ベートーヴェン、モーツァルト、スメタナなどの曲に加え、日本人の作曲家によるものなど全部で10曲、東京都交響楽団の素晴らしい演奏を聴かせていただきました。ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
5月6日(金)の給食は・・・
ピザトースト
コーンシチュー
コーヒーゼリー
牛乳
〔エネルギー815Kcal〕



※食材の産地については、来月の献立表に記載します

身体計測・スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は身体計測とスポーツテストが行われました。
身長・体重、視力、聴力(1・3年のみ)の各項目と反復横跳び、握力、ハンドボール投げ、長座体前屈、上体おこし、立幅跳び の各種目です。
保健委員と体育委員が準備や片付け、記録を担当してくれました。
円滑な運営が出来ました。感謝します。

ダンスリーダー練習会

画像1 画像1
運動会のダンスリーダーが昼休みに集合しました。
3年生のリーダーのダンスを1,2年生のリーダーが見せてもらっています。
3年生から1,2年生へ、1,2年生のリーダーが各クラスに、ダンスを教えていきます。今年もダンスが楽しみです。

第1回避難訓練の計測結果

画像1 画像1
今年度第1回目の避難訓練結果は3分20秒でした。
1回目にしては早かったのですが、これからもっと早く避難できるといいですね。
校長先生のダイアリーにもあるように、教室での動きはとてもよかったようです。
最後に集合した後も、話している人の方を一生懸命見て聞きましょう。
実際には拡声器もマイクもない中で、大事な指示があるのですよ。
次は3分20秒が切れるといいですね。

4月28日は開校記念日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日は千登世橋中学校の開校記念日です。
本校は高田中学校と雑司ヶ谷中学校を前身とし、地域の願いを受け統合新校として開校した学校です。長い歴史をもつ両校を閉じるにあたり思い出となる写真は校内(メモリアルホール)に石碑や像は校庭に、それぞれ場所を移しました。4月開校の一連の事業がひと段落つくこの日を開校記念日と定め今に至っています。平成11年のことですから今年で18年目。生徒の皆さんより少し年上ということになりますね。
既に多くの卒業生が巣立っていますが、在校生を含め本校を卒業する(した)すべての千登中生の健康と活躍をお祈りしています。

今日の給食

画像1 画像1
4月27日(水)の給食は・・・
お赤飯
和風ハンバーグ
ゴマあえ
みそ汁
ジョア



※食材の産地については、来月の献立表に記載します

地震災害への備え

画像1 画像1
校長Diary 千登世橋中学校のあれこれを紹介しています
今日は第1回避難訓練。地震を想定し、まずはDrop Cover(机の下で落下物から身を守り)Hold on(体を支える)。写真は地震(訓練)発生直後の3年生の教室の様子。全員が見事机の下に隠れています。訓練は大事。これからも緊張感をもって臨みましょうね。

図書室の開放

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての図書室開放。待ちに待っていた人も多く、たくさんの生徒が昼休みに図書室に訪れました。
図書委員会は1年生が上級生にバーコードの読み方を教わりながら貸し出しの仕事をしていました。
活気はありながらも、きちんと静かに過ごしていたこと、素晴らしいですね。

靴そろえ名人

画像1 画像1
校長Diary 千登世橋中学校のあれこれを紹介しています!
校舎内を歩いているとハッとさせられることがあります。
玄関の靴箱もその一つ。整然と整えられた靴は見ての通り美しい。
写真は1年B組のものですが、他のクラス・学年も同様です。さすがに上級生になると部活動用の靴などもあり、美しいとまではいきませんが、それにしても登校してきたら外履きをそろえ、帰る時には上履きをきちんとそろえる。「靴そろえ名人」の人がたくさんいますね。靴だけにかかとをくつけるのがコツでしょうか(笑)。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 尾瀬移動教室前日指導(2)
9/14 尾瀬移動教室(2)
9/15 尾瀬移動教室(2)
9/16 尾瀬移動教室(2)
9/19 連合陸上大会
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680