最新更新日:2024/06/08
本日:count up19
昨日:21
総数:391235

千登中祭午後の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千登中祭午後の部は演劇部と吹奏楽部です。
演劇部は「Love&pinch!」を熱演。
声の通りもよく、観客が引き込まれるような内容と演技でした。
面白いながらも大事なものがなんだか見つかるような気がしました。
吹奏楽部は「アパラチアン序曲」をはじめ、みんなの大好きな曲も含めて大変すばらしい演奏をしてくれました。
夏のコンクールで金賞をとっただけあって、聴きごたえのある演奏に、観客も大いに盛り上がっていました。
校長先生の講評にもあったように、今年度の千登中祭は、大変すばらしい思い出になるものとなりました。
これまでの取り組みを明日からの生活に生かしていきましょう。

合唱コンクールその3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生合唱コンクール課題曲「大地讃頌」
D組自由曲「聞こえる」
C組自由曲「信じる」
B組自由曲「ひとつの朝」
A組自由曲「決意」
3年生の学年合唱「大地讃頌」に会場の方全員が感動しました。
さすが3年生です。
各クラスの合唱もそれぞれのクラスの特色が出ていて素晴らしかったです。
金賞B組 銀賞D組

合唱コンクールその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生合唱コンクール課題曲「明日へ」
A組自由曲「ヒカリ」
D組自由曲「君と見た海」
C組自由曲「予感」
B組自由曲「道」
金賞B組 銀賞D組
2年生は昨年の歌声からさらに成長を見せてくれました。
どのクラスも団結するまでのドラマが繰り広げられていた様子がクラス紹介からにじみ出ていましたね。

合唱コンクールその1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生合唱コンクール
課題曲「夏の日の贈りもの」
C組自由曲「そのままの君で」
E組自由曲「春風の中で」
D組自由曲「With You Smile」
A組自由曲「Let's search for tomorrow」
B組自由曲「心の中にきらめいて」
立派な態度でどのクラスも一生懸命歌っている姿が素晴らしかったです。
金賞C組 銀賞A組でした。

最後の舞台練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千登中祭本番前日。最後の舞台練習が行われました。
演劇部と吹奏楽部は時間をたっぷりとって、念入りに練習をしていました。
熱のこもった練習風景を見て、明日がより楽しみになりました。
明日の千登中祭は、ぜひ皆さんでいらしてください。

今日の給食

画像1 画像1
10月30日(金)の給食は・・・
チーズカツバーガー
コーンクリームスープ
飲むヨーグルト

2年生 合唱コンリハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の4時間目に合唱コンクールの学年リハーサルを行いました。課題曲の「明日へ」とそれぞれのクラスの自由曲を歌いました。「明日へ」は2年生全員で歌いました。先週行ったリハーサルの時よりも声が出ました。本番では、もっと大きく、すてきな歌声が聴けるのを楽しみにしています。

3年生合唱リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の合唱コンクール自由曲のリハーサルが行われました。
学年合唱では前回より数段上手な「大地讃頌」を体育館中に響かせてくれました。
本番ではそれ以上の歌声がみなさんに聴いていただけると思います。
また、各クラス自由曲は難しい曲ばかりですが、さすが3年生。よくまとまって曲をクラスごとに作り上げていました。明後日が本番ですが、最後までクラスの合唱を作り上げていきましょう。

今日の給食

画像1 画像1
10月29日(木)の給食は・・・
親子丼
切り干し大根の煮物
根菜汁
牛乳

今日の給食

画像1 画像1
10月28日(水)の給食は・・・
タンメン
揚げギョウザ
スイートポテト
牛乳

授業も頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千登中祭まであと3日となりました。
合唱も舞台も練習に熱が入っています。
毎日朝練習を重ね、合唱をし、疲れも溜まってきているところですが、授業も頑張っています。
千登中祭が終われば、定期考査ももうすぐですよ。

今日の給食

画像1 画像1
10月27日(火)の給食は・・・
チキンカレー
シーザーサラダ
りんご
牛乳

生徒会朝礼

画像1 画像1
役員会から 委員会活動状況チェック表の提出について
生活委員会から 授業中の様子を正そう
美化委員会から 机をきれいに並べよう

表彰 
サッカー部 
豊島区秋季体育大会第3位 優秀選手賞も受賞

部活動に、行事に、勉強に、千登中生、がんばっています。

今日の給食

画像1 画像1
10月26日(月)の給食は・・・
豚丼
つみれ汁
ブドウゼリー
牛乳

今日の給食

画像1 画像1
10月23日(金)の給食は・・・
エッグトースト
ポークシチュー
抹茶プリン
牛乳

研究授業

画像1 画像1
理科の研究授業が行われました。
実験を中心にした活動あふれる授業です。
班で協力しながら積極的に活動する姿について、授業を観に来た30人近くの方々からお褒めの言葉をいただきました。
積極的な学習、続けていきたいですね。

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日から1日1学年ずつ歯科検診が行われています。
歯は一生使うもの。大事に使いましょう。
検診の結果が出たらしっかり確認しましょう。
どのクラスも静かに、廊下に並び、検診を受けることができていました。

今日の給食

画像1 画像1
10月22日(木)の給食は・・・
中華丼
ワンタンスープ
ピーチゼリー
牛乳

3年生学年リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年リハーサルが行われました。
課題曲の大地讃頌です。
作法を確認しながら、各クラスが合唱しました。
みんな他のクラスがどのくらい練習が進んでいるのか、ドキドキしながら聴いていました。

今日の給食

画像1 画像1
10月21日(水)の給食は・・・
チキンライス
イタリアンオムレツ
ABCスープ
アップルポンチ
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680