体罰ゼロ宣言
本校の体罰ゼロ宣言を掲載しました。
↓
本校の体罰ゼロ宣言
【お知らせ】 2016-08-24 14:34 up!
としま教育フォーラム
8月22日(月)としま教育フォーラムがありました。豊島区立幼稚園・小・中学校教員が集まり、『地域・ふるさとのよさを生かした学習の充実に向けて』ということをテーマに実践報告などが行われました。
【学校の様子】 2016-08-23 14:50 up!
東京都中学校吹奏楽コンクール
8月5日(金)東京都中学校吹奏楽コンクールに、千川中の吹奏楽部が出場し、府中の森芸術劇場で演奏してきました。『アトラス』という曲を演奏し、結果は銀賞でした。生徒29人は、この日のために毎日一生懸命練習し、本番は一音入魂を心がけて演奏しました。みなさん、お疲れ様でした。
【学校の様子】 2016-08-05 18:44 up!
吹奏楽部 明日のコンクールに向けて
明日、東京都中学校吹奏楽コンクールが府中の森芸術劇場で行われます。今日は、最後の練習を体育館で行いました。演奏曲目は「アトラス」。みんな真剣な表情で練習に臨んでいました。
【学校の様子】 2016-08-04 15:43 up!
折り紙DE交流
小さいお子様は、かわいいクマのプーさん、大人の方は、お花のコースターやペットボトルホルダーを作りました。あっという間の1時間でした。生徒達の優しく、丁寧な教え方に、参加された皆様や区民ひろばの方々から感謝されました。
【学校の様子】 2016-08-03 15:50 up!
折り紙DE交流
本日、午後1時30分から、ペーパークラフト部の生徒たちが「区民ひろば要」に伺い、来館されていた方々と一緒に折り紙を楽しみました。この交流は、毎年夏に行われているイベントです。
【学校の様子】 2016-08-03 15:40 up!
生徒会交流会
8月2日(火)豊島区・能代市生徒会交流会を行われました。昨年度に続き、秋田県能代市中学校の生徒や豊島区中学校の生徒会役員が集まり、豊島区新庁舎の議場において、各学校の生徒会の取り組みや学校の特色を発表しました。また、グループ討議では各役職に分かれて、意見交換をしていました。千川中の生徒会役員は、この日のためにパワーポイントの作成や原稿の準備などをしてきました。みなさん、お疲れ様でした。
【学校の様子】 2016-08-02 16:13 up!