![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 総数:81081 |
千早の田んぼ☆8/1☆たくさん開花![]() ![]() ![]() ![]() とても細くて透明でおしりが青いトンボを発見しました。 調べてみたら、アオイトトンボのようです。 千早の田んぼ☆8/1☆開花![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は咲いていませんでしたが、11時頃(本日3回目の低学年のプールの時間)に花が咲いているのを発見しました。 千早の田んぼ☆8/1☆出穂![]() ![]() ![]() ![]() 数株のイネから穂が出ていました。 稲の一生の中で、穂の出る10〜15日前ころが最も大切な時期だということです。 この時期に低い気温や乾いた強い風が吹いたり、また干ばつにあったりすると、実らない籾が出て収量や品質が落ちてしまいます。 稲は穂が出てから5〜7日ほどで、すべての花が咲き受粉が終わります。受粉した籾は10日くらいで胚や胚乳ができ、子房がふくらんで実っていきます。 今朝、田んぼの水をいっぱいにしましたが、1回目のプールが終わる頃にはもう水がなくなっていました。水が絶えないようにしていきたいです。 |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早3−33−5 TEL:03-3956-8154 FAX:03-3959-9603 |