![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80493 |
としま土曜公開授業(防災教室) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本と仲よしの会 2年生![]() ![]() ![]() ![]() サッカー教室 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 3回目の今日は、自分たちでチームを考え、ゲームをしました。 夢中になってボールを追う子供たちでした。 6年生を送る会 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の話題の人やお笑い芸人になりきって登場し、会場を盛り上げました。 6年生とのお別れ給食会も、楽しく会食しました。来年度6年生になるという実感が湧いてきたことでしょう。 お別れ給食 4年生
6年生を送る会の後、お別れ給食会を開きました。お世話になった6年生に感謝の気持ちをもちながら楽しく会食することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(月)の給食![]() ![]() 野菜と厚揚げのうま煮 野菜の辛子和え みかん 牛乳 2月12日(金)の給食![]() ![]() グリーンサラダ チョコドーナツ 牛乳 としま土曜公開授業 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 1/2成人式 4年生
総合的な学習の時間で、「1/2成人式」の発表を行いました。
児童一人一人が自分の夢を発表し、家族へ感謝の気持ちを伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() としま土曜公開授業 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語では、「たぬきの糸車」の音読発表会を行いました。 たくさんのお家の方に聞いていただき、1年間の音読の成果を発表することができました。保護者の方にも「家で読んでいるときよりも今日が1番上手だったよ。」とお褒めの言葉をいただきました。 図工では、お世話になった6年生に向けてペンダントを作りました。送る相手のこと考えて、色を選んだり、丁寧に切ったりしながら作ることができました。 喜んでもらえるといいですね。 音楽では、1・2組合同で合奏「こいぬのマーチ」の練習をしました。 「6年生を送る会」と「できるようになったよ発表会」でも演奏します。 御来校ありがとうございました。 としま土曜公開授業 授業の様子
4年1組 総合的な学習の時間 5年1組 国語 6年1組 体育
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() としま土曜公開授業 授業の様子
3年 算数(習熟度別指導)
算数教室 3年1組教室 3年2組教室 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() としま土曜公開授業 授業の様子
1年1組・2組 音楽 2年2組 生活 2年2組 生活
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日(火)の給食![]() ![]() じゃが芋のそぼろ煮 野菜の味噌ドレッシング和え みかん 牛乳 東京都公立学校美術展![]() ![]() 豊島区の立体スペースに巣鴨小学校児童作品も出品しています。 都内の小学校・中学校・高等学校の作品が一度に御覧いただける機会です。 お時間がございましたら、ぜひ起こしください。 2月9日(火)〜14日(日) 9時30分〜17時30分(入場17時まで) *最終日14日は14時まで(入場13時30分まで)となります。 御注意ください。 クラブ見学 3年生 2月8日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少しだけ、体験することもできました。 「どのクラブに入ろうかな。」と、どの子も楽しみにしているようです。 2月8日(月)の給食![]() ![]() 大根スープ りんご 牛乳 2月5日(金)の給食![]() ![]() パリパリサラダ ブルーベリーヨーグルトりんご添え 牛乳 節分 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスで豆まきをしました。鬼は立候補で決め、みんな楽しそうに豆をまいていました。お面は係の子が作ってくれました。 2月4日(木)の給食![]() ![]() 春雨スープ りんご 牛乳 |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |