最新更新日:2025/01/10 | |
本日:11
総数:51790 |
6月9日(火) 西巣小2年生が来園「こんにちはー!」と元気な挨拶が聞こえると、ほし組さんはすぐに2年生だと分かったようで、園庭に出てお出迎え。2年生は「西巣まつりに来てください」と誘ってくれました。2年生の中には卒園生もいて、園庭を見て「なつかしいね」と言う声も聞かれました。 西巣まつりは13日(土)です。ご都合のつく方は、ぜひご参加ください。 6月8日(月) 街を作ろう「ここは僕の家なんだ!」「私は車に乗っているの!」イメージを広げながら、楽しそうに描いています。もうすぐほし組さんの街が完成することでしょう。 6月8日(月) 梅ひろいジュースやジャムにして食べるのを心待ちにしている子どもたちです。 6月8日(月) さなぎがチョウに…午前中に羽化した直後は羽が縮れて濡れていましたが、お昼には乾いてきれいな羽を大きく広げていました。みんな声を上げて大喜び。先生がケースのふたを開けると暫くじっとしていましたが、やがて空に向かって、羽ばたいていきました。 元気よく飛び立っていったアゲハチョウを「バイバイ」「元気でね」といつまでも見送る子どもたちでした。 6月5日(金) 定期健康診断もも組さんは初めてでしたが、名前を呼ばれると元気に返事をして、診察を受けることができました。ほし組は、「お願いします」「ありがとうございました」としっかり挨拶ができたので、園医さん方が「上手に受診できていました」と、褒めてくださいました。 健康診断を機に、自分の身体に関心をもち、健康な生活を意識するようにしていきましょう。 6月5日(金) 道をつくろう!先ず、グループに分かれて、四ツ切の画用紙を並べます。準備が整ったら、絵の具を付けたローラーで道を描きます。ローラーを使うのは初めてだったので、最初は少しずつ。慣れてくると、次の画用紙まで進んだり、ローラーの幅を変えて太い道や細い道など、様々な道を繋げた画用紙いっぱいに描いて楽しみました。 たくさんの道ができた後には何が描かれるのか楽しみです。 6月5日(金) カタツムリ作ったよまず、丸く切った白い画用紙に、カタツムリの家をクレヨンで描きます。カラフルな家にからだをのりで貼り付け、目をセロテープで止めたら出来上がり。色とりどりのかわいいカタツムリの誕生です。 できあがったカタツムリを動かしながら、みんなで「カタツムリ」の歌を歌いました。先生の説明を聞いて手順がわかるようになり、製作を楽しむようになってきたもも組さんです。 6月4日(木) かけっこ大好き!体を動かす心地よさを味ったからでしょう、お弁当の後に友達と「かけっこごっこ」をして遊ぶ姿が見られました。 6月4日(木) ヤゴ救出作戦見学!まず、ヤゴレンジャーの方が「ヤゴのトシちゃん」の紙芝居を読んでくださいました。その後、プールサイドで、ヤゴとりを頑張るお兄さんお姉さんを応援しました。幼稚園の先生もプールに入り、ヤゴとりに参加。「先生頑張れ〜!」「たくさんとってね!」と、みんな一生懸命応援してくれました。応援のお陰でしょうか、ネットにはたくさんのヤゴが。子どもたちは手に乗せて、「大きいね〜!」「キャー噛んだ!」と、うれしそうにしていました。 帰りは、畑に寄り道。雑草取りをしながら、サツマイモの生長を確認しました。稲も大きくなっていて一安心です。「楽しかったね〜!」と口々に話しながら笑顔で幼稚園に戻りました。ヤゴに触れる貴重な体験をすることができ、生き物への興味がさらに深まったほし組さんです。 夕方には、救出したヤゴを分けてもらうことができました。明日、みんなの喜ぶ顔が楽しみです。3年生の皆さん、ありがとうございました。 6月3日(水) 木の中のリス3人組をつくり、木とリスに分かれます。歌の合図で「リス」や「木」ごとに引越しをし、別の3人組をつくります。合図を聞き分けて引越すスリルを味わっていました。 6月3日(水) あじさいがいっぱい園庭の水色のあじさいを一輪花瓶に活け、それを見ながらつくります。のりを付けた色画用紙に、水色や青色の京花紙を丸めて貼ったら出来上がりです。あじさいを眺めたり、友達とおしゃべりしながら、楽しそうに製作。のりの使い方も上手になりました。 もも組の壁面は、きれいなあじさいでいっぱいです。 6月3日(水) 近隣工事の説明会建設会社の方から、工程の説明と車両の出入り時間の確認がありました。保護者の方からいくつか質問がでましたが、登降園時には大型車両の出入りを止めてくださる等、配慮してくださっていることもあり、皆さん少し安心した様子でした。 完成にはまだ時間がかかるそうですので、引き続き安全に気を付けて登降園をお願いします。 6月3日(水) いちごタイムホールで積木、プラレール、すべりだい、おうちごっこ、お面作りなど好きな遊びをしました。その後、お家の方と一緒に、ウサギ、ゾウ、ゴリラなどに変身して、元気に「どうぶつたいそう」をしました。 次回のいちごタイムは、6月10日(水)です。お待ちしています! 6月2日(火) はみがき上手かな?先生から歯磨きのやり方や注意することを聞き、「ごちそうさま」をした子から磨き始めます。みんな鏡を見ながら、歯ブラシをシュッシュッと動かして、しっかり磨いています。磨き終えたら、鏡に向かってニコッ。きれいになっていれば完了です。 自分で虫歯を予防する意識が芽生えてきているもも組さんです。 6月2日(火) 初めてのドッジボール今まで、繰り返し「中当て」ドッジボールをして遊んできたので、ルールはすぐにわかったようです。さすが、ほし組さん。 ボールに当たらないように逃げるのが上手な子も多く、歓声をあげながら楽しんでいました。 6月2日(火) 野菜の赤ちゃん「小さいね」 「緑色だね」 「赤ちゃんみたい」 子どもたちは目を輝かせて、小さな野菜を見つめています。収穫に期待が膨らむもも組さんです。 6月1日(月) おひさまクラブで遊んだよ初めて参加するもも組さんもいましたが、最初は緊張気味でも、すぐに仲良しになって、おやつの頃には楽しくおしゃべりをしていました。おやつを食べたら片付けをして、外で遊びます。今日は「だるまさんがころんだ」が人気。「切った!」「ストップ!」「大股10歩できてね」と、楽しい掛け声が聞こえていました。 外でも元気に遊んでいるおひさまクラブのお友達です。 6月1日(月) 英語で遊ぼう!最初はもも組さんです。緊張気味だった子も、「ハロー」「グッバイ」を教えてもらい、次第に笑顔に。二人組になって繰り返したり、リズムに合わせて「ハロー」のダンスを踊って遊びました。 ほし組さんは、「ハロー」と元気よく挨拶しながらホールに入ってきました。友達と英語で挨拶をして遊んだり、「頭、肩、膝、つま先」を英語で言いながら速い曲に合わせてダンスをしたり、ノリノリで楽しんでいました。 先生がお帰りになった午後にも、覚えた英語の歌を口ずさむ姿も見られ、英語に興味をもったことが伺えました。今度は、9月に遊びにいらしてくださる予定です。楽しみですね。 6月1日(月) 今日から衣替えです5月29日(金) カブトムシの幼虫が当番でお世話をしようと飼育ケースを開けたところ、脱皮をしている幼虫を発見。白いカブトムシの幼虫が一生懸命脱皮をする姿に「がんばれ!」と声援をおくっていました。「角があるからこれはオスだね」「こっちはメスだよ」。幼虫の時は分からなかったのに、さなぎになるとちゃんとカブトムシの姿になる不思議さに興味津々。しばらく経つと、茶色に変身する姿も見ることができました。 今度は、さなぎから脱皮する日を楽しみにしているほし組さんです。 |
〒170-0001
住所:豊島区西巣鴨2-14-11 TEL:03-3915-8131 FAX:03-5394-1011 |