最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
総数:175466
目白小学校の様子をお伝えしています。

11月24日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳・ちゃんこうどん
きな粉おはぎ・辛子和え

「ちゃんこうどん」は、鶏肉や白菜、昆布やにらなど色々な具材が入ったうどんです。味は醤油ベースになっています。
「きな粉おはぎ」は、うるち米ともち米を合わせて炊いて、すりつぶし、俵型にした上に甘いきな粉をまぶしました。低学年・中学年・高学年と大きさは変えていますが、ボリュームがありました。

11月20日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳・えびクリームライス
12品目サラダ・ピーチゼリー

「えびクリームライス」は、人参ごはんの上に、えびが入ったクリームソースをかけて食べます。
「12品目サラダ」はその名前の通り、12品目の食材が入ったサラダです。セロリ・大根・かぶ・ごぼう・水菜・きゅうり・人参・れんこん・赤ピーマン・大豆・ごま・ひじきの12種類です。ドレッシングに、にんにくも入っているので、正確には13種類の食材を使用しています。調理師さんが一生懸命、見た目もきれいに仕上がるよう、形をそろえながら野菜を切ってくれました。

11月19日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳・ミルクパン・パンプキンコロッケ
ボイル野菜・かぶのスープ・みかん

今日の「パンプキンコロッケ」は、かぼちゃを蒸してつぶし、炒めたひき肉や玉ねぎを混ぜて、ひとつひとつ俵型に成形しました。かぼちゃんのコロッケは、じゃがいもよりも、甘みがあります。
「かぶのスープ」は、秋から冬にかけてが旬になります。かぶはお腹に優しい食材で、生で食べると、弱った胃や食べ過ぎ、胸やけに効果があります。煮物した場合でも、胃腸を温め、冷えによる腹痛を予防する効果があります。加熱しすぎると、とろけてしまうので、今日のスープも崩れないよう、タイミングを見計らいながら入れました。

社会科見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17、18日に、高田にある「近代美術株式会社」の印刷工場へ見学に行きました。
大きな機械を使い、きれいに印刷ができるように工夫してお仕事をされている様子を見せていただいたり、お話しくださったりして、充実した学習になりました。

見学した際に印刷していたものは・・・
何と・・・
自分たちのクラスの写真入り自由帳の表紙でした!
お仕事中にもかかわらず、3年生の学習のためにご協力くださった近代美術株式会社の皆さん、本当にありがとうございました。

11月18日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳・ごはん・さんまの煮付け
野菜のわさびあえ・おくずかけ

今日は年に1度の「宮城米給食の日」です。
豊島区は宮城県と「相互交流宣言都市」を結んでいて、毎年この時期に宮城県で作られた「ひとめぼれ」を給食で提供しています。
「おくずかけ」は宮城県の郷土料理で、醤油味の汁に野菜やおふを煮込んだ料理です。おふは「車麩」を使用しました。

連合音楽会に参加しました。

画像1 画像1
17日(火)、豊島区の連合音楽会に参加しました。目白小学校は、午前の部の最後の出番で、合唱「あした笑顔になあれ」、合奏「ソーラン節」を披露しました。普段とは違う舞台で緊張している様子も見られましたが、日頃の練習の成果を見せることができました。今日の経験を糧にして、来週の学芸祭に向けてさらに練習に励んでいきたいと思います。

学芸祭の練習をがんばっています!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学芸祭の練習が、着々と進んでいます。よりよい演奏や合唱を目指して、日々練習に励んでいます!!!

11月17日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳・塩バターラーメン
大学芋・フルーツみつ豆

今日の給食は大人も子供も大好き「ラーメン」です。
給食では、ラーメンも色々な味を出しています。定番の醤油・みそ・塩は、冬に1回は必ず出すようにしています。
今日の「塩バターラーメン」は、豚骨と鶏ガラでしっくりと3時間かけてスープをとり、キャベツ・もやし・豚肉などの具材を入れて、塩で調味しました。仕上げにコクとうま味を出すためにバターを入れています。
「大学芋」は、さつまいもを油で揚げて、水飴でからめたものですが、さつまいも自体がとても甘く、ホクホクしていました。

11月16日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳・鮭のひじきごはん
大豆と煮干しの甘辛和え・じゃがもちスープ

今日の「鮭ひじきごはん」は、塩鮭をオーブンで焼いてほぐし、調味料で煮たひじきと一緒に、ごはんと混ぜ合わせました。魚屋さんが塩加減抜群の鮭を納品してくれたので、こちらでは味付けせず、そのままごはんに混ぜました。
「大豆と煮干しの甘辛和え」は、大豆と煮干しをさっと油で揚げて、醤油・砂糖で作った甘いたれにからめました。噛み応えのあるメニューなので、歯やあごを鍛えるのと同時に、おはしの練習にもなります。

PTAドッチビー大会

画像1 画像1
親子、先生あわせて200名が参加して楽しいひとときを過ごしました。

音楽朝会がありました。

画像1 画像1
11月13日(金)に音楽朝会がありました。
27日の学芸祭、児童鑑賞日のオープニングに向けて、
全校合唱の「ビリーブ」の練習をしました。
体育館には、全学年での素敵なハーモニーが響き渡りました。
その後、来週の17日に行われる連合音楽会に参加する5年生が、
素敵な歌声を披露してくれました。

連合音楽会、学芸祭、どちらもご期待ください。

11月13日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳・四川豆腐丼
春雨のサラダ・りんご

今日の果物は「りんご」です。
りんごは今が旬の果物で、カリウムや食物繊維を多く含んでいます。また、むし歯予防やがん予防にも効果があると言われています。
りんごの品種は2000種類にも及び、日本では青森県にて一番多く作られています。

11月12日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳・もみじごはん
鶏肉とさつまいものうま煮・みかん

「もみじごはん」は、細かく切った人参と味付けしたツナをごはんに混ぜ合わせました。もみじの形にくり抜いた人参も、ごはんの中に入っている秋限定のメニューです。秋は旬を迎える食べ物が多くあるので、子供たちに旬を知ってもらいたく、給食では日々、旬の食材を使用しています。今日の煮物にも、さつまいもが入っています。さつまいもの黄色がきれいに映えています。

11月11日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳・ブラックカレー
コーンサラダ・キャロットゼリー

今日のカレーはいつものカレーと少し違います。
黒いつぶつぶがカレーの中に入っています。このつぶつぶの正体は「ひじき」です。「ブラックカレー」という名前も、このひじきからきています。ひじきは苦手な子も多い食材ですが、今日のようにミキサーにかけて、細かくしてしまうと難なく食べられます。ひじきを加えることにより、鉄分・カルシウム・食物繊維をしっかり補給できます。和食以外でも、活躍できるおすすめ食材です。

11月10日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳・五穀入りわかめごはん・吉野汁
さばの竜田揚げ・五目豆

「五穀入りわかめごはん」には、普通のお米の他に、押麦・きび・あわ・ひえを混ぜて炊きました。さらに、炊きあがったごはんに、味付きのわかめとごまを入れました。いつものごはんよりも、栄養価がアップしています。
「吉野汁」は、とろみがあるすまし汁です。鶏肉や里芋、大根や豆腐などが入っています。とろみがあることで、汁物の温度が冷めにくく、体を温める効果があります。

学芸祭の練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、体育館で第1回目の学芸祭の練習が行われました。
実際の舞台に初めて立ち、本番に向けて気持ちを高めました。

11月9日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳・和風スパゲティ
茎わかめサラダ・カスタードパイ

今日の給食は「和風」味のスパゲティです。
スパゲティと言うと、クリームソースかトマトソースが定番ですが、今日の味付けは醤油ベースとなっています。具材は秋が旬のきのこ類とあさり・いかなどの魚介類が入っています。また、具の上には、和風を演出するために、刻み海苔もかかっています。
「カスタードパイ」は、卵と牛乳で手作りしたカスタードをパイシートに包み、オーブンで焼きました。子供たちからも人気があるデザートです。

11月6日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳・まいたけごはん・めだいの生姜焼き
大根サラダ・さといものみそ汁

今日のごはんは秋が旬のきのこ「まいたけ」を使った混ぜご飯です。
まいたけの名前の由来は、着物の裾をひるがえし舞うように見えたことから、この名前がついたと言われています。カルシウムの吸収をよくするビタミンDや食物繊維を豊富に含んでます。汁物や鍋物に入れたり、炒めたりしても美味しい食材です。今日は油揚げや人参と一緒に甘辛く煮て、ごはんと混ぜ合わせました。

11月5日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳・照り焼きチキンバーガー
ミネストローネ・揚げ芋サラダ

今日の給食は、配膳しやすく、子供に人気のあるメニューをそろえました。
「照り焼きチキンバーガー」は、甘辛いタレをからめた鶏肉をパンにはさみました。低学年と高学年では、パンと鶏肉の大きさが違います。エネルギーやたんぱく質の摂取量を考え、高学年の方が両方大きくなっています。「ミネストローネ」は、トマト味の具だくさんスープです。野菜だけでなく、マカロニやひよこ豆も入った栄養満点なスープになっています。

11月4日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳・中華丼
サンラータン・かき

今日の給食は野菜がもりだくさんの「中華丼」です。豚肉・人参・玉ねぎ・白菜・きくらげ・もやしの6種類の具材が入っています。
「サンラータン」は、中華料理のひとつで、酢の酸味とこしょうの辛味をきかせた卵入りスープです。酢には、疲れをとる作用やカルシウムの吸収をよくする働きがあります。酢の味が残るように、仕上げとしてスープの中に入れました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食(終)
大掃除
3/24 修了式
卒業式総合練習
3/25 卒業式
3/26 春季休業日(始)

学校だより

学年だより

保健だより

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514