最新更新日:2024/11/14
本日:count up5
総数:77830

4年 竹岡自然教室その2

画像1 画像1 画像2 画像2
旧竹岡健康学園でお昼ご飯を食べました。
体育館で休み時間を取り、体を動かして遊びました。

4年 竹岡自然教室その1

画像1 画像1 画像2 画像2
学校を出るときは、雨が心配されましたが、なんとか天候は味方してくれました。
海ほたるでは、少し散策するゆとりがありました。

環境集会(清掃活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(木)

 2日から8日まで、千早小学校の環境週間です。

豊島区のゴミゼロデーに合わせて、千早小学校でも、環境集会で

学校の周りや校庭の清掃を行いました。

 全校児童の他、民生委員の方々など地域の皆さん、保護者の皆さん38名も

参加してくださいました。

 校庭や学校の周りがきれいになった、気持ちよさを味わうことができました。

これからも、自分から環境について考えられる子どもたちであって

ほしいと思います。

開校記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日(水)

 1日は、開校記念日でした。

31日の全校朝会では、校長先生から、79回目の開校記念日にあたり、

校名や校舎の壁にある校章の由来、これまでの周年の記念に植えられた記念樹や、

つくられたタイムカプセルなど

校内に残っている学校の歴史にまつわることがらについて

お話がありました。

 

 

1年 運動会

画像1 画像1
はじめての運動会を楽しんで取り組みました。
1・2年の表現「チャチャチャ チャンピオン」を元気に踊ることができました。

がんばった運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい校庭で、初めての運動会。絶好の運動会日和で、子どもたちは、元気に練習以上のの力を発揮することができました。5,6年生の団体競技、騎馬戦では、最後まで白熱した戦いが繰り広げられました。組体操では、心を一つに、大満足の演技をすることができました。また、係の活動では、運動会全体を支える活躍をしました。保護者の皆様、地域の皆様、暖かいご声援をありがとうございました。

田んぼ☆5/31☆田植えから1週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 田植えをしてから一週間が経ちました。
 イネの苗は、現在約20cmになりました。

運動会 4年 ソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会でソーラン節を踊るのは2回目。4年生として3年生にかっこよく踊る姿を見せながら、さらに2016バージョンの踊りの変化に磨きをかけてきました。一人一人が気持ちをこめて力強く踊ることができました。あたたかいご声援ありがとうございました。

運動会 3年 ソーラン節

画像1 画像1 画像2 画像2
力強く踊ることを目標に練習を重ねてきました。4年生の姿を真似しながらのスタートから、しっかりと一人一人がかっこよく踊れるまで成長することができました。ご声援ありがとうございました。

運動会 4年 棒引き

画像1 画像1
練習では、秘密にしていた赤白それぞれの作戦で戦いました。結果は、1勝1敗の引き分けで、どちらも力を出しきりました。

がんばった運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい校庭で、初めての運動会。絶好の運動会日和で、子どもたちは、元気に練習以上のの力を発揮することができました。5,6年生の団体競技、騎馬戦では、最後まで白熱した戦いが繰り広げられました。組体操では、心を一つに、大満足の演技をすることができました。また、係の活動では、運動会全体を支える活躍をしました。保護者の皆様、地域の皆様、暖かいご声援をありがとうございました。

運動会、がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の運動会、応援ありがとうございました。みんなで頑張り、いい運動会になりました。

運動会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(土)

 今日は、運動会です。

 暑くなく、運動会日和で、

子供たちも、朝から力いっぱい頑張っています。

上)応援合戦  応援団がリードして、運動会への意気込みを

  のせて、元気いっぱいの応援でした。

中)1・2年生の表現「チャ チャ チャ チャンピオン」、

  1年生は、初めての運動会ですが、2年生といっしょに

  頑張って踊りました。


下)騎馬戦。白熱した戦いに、声援が飛びました。

  

  友達や家族のみなさんの応援に応えてみんな全力で

  頑張っています。

  午後の部は13時35分からです。

  引き続き、子供たちへの応援を、お願いします。


運動会の実施について

画像1 画像1
5月28日(土)

 本日の運動会は、予定どおり実施いたします。

 たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。

 なお、本日は、裏門のロックを解除しますので、

 暗証番号を押さなくても、入ることができます。
 
 
 ただし、安全管理上、入った後は、必ず扉を閉めて開け放して

 おくことは 絶対にしないでください。

 また、緊急時以外、自転車での来校は、控えてください。

 学校の周りも駐輪禁止です。近隣の方の迷惑となり、毎年学校に
 
 
 苦情が寄せられるため、ご協力よろしくお願いいたします。

うこっけいのたまご☆5/26

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めてうこっけいがたまごを産みました。

 だから、木箱の中でうずくまっていたんだね♪とうれしそうに、子どもたちは目を輝かせていました。

旬の食材探検隊☆5/26☆春トビウオ

画像1 画像1 画像2 画像2
 八丈島から届いた、春トビウオです。

 今日の給食『ジャンボ揚げ餃子』の具にミンチを使用します。

 今朝、給食室前で見たり、触ったりしました。海の香りがする♪と、言っていた子もいました。

JET青年との交流 2 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)

 5校時には、5年生とが宮城県東京事務所、登米市の方のご協力を

いただき、田植え体験を行いました。

 JET青年のお二人も、3年生との給食交流のあと、田植え体験の見学、

参加しました。

 前日に代かきした田んぼに足を取られて悪戦苦闘の子供たちでしたが、

小さな田んぼながらも、苗が並ぶと立派な田んぼに見えました。

 JET青年のお二人も、田植えに挑戦。「クリーミー!」

田んぼに手を入れた時の第一声でした。

 JET青年の方の母国、アメリカでも、イギリスでも、「学校で

こうした体験をすることはなく、とても貴重な体験で興味深かったです。」

「この後、また来校するときに、田んぼを見るのを楽しみにしています。」

との感想でした。


  

 

JET青年(都立千早高校 英語講師)との交流 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)

 今年度、千早小学校は、東京都の「日本の伝統・文化の良さを

発信する能力・態度の育成」事業に参加し、JET青年との交流を

年間を通じて行っていきます。

 今日の3・4時間目には、千早高校で英語講師をしている

JET青年のお二人が、練習風景を参観しに来校し、子供たちと交流しました。

 「子供たち一人一人が、動きをよく覚えて、一生懸命演技している姿に

とても感動しました。運動会でも、頑張ってください。」

と感想の言葉をいただき、子供たちも、

「見る人に もっと感動してもらえるように頑張りたい。」

と応えていました。

※ JET青年とは、世界最大級の国際交流事業JETプログラムに参加している青年のことです。

  JETプログラムとは、「語学指導を行う外国青年招聘事業」で、外国語教育の充実や地域レベルでの国際交流を推進することを目的に、世界各国の外国青年を各地域に招致する事業で、「一般財団法人自治体国際化協会」が外務省・文部科学省と連携して推進しています。

もうすぐ 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)

 今週末、28日(土)は運動会です。

各学年の練習も、終盤です。

 校庭では、「表現」演技の一つ一つの技やポーズ出来映えや、

隊形移動の確認などしながらの通し練習を行っていました。

 

 28日(土)は、8時50分から入場行進を開始します。

皆様おそろいで、子供たちの力いっぱいの演技・競技をご覧にご来校

ください。

 なお、自転車での来校はできません。ご了承ください。

田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日も米作りの本場 宮城県登米市から、田植えの指導に来ていただきました。

 代かきした田んぼの土は、トローリとしていて、柔らかでした。

 おかげで、均等にきれいに苗を田んぼに植えることができました。

 明日からの管理について、学習センターでお話しいただきました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5
TEL:03-3956-8154
FAX:03-3959-9603