最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
総数:46323
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

4月12日(火) 第1回保護者会

画像1 画像1
午後は、28年度最初の保護者会を開催しました。

前半は、全体保護者会を行いました。教育目標や本園の教育の特色、年間の行事等をお話しした後、学区域毎に分かれて保護者の皆さんで顔合わせをしていただきました。近所にお住まいの方がわかって安心なさったようでした。

後半は、クラスごとに学級懇談会を行いました。担任から1年間の目指す姿や指導についてお話しした後、自己紹介をしていただきました。その後、保護者係を決めていただいたのですが、皆さん協力的で係活動への意欲が感じられました。

お忙しい中、ご参加ありがとうございました。これから1年間、保護者の皆様と手を携えて教育活動に取り組んで参ります。よろしくお願いいたします。

4月12日(火) 幼稚園て楽しいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
りす組さんは元気いっぱいに登園しました。保育室で、ままごとやプラレール、粘土や塗り絵などをして楽しく遊びました。

ふうせんのペープサートを見たり、バナナくんたいそうをしたりして、子どもたちの表情も和らいできました。タオルは何に変身するかな?おにぎり、サンドイッチ、のりまき…楽しみながら支度ができるようにしていきます。

先生からチューリップのおみやげをもらって降園です。明日もたくさん遊ぼうね!

4月11日(月) 入園式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は入園式。新しいお友達がおうちの方と一緒に登園しました。入園を心待ちにしていたのでしょう、先生にバッジをつけてもらうと「おはようございます!」とこぼれそうな笑顔で挨拶をしてくれました。

ホールには、たくさんのお客様がいらしてくださり、和やかに式が始まりました。31名の新・転入園のお友達は、ぶどう組さんが「わからないことは聞いてください。いっぱい遊ぼうね!」と言ってくれてうれしそうです。みんなでチューッリップの歌を元気に歌いました。式の後は、ぶどう組さんがりす組さんの手をとってお部屋まで連れて行ってくれました。

明日から幼稚園でいっ〜ぱい遊びましょう。元気に登園するのを待っています!

4月8日(金)  当番活動を頑張ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶどう組さんは、早速お当番を始めました。

前のぶどう組さんに教わったことを思い出しながら、ピョンちゃんとガメラのお世話・お掃除をする子どもたち。みんなぶどう組になったうれしさで、張り切って取り組んでいました。

4月8日(金)  1学期がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から28年度1学期がスタート。ぶどう組に進級した子どもたちが、元気に登園してきました。

先生に黄緑色のバッジを付けてもらうと、ニコニコ笑顔がこぼれます。ホールに移動し、保護者の方と一緒に始業式を行いました。新しい園長先生からの挨拶と担任の先生たちの紹介の後、幼稚園の歌を歌いました。元気いっぱいに歌う姿からは進級したうれしさが伝わってきました。

式の後は、園庭や保育室で友達と再会を喜びながら遊びました。月曜日は入園式です。りす組さんが入園するのを心待ちにしているぶどう組さんです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/12 保護者会
4/14 お弁当始(ぶどう)
どんぐりクラブ始(ぶどう)
4/15 安全指導
スクールカウンセラー(SC)来園日
4/18 腎臓検診提出
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233